■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part4
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/06(土) 18:51:26 ID:y5ErgAvf0
ドット神
ピコピコ神
アセンブラ神
神かもーーんщ(゚д゚щ)
本当に移植に向けた動きが起きてますが、もちろんそれ以外のネタ等もありです。
前スレ
Part1
http://makimo.to/2ch/game10_ff/1137/1137074303.html
Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140367210/
part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142384845/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 まとめページ
ttp://www.geocities.jp/ff7nes/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定用うpスレ
ttp://drain.qp.land.to/bbs/test/read.cgi/ff/1140205710/
FF7FC化スレ - 開発分室
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28317/
ファミコンらしく!forFF7スレ(←素材の作り方はココへ!)
ttp://www9.atwiki.jp/fcarchitecture4ff7/
FINAL FANTASY VII ファミコン音源化リスト
ttp://page.freett.com/ff7tonsf/which.html
FF7FC化スレgraphics
ttp://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/
750 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/14(木) 08:54:03 ID:QKpR8Ztf0
なんで定期的に勝手に終わらそうとするやつが出てくるんだ
751 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/14(木) 15:36:12 ID:Xv+Sei2hO
制作期間ないんだから、のんびりやればいいじゃないか。
752 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/14(木) 23:14:04 ID:NZ+jMLVZ0
>>746
3Dになってから敵の数増えたからジャマイカ?
色違いの敵キャラも少なくなった希ガス。
753 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/15(金) 01:01:37 ID:4YU24q9Q0
>>746
>3Dのモンスターは何故か印象薄いんだよな]のモンスターとかほとんど覚えてない
ヒント:7以降は戦闘画面で敵の名前がまともに表示されない。
754 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/15(金) 01:04:54 ID:QfJxjsVC0
あとは背景やキャラの動き、魔法グラフィックとかの見るべき所が多くなって
視線を敵に向ける回数が減ったからってのもあるだろうね
755 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/15(金) 01:05:45 ID:agRROqOE0
>>753
FF3のDSリメイク版でそれを知ったんだが、それは改悪だと思った。
756 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/15(金) 01:08:06 ID:FR3Bx1fN0
>>753
俺はターゲットウィンドウ(?)みたいなのずっと表示させてプレイしてたから、名前は結構見れたけど
表示させてる人は少数派なのかな?
757 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/15(金) 10:10:55 ID:Ig66Tfpf0
こちらでは「FF7をファミコンに移植」をメインに話を進めています。
ので、レス内容は投稿作品があって、それに対する賛辞や助言、または質問になると思います。
「今までのFFはここが良かった」
「最近のFFはここがだめだ」
とかいう話がしたい方はここに行かれてはいかがでしょうか?
↓2ch FF・DQスレッド
ttp://game10.2ch.net/ff/
758 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/15(金) 10:12:09 ID:Ig66Tfpf0
あれ?というか、ここでしたか。
すみません。
あと、あげてしまってごめんなさい。
759 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/15(金) 12:51:24 ID:QfJxjsVC0
よくわからんが
>>757
が初心者なのは分かった。
まあ作品投下がない間の雑談は別にかまわんと思うけどね
どっちにしろ保守はしないとすぐ落ちちゃうわけだし
760 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/15(金) 15:13:20 ID:IcdtxbIf0
FF7で、思い入れがあるからここは力を入れて作ってほしいってとこはどこよ?
761 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/15(金) 15:34:34 ID:0iaY9Pnl0
こんなとこでああだこうだ言ってる間は一生完成しないと思う^^
762 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/15(金) 20:44:46 ID:FR3Bx1fN0
>>760
チョコボレース。
というか、今足りないものってグラだけ?BGMは足りてるくさいけど。
グラばかりだからマンネリ気味になるんじゃないかなぁ。
他になにかやることがあれば職人以外も参加しやすいのに。
763 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/15(金) 21:33:39 ID:7vjVi62kP
チョコボレースはドラクエ5(4かも)みたいな奴が良いな
764 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/15(金) 21:37:34 ID:8RgGKogu0
>761
まあ、誰かの一生が終っても次の誰かの一生のうちには完成するよきっと。
わたしが死のうとも、君が生きている限り…つって。
765 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/15(金) 22:22:11 ID:6fAo+tde0
>>764
の才能に嫉妬
766 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/16(土) 10:25:06 ID:U+tW1d4A0
グラはマンネリですか、そうですか・・・orz
それはさておき、もう1ヵ月近く中枢に動きが見られないけど
知らないうちに凍結してたりしないよね?このスレ生きてるよね?
767 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/16(土) 10:46:55 ID:Y5ylfCT30
グラフィックもいいけど、
動いているのがみたいってのが本音。
アセンブラ班、全然動き無いんですけど、どうしたんだ?
サウンドしかいじってないみたいだから、どっちにしろ期待薄か。
768 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/16(土) 16:05:10 ID:v/aADJ910
お前がアセンブラ勉強して手伝えばいいんじゃね?
769 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/16(土) 16:22:14 ID:jZVEg3tt0
数日で勉強できるもんなら勉強したいけど
中途半端に勉強して中途半端に作っても、バグや欠陥だらけでかえって足引っ張るだけだろうな。
770 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/16(土) 18:34:57 ID:J6mVfMRg0
んじゃちゃんと勉強すればいいじゃん
771 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/16(土) 18:39:45 ID:J5Obfxxy0
まぁ別に専門知識なくたって協力できることはいっぱいあるからさ
外野から文句付けるだけの批評家気取りは遠慮願いたいけど、
ここはこういう風にしてほしいとか、ここには力入れてほしいとか、そういう雑談するのも十分ありだし
772 :
K氏
◆muLeAFKeyE
:2006/09/16(土) 18:45:31 ID:pHWWMb+p0
動きが見られなくてすみませんwww
いろいろ忙しいので…このままだと修了できなくなるしw
まあ一昨日ぐらいに、およそ一ヶ月ぶりでいじり始めました。
デバッグが進まなくてね…
773 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/16(土) 18:49:13 ID:J5Obfxxy0
>>772
おーお疲れ様です!
デバッグって他人でも協力できるものですか?
情報の資格取るとき簡易アセンブラみたいなのやったので、
もし手伝えるならやりたいんですが^^;
774 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/16(土) 19:50:40 ID:J5Obfxxy0
あ、でもちょっと考え直したら、皆さんの足引っ張るとまずいので
もうちょっと調べてから参加してみます
変なこといってすみません
775 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/16(土) 20:45:01 ID:UIcLgN6L0
おーみんながんばれー
776 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/16(土) 23:01:34 ID:jZVEg3tt0
よーしパパ応援しちゃうぞー
777 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/16(土) 23:34:52 ID:2DIWWRDf0
ファイトー
778 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/17(日) 01:02:21 ID:KJ8rrS0+O
俺達がやるしかねぇ
779 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/17(日) 01:54:38 ID:v5DCv9fu0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/282.gif
わるそうなまちのひと マッチョなひと(ムッキー、ディオ)
780 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/17(日) 01:58:25 ID:q08xyZrD0
GJ
サブキャラっぽさがいいね。
781 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/17(日) 03:21:18 ID:m4N+Ug6B0
何気に町の人って種類が多いよな。
782 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/17(日) 15:22:17 ID:aerMJhxg0
モヒカンワロタ
783 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/17(日) 16:35:35 ID:uX0Pb3xB0
ゲームなんてそう簡単には作れないに決まってる。
プロが大人数で毎日何時間も数ヶ月かけて作るんだからな。
784 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/17(日) 16:39:24 ID:m4N+Ug6B0
>>783
デザインやシナリオ構想の期間が長いから
あらかじめあるものをクオリティ下げてパロるのは、それほど苦労しないはず。
もちろん全員素人だから苦労してるわけだけど。
785 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/17(日) 18:39:22 ID:sJzm8YNt0
しかもファミコンでサポートがあるわけでもなく。
786 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/17(日) 19:11:54 ID:aerMJhxg0
>>784
いやー単純にPSのソフトをX-BOXに移植するとかならともかく、
この場合は一から全部作り直すんだから、素人プロ関係なく時間かかると思うけど・・・
787 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/17(日) 20:26:12 ID:q08xyZrD0
何より無償だ。
788 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/17(日) 20:58:03 ID:m4N+Ug6B0
でも俺達には思い入れがある。
789 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/17(日) 21:08:08 ID:aerMJhxg0
ガンバルヨー(^o^)
790 :
K氏
◆muLeAFKeyE
:2006/09/17(日) 23:28:50 ID:mljdjAnX0
>>773
簡易アセンブラってCASLですかね。
CASL知ってるとファミコンのアセンブラの習得には多少有利かもしれないけど、
そのままではデバッグは無理かなぁ、と思います。
デバッガーというよりテスターみたいな感じで、作りかけのもののダメ出しを
してくれるとありがたいかなぁ、と。
ただ、まだサウンドの最新の作りかけのものすら出せてない状態ですがw
1.新機能実装
2.デバッグ
3.リリース
4.テスト&バグ報告 → 2.に戻る
だとすると、まだ1から2に入ったぐらいなので…
791 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/18(月) 17:42:58 ID:eQR/sgAi0
FC版FF7っていつぐらいに完成するのかな??
792 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/18(月) 18:08:56 ID:M9mvcjf10
>>791
完成されるべきときに完成する
793 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/18(月) 18:16:16 ID:7whWTuFO0
>>791
祈りが届いたときに完成する。
794 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/18(月) 18:36:46 ID:eQR/sgAi0
NESだったら携帯でもできる!!
795 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/18(月) 19:35:17 ID:7whWTuFO0
内容全部移植出来て、さらに携帯で出来たら神だな。
796 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/18(月) 21:22:14 ID:M9mvcjf10
というか、携帯のアプリとして動くファミコンエミュがあれば
完成した時点で普通で遊べる
797 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/19(火) 00:40:47 ID:0CbuhwOP0
バトル時のアニメが見れる。ただそれだけのアプリ
上下キーでキャラ変え
ttp://up.spawn.jp/file/up40334.jpg
ttp://up.spawn.jp/file/up40331.lzh
798 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/19(火) 14:06:25 ID:nkMvjcRh0
>>797
GJ杉
799 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/19(火) 14:29:43 ID:9KL5RMzD0
>>790
了解しました!
テストするときは協力させていただきます(`・ω・´)b
800 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/19(火) 14:35:15 ID:vzARcFpy0
>>797
スゲェ…犬パンチカワイイ^^
801 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/19(火) 18:27:41 ID:k3IRyX/r0
>>794
>>796
残念。これは容量のため特殊なマッパーを使うだろうから
そのマッパーに対応してないと動かない。
802 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/19(火) 19:28:03 ID:SIoqhaRH0
>>797
シドの槍、FF6みたいに突くようにできないかな?
803 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/19(火) 20:41:09 ID:gMISWRy10
ttp://up.spawn.jp/file/up40422.gif
2枚の絵で突くアニメーションは見た目がちゃっちいんです
なので他のキャラと同じ斬りモーションにしました
なんか良い感じのアニメがあれば差し替えたいと思います
804 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/20(水) 07:20:24 ID:KEzQqvJ30
なるほど
805 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/20(水) 08:52:26 ID:8fklIoQT0
FF2やFF3の槍攻撃も斬りモーションだったしな
806 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/20(水) 10:20:50 ID:mOmr7Lhp0
槍は斬りモーションのほうがFCっぽいな
突きは劣化版ロマサガみたいだ
突きだしたのって6からだっけか?
銃がFCになかった割には違和感ないな
7はヒット回数の概念がないから、さすがに鬼のような連打はないのかな?
807 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/20(水) 11:03:30 ID:cHCpRlU20
マッパーを自作すれば一応容量は増やせるみたいだぞ。
↓に4Mまで拡張できてるNESファイルがある。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135099156/342-344
808 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/20(水) 16:35:30 ID:/fUYv1dk0
4Mか。
FCROMって8Mだっけ?
このスレ的には最終的に12M程度になると予想。
3分割すればセーブデータさえ引き継げればなんとかなりそうだけど。
是非携帯でやりたい。
809 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/20(水) 18:54:13 ID:eSqwT8Yo0
左右キーで武器の切り替えを追加しました
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/283.lzh
810 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/20(水) 21:54:12 ID:cHCpRlU20
ファミコンで8メガなんてあるのか?
言っとくけど
>>807
はMbじゃなくてMBだぞ。
811 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/20(水) 21:59:25 ID:/fUYv1dk0
>>810
理解が足りなかった。スマソ
今は反省している。
812 :
K氏
◆muLeAFKeyE
:2006/09/21(木) 01:29:15 ID:J6nnfCei0
MMC3で作ることになってたような気がする。
813 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/21(木) 02:48:10 ID:XU0Wy7El0
ドット職人として参加したいんだけどさ、
EDGEのパレットはみんなどれ使ってるか教えてくんないかな?
814 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/21(木) 12:18:11 ID:S9CrwmWW0
EDGEで既出の素材を開けばパレットも見られると思うよ。
815 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/21(木) 16:43:13 ID:4vVljEuT0
>>813
ファミコンらしく!forFF7スレ
ttp://www9.atwiki.jp/fcarchitecture4ff7/pages/4.html
ここのファミコン固定64色を取り込んで俺は描いてるよん
816 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/21(木) 23:34:22 ID:XU0Wy7El0
>>814
サンクス!でも閉じたらパレットは保存されないから
みんな上書きでやってんのかな?とりあえずこれでやってみる
>>815
パレットに取り込もうと思ったんだけど壊れてるとか表示されるんだよね
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3370/NesPal.htm
ここでパレットを見つけたんだけど、これ取り込んでも壊れてるって出る><
817 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/22(金) 01:10:40 ID:TMwNuIXt0
http:
//flash
gamem
usic.hp.
infos
eek.co.
jp/ppd
ubble.
html
818 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/22(金) 10:23:58 ID:DtxalRz10
>>816
何が起きてるか分からないので推測になるけど……。
@wikiは糞仕様で、画像を直接「右クリック→名前を付けて画像を保存」しても
bmpで保存されて正常に使用できない。
ページの下の方に、アップされてるファイルへのリンクがあるから、
palettes_virtuansf.png を「右クリック→対象をファイルに保存」で保存すると多分いける。
(この時、@wikiの糞仕様でファイル名が fcarchitecture4ff7.png になるので注意)
あと、そのリンク先にあるパレットはedge用じゃないよ。
画像も、必要な色しかパレットに用意してないから使えない。
819 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/22(金) 13:10:09 ID:7oJA4FjW0
>>818
おー、さすが!まんま推測の通り。bmpファイルを取り込んでたよ
でもpalettes_virtuansf.pngを右クリ保存して取り込んでもファイルが壊れてるって出る><
EDGEのカラーパレットウィンドウで、
ファイル>パレット登録・編集で.pngを取り込むでいいんだよね?
>あと、そのリンク先にあるパレットはedge用じゃないよ。
ロックマン7をファミコンに移植スレで見かけた、
http://www11.atwiki.jp/r7fc/pages/18.html
ではこのパレット使ってるって書いてあるんだけどな
ドット打つ前にいろいろ勉強してくるわw
820 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/22(金) 13:57:30 ID:DtxalRz10
>>819
そこかYO!!!
適当に新規作成した後、パレットウィンドウで、
ファイル>他の画像からインポート でパレット画像を指定。
(作業ウィンドウがないとこのコマンドが実行できない)
これだけでもファミコンパレットを使えるけど、パレットウィンドウから
ファイル>名前を付けて保存
しておけば、今後はパレットウィンドウから
ファイル>開く
でパレットを呼び出すことも出来る。
821 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/22(金) 21:32:36 ID:lzK/m0NV0 BE:206446346-BRZ(3005)
がんばれー(*^ー゚)b
822 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/23(土) 04:23:24 ID:5pUZYd9W0
今日は泰己だから今日一杯このスレの仕事するよ!
って人どんくらいいるんだろ?
823 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/23(土) 05:01:13 ID:jI0XioeD0
応援してます!
824 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/23(土) 05:05:37 ID:vPp1XeU60
ヽ(゚∀゚)ノ イルヨ!!オウエンシテルヨ!!
825 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/23(土) 13:12:22 ID:zbilb3090
非技術者なのでROM専ですがよく観てます
826 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/23(土) 14:38:25 ID:Iz/ZZnXk0
romはかなりいると思うよ
職人さん乙です
827 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/24(日) 10:58:33 ID:tGOJmqKy0
擬似3Dマップを2D化する職人とかキボンヌ
828 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/24(日) 14:27:58 ID:uzpXADbq0
ブログでここのGIFをうpしていい?
829 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/24(日) 20:40:40 ID:nqH/G5Kh0
やめた方がいいと思う
厨房が流入したせいで、職人が去ってぽしゃったって話はよく聞くから
まぁ気持ちは分かるけど、完成を楽しみにしてるなら自粛しとけw
830 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/24(日) 21:27:02 ID:wDaHiL0T0
同意
831 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/24(日) 21:28:06 ID:uzpXADbq0
んじゃやめとくわ
832 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/25(月) 01:43:56 ID:a/xdv1ej0
でもプログラマ不足が今地味に大問題だから、宣伝も必要かもしれない
833 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/25(月) 03:32:22 ID:Jfs1IHD90
公認の宣伝サイトとかつくる人がいてもいいんじゃない?
834 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/25(月) 08:15:17 ID:6UUbF9aRO
あんまり派手にやると■になんか言われるかもよ
835 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/25(月) 09:36:18 ID:YFmuM+nx0
それはまず大丈夫っしょ
836 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/25(月) 10:39:53 ID:ExZBX0TL0
プログラマが増えるメリットよりも
厨房でスレがめちゃくちゃになるデメリットのほうが確実にでかいから
やめたほうがいい
837 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/25(月) 17:17:21 ID:q4tr0Hs/0
同意
838 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/25(月) 19:09:41 ID:ARfjus6R0
御意
839 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/27(水) 01:18:20 ID:omtnGHRw0
セーブ
840 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/27(水) 01:22:22 ID:CDZqgVGoO
質問させて下さい!!
携帯でFFのBefore cricesをやってるんですけどミッション5で限られた時間内に電車と会えません↓近道とか教えて下さい(T-T)
841 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/27(水) 01:23:09 ID:wKBKymtf0
カセット何個組になるんだw
842 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/27(水) 01:32:44 ID:a1tYApil0
>>840
携帯ゲーム板にでも行って聞いて来い
http://hobby7.2ch.net/appli/
843 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/27(水) 21:28:05 ID:A7pj5iY10
>>842
やさしす
844 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/28(木) 19:41:39 ID:5mSE8n5/0
HOSH
845 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/28(木) 21:07:20 ID:MrFbcE/z0
来年の四月から本格参加するからよろ
846 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/29(金) 03:18:17 ID:JpMRjz/60
キターイ
847 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/29(金) 12:20:36 ID:yYrSQEjQO
nes作るのって難しそうだな…
勉強したいけど 挫折しそう
おまいらまじですごいよ
848 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/29(金) 21:48:42 ID:+UDB44It0
そう考えると昔のプログラマーは凄い
ドラクエUなんてTの発売の一年後だし、
10数人でしか開発してるのに
849 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/29(金) 22:37:48 ID:aEUx+kMR0
まぁそれが仕事だからな
それにしても凄いとは思うが
850 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/29(金) 23:22:22 ID:O5gQGrmz0
FF3とかは外国のスーパープログラマーがいたらしいからな
243KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス