■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part4
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/06(土) 18:51:26 ID:y5ErgAvf0
ドット神
ピコピコ神
アセンブラ神
神かもーーんщ(゚д゚щ)
本当に移植に向けた動きが起きてますが、もちろんそれ以外のネタ等もありです。
前スレ
Part1
http://makimo.to/2ch/game10_ff/1137/1137074303.html
Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140367210/
part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142384845/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 まとめページ
ttp://www.geocities.jp/ff7nes/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定用うpスレ
ttp://drain.qp.land.to/bbs/test/read.cgi/ff/1140205710/
FF7FC化スレ - 開発分室
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28317/
ファミコンらしく!forFF7スレ(←素材の作り方はココへ!)
ttp://www9.atwiki.jp/fcarchitecture4ff7/
FINAL FANTASY VII ファミコン音源化リスト
ttp://page.freett.com/ff7tonsf/which.html
FF7FC化スレgraphics
ttp://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/06(土) 18:51:58 ID:y5ErgAvf0
■現状:
□プログラミング:
・NES(ファミコン)プログラムによる製作が進行中
FF7の具体的な仕様に関する情報が必要になっている他、
取捨選択等についての議論が。
・RPGツクールforNES、NES専用グラフィックエディタなどを作る職人も。
□画像:
・主要キャラのグラフィックが充実してきている。
・マップチップ需要発生中。
□音楽:
・全体の半分以上の曲についてNSFが出てきている。
・曲短縮、削減、リアレンジなどの話題が出た。
■参考ページ:
ギコ猫でもわかるファミコンプログラミング
ttp://gikofami.fc2web.com/
もげめも。
ttp://www.holycerulean.net/MH/memo.html
NSFについて
ttp://hkeigon.hp.infoseek.co.jp/nsf.html
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/06(土) 18:52:11 ID:y5ErgAvf0
■その他
RPGツクール2000、Javaアプレット、Flash等で
ファミコン風FF7を作成しようとする試みももちろんアリです。
作るかどうか迷わずとも、作ってしまえば勝ちです。
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/06(土) 19:01:35 ID:28xw69zT0
>>1
乙、こいつも追加しておいてくれ。
我らの板
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/ (←過去ログ閲覧や素材のアップロード用スレ)
■過去スレより素材作り参考サイト
ttp://www.cavesofnarshe.com/ff7/enemies.php
ttp://www.ffonline.com/ff7/enemies-ab.htm
ttp://tsgk.captainn.net/index.php?p=sheetinfo&t=1086
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~sug01/oekaki/
ttp://xb-lim2.hp.infoseek.co.jp/ff3/old/fc/15.htm
ttp://www.ffshrine.org/ff7/ff7.php
ttp://www.ffcompendium.com/h/monster.shtml
ttp://brightrain.aerifal.cx/~dermot/mapff3.html
ttp://www.rpgamer.com/games/ff/ff7/ff7loc.html
FF7和英辞典
ttp://www11.plala.or.jp/tonberry/ff7/ff7_frame.html
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/06(土) 19:05:35 ID:28xw69zT0
■ツール関連
VirtuaNES
NESをプレイするためのソフト(エミュレータ)の1つ。
拡張子が「.nes」のファイルはこれで見れます。
(NESとはPC上でのFCソフトのファイル形式。拡張子は.nes)
ttp://virtuanes.s1.xrea.com:8080/
VirtuaNSF
NSFファイルを再生するためのソフトの1つ。
ttp://virtuanes.s1.xrea.com:8080/
MCK
NSFを製作するためのツールの1つです。
ttp://homepage1.nifty.com/rophon/
EDGE(TAKABO SOFT NETWORK)
超メジャーなフリーのドット絵描画ソフトです。
機能も豊富なので、これ持っとけばドット絵描くには十分ですたぶん。
ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/
RPGツクール for NES
841@Part1氏製作のツクールエディタです。
着々と機能が充実してきています。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/ff7_fc
6 :
‘謎の男の子‘
◆6QD2rVG/Ug
:2006/05/06(土) 19:10:13 ID:yDvt1xi10
,. -― 、 ´Z,
!{X}i!ii'ii〈"ゞゞ
ヾ(!^ーノヮ^ノ゙>FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part4
/゙jっ丕゙>
>>1
スレ立てお疲れ様です!
ッぐ,イ_;ゞ;_,ゝ
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/06(土) 19:53:29 ID:oppuYIFwO
スレたってよかった!>1乙!
影ながら応援しております。
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/07(日) 00:17:53 ID:Y9DxF24D0
>>1
乙。
9 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/07(日) 01:54:05 ID:6h71TUHB0
>>1
乙
前スレ落ちちゃってたのか・・・
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/07(日) 03:32:45 ID:HIGc2Vp00
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/07(日) 05:38:44 ID:fc+WC5P/P
>>1
乙です。
一日レスがないだけで落ちちゃうのか、
厳しいなぁ。
前スレミラー(都合によりスレスト入り)
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part3
http://drain.qp.land.to/bbs/test/read.cgi/ff/1142384845/
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/07(日) 06:04:22 ID:hEtQ12VTO
\|/
/ ̄\
|||||
┌┐ |● ●|
||_| ■ |__
>>1
乙
|__| ■ |_ |
||||| ||
__||||| └┘
| __\_/|
|| ||_、
└┘ |__|
13 :
◆Y4AZmCOB0w
:2006/05/07(日) 14:31:40 ID:IjvCaQSz0
>>1
乙です
14 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/07(日) 14:34:15 ID:Am6iGwBo0
>>1
乙ー
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/07(日) 15:48:56 ID:hq/NdYvq0
1乙。
前スレはどこまでいったんだろう?
漏れが持ってるのは798だが。
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/07(日) 15:50:37 ID:hq/NdYvq0
あ、スマソ>11にあった。
17 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/08(月) 00:32:59 ID:p0XqhKci0
ぬるぽ
18 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/08(月) 02:14:21 ID:6uQcs9mh0
○
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヾ○シ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/
>>17
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
19 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/08(月) 09:10:27 ID:a82v4Z6A0
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/08(月) 19:52:59 ID:+PrLtmto0
ヴァイス
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%81%82%E8%A1%8C&file=vice.png
トンベリ
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%81%9F%E8%A1%8C&file=tonberry.PNG
ベヒーモス
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%81%AF%E8%A1%8C&file=behe.png
21 :
20
:2006/05/08(月) 19:54:40 ID:+PrLtmto0
あ、トンベリ間違えました。こっちです。
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%81%9F%E8%A1%8C&file=ton.png
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/08(月) 23:12:52 ID:+fFBy1CS0
ベヒモスがFF3の劣化にしか見えない
トンベリはまあ可愛いね
23 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/10(水) 00:32:00 ID:edkrVPer0
保守
24 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/10(水) 00:35:24 ID:KC6biZOZ0
ベヒーモスは、紫系の濃淡で表現するといいかもねえ
25 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/10(水) 11:27:44 ID:bCAA3RL40
したらば
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/10(水) 14:37:11 ID:300ujgcY0
やっぱ、RPG作るのムズイ。
スレの趣旨とは微妙にずれたものUPする。
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/173.zip
PCエンジン版ということで。
・HuCで作成。
・バトルシーンオンリー
・「たたかう」しか選んではいけません。
まぁ、意見が聞けたらいいなぁぐらいでUPしてみた。
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/10(水) 15:00:27 ID:bCAA3RL40
よりによってPCEm9(^Д^)プギャー
28 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/10(水) 15:42:09 ID:oKRdfeJY0
のびた乙
29 :
20
:2006/05/10(水) 17:17:01 ID:HZMjbuon0
ベヒーモスは他とパーティー組まないで出てくるから
配色は自由なんですかね?
FF3のような配色しかできないと思ったんですが
30 :
20
:2006/05/11(木) 12:08:01 ID:qsFcZR4P0
ベヒーモス、ちと気合入れて書き直しました。
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%81%AF%E8%A1%8C&file=behemoth.png
あと追加
キングベヒーモス
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%81%8B%E8%A1%8C&file=kingbehemoth.png
イン&ヤン
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%82%84%E8%A1%8C&file=yin%26yan.png
31 :
◆rylin8Yfik
:2006/05/11(木) 18:30:25 ID:E30EyPym0
>>30
GJ! てか懲りすぎww
GWに皆がんばるだろうと思ってたけど、
まぁ、その、なんだ、…皆さんがんばってください。これ、おみや。
ttp://flashgamemusic.hp.infoseek.co.jp/monsters.zip
32 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/11(木) 23:48:37 ID:bsQm06C20
>>30
すっげぇイイ
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/12(金) 19:37:09 ID:nk/Q7hqC0
34 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/13(土) 20:21:17 ID:wvUg3edz0
保守
35 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/13(土) 21:33:01 ID:0xwh0rDa0
海外の掲示板で有名な所ってどこよ
宣伝してくるから
36 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/13(土) 21:42:44 ID:GSQISFss0
>>35
回れ右して帰れ
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/14(日) 11:23:30 ID:WTwYLmwR0
職人の書き込みが全然ありませんね。
開発は進んでるんですかね?
38 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/14(日) 12:36:17 ID:PkutZmhX0
お前何様?
39 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/14(日) 14:01:39 ID:1PtFiczm0
あ!やっぱ終わってたんだwww
40 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/14(日) 22:31:38 ID:QCY9soBF0
>>37
素材職人の書き込みしかないな。
その職人に対するレスもほとんどないけどね。
ゲーム開発の方はしらんが、俺も近況が知りたいな。
41 :
841@Part1
:2006/05/14(日) 23:27:32 ID:7Nj6zrhr0
ここのところ、本業が忙しかったせいで、あんまり手をつけられなかったけど、
先週でなんとかメドがついたんで、すこしずつ製作しているよ。
今日、RPGツクール for NESのイベントエディタの原型を作ってた。
NESファイルへの出力は、これから。
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/14(日) 23:36:44 ID:P7VggL2Y0
VirtuaNES
NESをプレイするためのソフト(エミュレータ)の1つ。
拡張子が「.nes」のファイルはこれで見れます。
(NESとはPC上でのFCソフトのファイル形式。拡張子は.nes)
ttp://virtuanes.s1.xrea.com:8080/
ってテンプレにあるけどこれでゲームできるようになるの?
一応ダウンロードしたけど何も変わらないしよくわからないorz
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/15(月) 00:00:11 ID:QCY9soBF0
>>41
乙です。
近いうちにRPGツクール for NESがver.UPするのかな?
>>42
ダウンロードしたら解凍してVirtuaNES.exeをダブルクリックで起動。
ファイル→開く
で、やりたい.nesファイル選んで開く。
これでわからなかったら諦めろ。
44 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/15(月) 00:34:56 ID:PXC+4zPF0
いくらなんでも42のようなレベルの相手はする必要ないだろ
45 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/15(月) 02:33:53 ID:VjbN6fSO0
>>30-31
GJ!クオリティたけぇ!
>>41
期待してもす。
46 :
20
:2006/05/15(月) 13:06:10 ID:kL6Tl9IN0
クリストファー
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%81%8B%E8%A1%8C&file=christopher.png
ジギィ
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%81%95%E8%A1%8C&file=ziggy.png
同時に出現するモンスターということで。
2パレット制限ってきついっすね。
あと、ヴァイスを消したいんですがどうすればいいでしょう?
パレット上、実現し得ない配色になっていたので。
47 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/15(月) 17:24:26 ID:jnSZi+We0
>>1
乙!
>>46
GJ!
これからもがんばってください
48 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/15(月) 17:36:16 ID:xCpXoyPr0
>>46
管理人じゃないと削除できないとかそういうアレでしょ。
49 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/15(月) 23:00:52 ID:TEFtadAs0
>>46
イイヨイイヨー
オイヨイヨーじゃないよー
50 :
20
:2006/05/17(水) 12:01:14 ID:Tl9UTJsZ0
ヴァイス、バンデット、プラウラーを描き直したんですが
こいつらってどのモンスターと組んで出てくるんでしたっけ?
組み合わせによっては、また配色を直さないといけないかもです。
51 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/18(木) 19:31:02 ID:vqdxdhEr0
保守
52 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/18(木) 21:04:59 ID:A+onCVav0
盛り下がってるね
53 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/18(木) 21:15:16 ID:mkXg11aB0
だれか盛り上げて
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/18(木) 21:17:13 ID:oQ1r1Hjh0
盛り上げてあげません。
55 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/19(金) 02:15:00 ID:coKRgY510
>>54
盛り上げてくれぇええええーーーたのむぅぅぅぅっ
56 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/19(金) 10:23:49 ID:3YSIRilK0
なんでこんなに寂れちゃったの?
前スレまでは結構盛り上がってたじゃん
57 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/19(金) 10:44:03 ID:tQl4O3a+0
みんな飽きたんだよ
いい夢見させてもらったし、いいんじゃね?
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/19(金) 10:45:23 ID:WkSzSRE10
おまえらなんでpsソフトのff7をファミコン仕様に移植にさせようとしてるの?
目的がわからない 別に答えなくてもいいですけど
気になったから
59 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/19(金) 10:46:27 ID:j08GH6Vy0
>>58
ロマン
60 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/19(金) 11:56:45 ID:fzqhuhDBO
そういえば昔ファミコン版鉄建2とか海外で出てたなwww
中身?言わなければいけませんか??
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/19(金) 16:17:59 ID:a5pTGiBL0
>>58
unixに対抗してMINIXからLinuxを作り上げた人と同じ気持ちなんじゃないかな?
62 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/19(金) 17:33:37 ID:3K5LPgCP0
パート3が途中でなくなったじゃん
あれでこのスレ無くなったんだなって思ったんだと思う
少しの間age進行で行けば盛り上がるかと
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/19(金) 17:39:39 ID:hHVYkEcD0
じゃあ上げ
64 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/19(金) 17:44:43 ID:Q2xIO4Xb0
romカセットは仕込がきくから
ぶっちゃけFF7程度なら余裕で走るよ
65 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/19(金) 23:03:09 ID:GUh1fZJJ0
さすがに盛り下がってきたね。
祭りが終わって落ち着いてきたここからが本番だよ職人さん。
ここからやる気と実力が試される。
66 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/19(金) 23:37:54 ID:a9t/huj4O
偉そうだな
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/19(金) 23:39:19 ID:3YSIRilK0
>>65
何様だか知らんが偉そうだな
つか、盛り下がってヤル気の出る職人さんは居ないと思うけど
1-861氏とかK氏とかAZRAEL氏とか音楽職人の方々は居なくなってしまったのか?
68 :
K氏
◆muLeAFKeyE
:2006/05/19(金) 23:56:50 ID:JsSH4i/N0
居ますよ。
そして超のんびり進めてますよ。電車に乗ってる時間だけをこれに使ってます。
で、あんまり進んでないから進捗とか報告しようがないんです…
まあ今日の報告をするなら、とりあえず一通り書き終えてアセンブルして動かしたが変な音が鳴った。以上。
69 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/20(土) 00:04:35 ID:vVTqK3YB0
いつも見てるよ・・・職人さん達
がんばれー
70 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/20(土) 00:22:43 ID:fi6UQd8a0
すこしづつでも進行してるみたいでヨカタ
71 :
◆rylin8Yfik
:2006/05/20(土) 06:55:41 ID:ANDL1Hd+0
>>67
6月中を目処に変なものを晒す予定です。
72 :
20
:2006/05/20(土) 11:40:00 ID:VWdEz8wg0
盛り上がるかわからんけど描き直した画像です。
バンディット
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/174.png
プラウラー
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/175.png
ヴァイス
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/176.png
73 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/20(土) 16:55:04 ID:PQBsZLIg0
age
74 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/20(土) 17:33:32 ID:rfvUHvbx0
>>72
乙。後ヴァイスしか見れないんだが
75 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/20(土) 20:11:20 ID:wa7J/gLy0
1つ疑問。
容量制限とか考えなくて良いのか?
SFCなら32Mとかそんなのあると思うんだけど…?
76 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/20(土) 20:14:43 ID:m4Jx9q6w0
動作に制限あるだけで容量なら問題ないんじゃない?
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/20(土) 20:20:28 ID:XLkOUvXh0
>>75
完全移植だからカセット3個組になるらしい。
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/20(土) 20:22:29 ID:wa7J/gLy0
あー。ゼルダの伝説みたいにカセットじゃなくてFDみたいなのなら可能だろ。
Aめんを入れてください→B面を入れてください。
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/20(土) 23:20:40 ID:dn4rmO8T0
>>77
牛乳吹いた
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/21(日) 00:33:46 ID:1leQ4GvE0
正直エミュでやるからその辺はどうでもいい
81 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/21(日) 01:12:17 ID:JsfInEOM0
>>80
それこそ意味が無いな
82 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/21(日) 02:15:20 ID:Zpsj1DN/0
おれは初めて来たが職人の頑張りに感動した
83 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/21(日) 02:17:27 ID:O2Mu76AtO
どうせなら13を移植してくれないか
84 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/21(日) 11:48:04 ID:Xb68LExgO
>>83
氏んでくれないか?
85 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/21(日) 12:23:07 ID:/sElAEGb0
エミュなら何でもOK=NESで読めるPSを作る=OK
画像処理さえ抜けが何でもおk
まぁ無理だと思うが…。
86 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/21(日) 14:09:23 ID:wmXCiUR7O
>>85
日本語でおk
87 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/21(日) 15:26:59 ID:mUz/jE570
>>85
真性さん、いぃらっしゃぁ〜い!
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/21(日) 18:30:37 ID:RsunaQpB0
のんびり進行すればいいと思う
職人じゃない俺らがするのは
応援だけだと思う、だから職人さんがんばれー
89 :
AZRAEL
◆zMyrw5Fuo.
:2006/05/21(日) 21:23:42 ID:BjQ6adRB0
久しぶりにうp
EmeraldWeapon
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/177.gif
PS3でFF7がリメイクされるそうだねぇ
FF13やクライシスコアと同時進行でまともなもん作れるんだろうか?
90 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/21(日) 21:59:23 ID:AFeaagLX0
>>89
かっけぇ!!
リメイクは知らんかったなぁ。PS3版とFC版どっちが先になるのだろうか。
まあPS3には興味ないけど
91 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/21(日) 22:12:26 ID:uw7npVGY0
リメイクはデモだけじゃね?
92 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/21(日) 23:58:41 ID:nS0P8vNb0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147522529/298
コレのことか?
93 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/22(月) 02:35:54 ID:awMuA/0P0
なんでも3Dにすればいいってもんでもないな
94 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/22(月) 20:42:44 ID:PehwdF5d0
>>89
色のチョイスが天才だ・・・!
応援age
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/23(火) 00:40:25 ID:CwT+hEzM0
実際FF7のリメイクは無いとの事。
あれは「デモムービーとして」ってアナウンスしてたし。
なぜFF7なのかは万人受けするから&映画を超えるエンターテイメントとしてふさわしいとの事。
96 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/23(火) 15:06:56 ID:DDRatL+B0
ttp://www.rpgwatcher.com/img/images/000238_014.jpg
FF10祭りからもう1年経つのか、あっちは目標を高くしすぎて頓挫したけどこっちは成功して欲しいねぇ
97 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/24(水) 10:06:18 ID:mVFlmzlC0
ファミコンの内蔵音源
パルス波(矩形波):2音、三角波:1音、ノイズ:1音、DPCM:1音
拡張音源
ファミコンディスクシステム音源(任天堂製)代表作:ゼルダの伝説
フェイズモジュレーション付き波形メモリ(擬似FM音源):1音
MMC5(任天堂製)代表作:メタルスレイダーグローリー、ジャストブリード(エニックス)
パルス波:2音
N106(ナムコ製)代表作:女神転生2、キングオブキングス、マッピーキッズ
波形メモリ:8音
VRC6(コナミ製)代表作:悪魔城伝説、魍魎戦記マダラ、エスパードリーム
パルス波:2音
鋸波:1音
VRC7(コナミ製)代表作:ラグランジュポイント
FM音源:6音
FME7(サンソフト製)代表作:ギミック!
パルス波1音
ノイズ:3音
98 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/24(水) 10:49:59 ID:ZIOSo/rk0
>>96
また偽者かよ
99 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/24(水) 18:56:02 ID:O/j2wZS10
>>98
それは前のとは関係ないやろ
100 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/24(水) 19:00:01 ID:yEHgVOsL0
それにしてもパッケージ上手く作るよなぁ。
最下層は微妙だけどそれ以外は上手いとおもふ
243KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス