■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part4
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/06(土) 18:51:26 ID:y5ErgAvf0
ドット神
ピコピコ神
アセンブラ神
神かもーーんщ(゚д゚щ)
本当に移植に向けた動きが起きてますが、もちろんそれ以外のネタ等もありです。
前スレ
Part1
http://makimo.to/2ch/game10_ff/1137/1137074303.html
Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140367210/
part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142384845/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 まとめページ
ttp://www.geocities.jp/ff7nes/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定用うpスレ
ttp://drain.qp.land.to/bbs/test/read.cgi/ff/1140205710/
FF7FC化スレ - 開発分室
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28317/
ファミコンらしく!forFF7スレ(←素材の作り方はココへ!)
ttp://www9.atwiki.jp/fcarchitecture4ff7/
FINAL FANTASY VII ファミコン音源化リスト
ttp://page.freett.com/ff7tonsf/which.html
FF7FC化スレgraphics
ttp://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/
301 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/25(火) 04:36:38 ID:9ZXGOBu80
>>300
そっか。ホントに通りすがりだったもんでスマソ。
とりあえず
>>298
の言う通りに再現する事にこだわりすぎるとのっぺりしたりするよな。
302 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/25(火) 04:44:33 ID:YOU5DOUSO
>>301
あ、いやこちらこそ何か煽りみたいになって御免。
303 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/25(火) 04:58:24 ID:9ZXGOBu80
>>302
いえいえ。気にしてないだす。
304 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/25(火) 06:05:21 ID:YOU5DOUSO
アプスを少しだけ改変してみた。
下半身がどうなってるのかわからなかったから半端にだけど。
ttp://s.pic.to/3buvx
305 :
248
:2006/07/25(火) 13:01:09 ID:rofQYAGB0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/227.gif
ゴドーを描いてみたんですが、色を減らしたら違うモンスターになるし、色を増やしたら平面的になるし、かなり難しかった。
完成はしたが、普通に、デキが悪い。
自分は、248・262・266・278とかで投稿してきた者ですが、誰が描いたのか分かりにくいみたいなので、これから248と名乗ります。
306 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/25(火) 14:46:34 ID:C+MRoCl20
>>305
GJ!
雰囲気出てるし、いいと思うYO
307 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/25(火) 15:23:02 ID:84oK7oFZ0
イイヨイイヨー
ポーズがなんかぎこちないかな
ゴドーだから戦いの踊りを
踊っているような感じが出ると
いいのではないだろうか
色使い、雰囲気はいいね、GJ!
308 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/25(火) 19:09:25 ID:59hqlTHl0
wikiには色々描いてあるけど、仕様じゃない部分は
あくまで参考程度でいいんでないかね。
>>299
もメリハリ出てていいと思うし。
元がポリゴン向けのデザインだから、ポーズでごまかせなければ
中間色を使いたくもなると思う。
309 :
298
:2006/07/25(火) 23:15:14 ID:kVvd2+N10
あ、ドット絵師は一人じゃないのか( ̄Д ̄;)
310 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/25(火) 23:21:58 ID:YOU5DOUSO
要は技術より、みんなの力で完成させる事が大切だな。
こういう移植企画の場合、原作に対する愛情こそが
何より最大の原動力になるわけだし。
311 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/25(火) 23:23:27 ID:J0ssxmdy0
たぶん必要無いと思いますがドット絵の資料に置いときます
ジェミニスミー
ttp://uploader.fam.cx/data/14980.jpg
312 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/26(水) 02:17:54 ID:bPtC7meHO
描いてみた。似ない。
ジェミニスミー 32x48
ttp://p2.ms/whd05
313 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/26(水) 14:52:20 ID:eNrw6i1/0
>>312
いや結構雰囲気出てていいよいいよ
やっぱ2Dならではの雰囲気を出していきたいもんね
それにしてもこの時代のポリゴンは信じがたい汚さだねえ…
技術の進歩ってのは凄いな
314 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/26(水) 16:24:46 ID:HRyvPLKW0
ところで、このスレでうpされた画像、wikiに公開されてないんだけど…
ちゃんと保存しとかないと、全て無駄になってしまうよ
315 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/26(水) 17:08:04 ID:WvWq7VnOP
>>314
言いだしっぺの法則・・任せましたよ。
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/228.zip
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/229.zip
製作物が流れても製作者の方による再うpは容易に出来るし
>>265
の人みたいに専用ブラウザ経由で見た場合は、
キャッシュが残ったりするんで閲覧者による転載もまた容易なので
楽観的に考えてたり・・・。
316 :
1-250
:2006/07/27(木) 00:23:43 ID:yRWLUDFq0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/230.gif
セフィロスのメニュー画面の顔グラを打ってみました
317 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/27(木) 21:25:33 ID:5wx77AzN0
あげ
318 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/27(木) 22:16:20 ID:UkqsNig2O
>>316
乙。いい仕事だね。
319 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/28(金) 22:21:16 ID:o1JqkDpR0
>>315
見たことないのもあったよd
でもwikiのアップのやり方わかんね。
>>316
いい仕事なんだけど、なんか…ゲームボーイみたいだな。
320 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/30(日) 00:15:59 ID:97HNdsfi0
hosyu
321 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/30(日) 01:45:34 ID:xbLvPUwOO
http://creco.net/ez/mov/movup.cgi?n=200147
パスはff3
322 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/30(日) 01:58:38 ID:Scro2Hr/0
↑なにこれ
得体の知れないURLなんて怖くて踏みたくないんだけど
323 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/30(日) 02:14:50 ID:NsaLppi80
ドーガ
324 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/30(日) 13:01:50 ID:WHzkJor20
得体の知れない動画なんて怖くて見たくないんだけど
325 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/30(日) 20:46:31 ID:Al5DmGJk0
俺には絵も描けないし曲も作れないけど
何か力になりたい。
今一からプレイしてるけど、敵キャラの写真を一匹ずつ撮るのは需要ある?
326 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/30(日) 21:08:26 ID:xCkIr6U60
>>325
需要あるぞ
大きさもわかるとグッド
327 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/30(日) 21:34:41 ID:G7oMx8FZ0
このスレクオリティ高いな
328 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/30(日) 21:59:35 ID:5DCEKj/A0
>>325
敵キャラは解体新書に載ってるんじゃね?
329 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/30(日) 22:24:08 ID:DlAEZdkA0
アングルの問題とかで姿がわかりにくいモンスターもいるから
あった方が良いと思う
330 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/30(日) 22:27:16 ID:oG8hyuP40
>>325
mapの資料が少ないのでその辺もあるといいかんじ。
331 :
325
:2006/07/30(日) 23:30:02 ID:vvB/fYRdO
携帯からでスマン
需要がありそうでよかった。
たださっきまで数枚撮ったがブラウン管を携帯直撮りだから画質が悪いわこれ…
あとマップも撮っとけばよかったな…。
後で1、2枚ためしにうpしてみる
使えなさそうならマップに絞るので
332 :
276
:2006/07/30(日) 23:30:40 ID:+oxkfzdZ0
初心者が調子にのってしまい、すいませんでした…
もっと勉強します。
ひとつ描いてみたんですが、こういう感じでしょうか?
オーディーン
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/231.gif
333 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/30(日) 23:44:36 ID:vvB/fYRdO
http://s.pic.to/3st78
http://t.pic.to/3sur2
http://t.pic.to/3swd4
こんな感じです
画質最悪ですな…
PCで直接プレイ出来ればいいんだけど…
334 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 00:08:45 ID:8aykjrheO
というかDisc4にデータ集なんてあったんですな…
一応その画像も載っけてみます
http://t.pic.to/3szdz
335 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 00:16:08 ID:8aykjrheO
何度もすいません…
マップデータもあったので一つ載せます
http://s.pic.to/3sku6
336 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 00:23:42 ID:siw0k5XBO
そこでエミュレータ!!
337 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 00:41:09 ID:FF/1TP2l0
>>332
上手いよ!
>>333
PCから見れないのはちょっとw
338 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 01:05:26 ID:8aykjrheO
>>337
すいません、全部PC許可したんですけど
反映させるには設定中なんどもページ更新させる必要があったみたいです…
>>336
エミュも考えたんですがうちのPC CDドライブがイカレてて読み込めないんです…
339 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 01:43:20 ID:Pr+oVYuP0
>>332
前のよりずっと良くなってると思う
VIIのオーディンって白馬に乗ってたっけ?
340 :
276
:2006/07/31(月) 02:06:53 ID:LiXC+IkIO
337・339
ありがとうございます。
339
白馬です。スレイプニルは5以降はみんな白かったはず・・・
341 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 04:08:54 ID:HejLgkDn0
>>276
批判されても腐らないところがイイ!
いっぱい描けばうまくなるよ!
がんばれ!
342 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 07:04:37 ID:/vnAlSqp0
>>332
ちと、描き込みが足りないけど前より良くなったっぽいよー
キレイに撮れてるけど
>>333
>>335
はちょっと見づらいかな
>>334
くらいだと資料として十分役立つ気がする
なんにせよ支援GJです
343 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 11:14:12 ID:N5cJJyWX0
オーディンの人馬のバランスがちょっと・・・ポニーみたいw
344 :
276
:2006/07/31(月) 15:21:58 ID:BV+gBRjL0
>>341
・342
ありがとうございますー!
>>341
これからもガンガン叩いてくださって結構です。
意見がないと、直しようが無いですし…
>>343
少し直してみました。
こういう事だといいんですが…
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/232.gif
345 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 15:25:38 ID:X9imMHzx0
叩かれてもそれをバネにして頑張り、着実に腕を上げている・・・!
こいつぁ将来大物になるかもしれんね
346 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 20:56:39 ID:Rai61lJ10
描くのはいいけど全然FFっぽくない
FF5や6のオーディン参考にしれ
347 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 21:28:55 ID:VSk7Z1m3O
クオリティタカス
348 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 21:54:46 ID:1I+U/4ok0
うめぇ
349 :
276
:2006/07/31(月) 23:10:45 ID:sgnuE0rS0
>>346
具体的にどの辺りがですか?
350 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/07/31(月) 23:44:24 ID:Cjj82Y+20
デビチルとかラストバイブルの敵みたいなんだよな
なんかプラスティックみたいな質感だし
351 :
276
:2006/08/01(火) 01:07:28 ID:LjpVuG7O0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/233.gif
一応改変を。とりあえず、筋肉を少し描きこみ、
デッサンがおかしかったので修正。
奥のほうの脚をはっきりてみました。
何度も投稿してすいませんです。。。
352 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 01:20:44 ID:k8gi/iwh0
……これファミコンだよね?
353 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 01:28:56 ID:2QZgCphg0
>>352
PCエンジンかもしれんぞ
354 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 01:49:09 ID:OZw574G50
根本的に間違ってる。
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/imageff3/202.gif
ttp://www.videogamesprites.net/FinalFantasy4/Bosses/Odin1.gif
ttp://www.videogamesprites.net/FinalFantasy5/Bosses/38%20-%20Odin.gif
ttp://www.videogamesprites.net/FinalFantasy6/NPCs/Nonhuman/Odin%20-%20Summon.gif
ttp://www.videogamesprites.net/FinalFantasy6/NPCs/Nonhuman/Raiden%20-%20Summon.gif
355 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 01:58:21 ID:mvcXCf4d0
……とりあえず「根本的」の意味分かんないで使ってる?
356 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 02:02:12 ID:OZw574G50
筋肉を描こうが少し手を加えようが「根本的」に間違ってる
これが何か問題でもあるのか?
357 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 02:06:54 ID:yeVbGGdU0
過去のやつはともかく
7のオーディンて左手に武器持ってなかったっけ
剣のときはどうだったか忘れたけど槍は確か
358 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 02:15:43 ID:OZw574G50
ttp://ff7.sawen.com/images/invocs/odin.jpg
剣は右手だぞ
359 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 02:35:38 ID:mvcXCf4d0
>>356
したら、どこがどう間違ってるかをかいてあげないと。
改善案を伴わない批判は、あまり何も生み出さない。
360 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 02:52:35 ID:PIIMEmGY0
つまり根本的に角のかたちが違うと言いたいわけだな?
361 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 02:53:17 ID:OZw574G50
間違ってるも何も、FFっぽくないと言ってるだろ
他のやつが描いたモンスターと比べて明らかに違和感がある
362 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 07:51:25 ID:zD30t0cJO
こら。丁度お前のような奴が、某ドラツクにもいたぞ。
あまりに同じで笑ってしまったじゃないか。
363 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 08:06:46 ID:zbzjmd5uO
たしかに全ての絵がFFっぽくないな
なんていうか昔のサンデーとマガジンくらいの雰囲気のちがいというか…センスなのだろうか。
364 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 08:33:44 ID:/mC4eMiB0
>>354
どーでもいいけど
懐かしかった
ありがとう
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 11:40:42 ID:FN+ktrVf0
じゃあ
>>361
の書いたFFっぽいオーディーンと
>>351
を見比べてみよう
366 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 11:56:17 ID:C35I1x9Q0
>>365
それはいいことだ。
367 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 12:08:46 ID:l6kpKF+B0
>>361
が絵が描けるわけじゃないと思うが、言いたいことは分かる。。
>>351
がもっと完成度を高めてくれることを願って、どうFFっぽくないのか、具体化してみよう。
思ったのは、
FFのオーディンはポーズが一定だからそれに合わせないと違和感あるのかな。
馬は前かがみ。たてがみはツンツン。騎士は馬を掴まず、両手放し。アングルは真横じゃなくて、ちょっと斜め前から。
368 :
248
:2006/08/01(火) 12:11:35 ID:bo5KjW420
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/234.gif CMD.グランドホーン
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/235.gif ギ族の亡霊
空気を換えようと2枚投下
369 :
276
:2006/08/01(火) 12:25:49 ID:FQ3I/UtzO
>>361
・367
指摘ありがとうございます。
他作品と同じポージングでは劣化版とか言われそうだったので、変えてみたのですが・・・
伝統を無視していたようです(-_-;
370 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 12:31:42 ID:l6kpKF+B0
>>369
他のモンスターと比べて、馴染み深いオーディンなんかは求めるハードルも高いかもね。
がんばってください期待してます。
>>368
乙
371 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 12:31:57 ID:DJvPc3SB0
オレも
>>361
の言いたいことは分かる
FFっぽくないって意見はもっともだと思うよ
ただこればかりは具体的に指摘してもらって、指摘された部分を直せば良いってもんでもないから
3/4/5/6のモンスタードット絵のタッチを盗むことを考えながら沢山描くと良いよ
>>369
FFっぽさを出すのは難しい事だしねぇ
オレは
>>276
を応援しているぞ
372 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 12:41:26 ID:ZvQl1LNp0
がんばれ
373 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 12:48:41 ID:t6s3Keyo0
通りすがりです。
>>358
まんまだけど、なんというか構図が真横からとか平面的すぎるとFFっぽくないのかなと
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/236.gif
374 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 13:00:51 ID:DJvPc3SB0
人多いねw
カッコ良く描けるのならポーズを変えてみるのも悪くないんじゃないかな?
>>351
目立って気になったところを指摘するなら
FFっぽく描くなら馬の鬣はタッチを変えたほうが良いのかもしれないね
あと、マントの影の付き方が平面的なのが気になった
筋肉は馬の写真とかボディビルダーの画像とか割と参考になるよ
ちょっと硬そうだから“球”を意識したハイライトを入れていくと軟らかい感じになるかも…
>>373
上手いねぇ
でも、このまま真横に突進すると考えると少し変かも
通りすがりと言わずに職人になっちゃいなよ
375 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 14:53:56 ID:2FAaHvAG0
すげぇ。この板に良スレがある。
376 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 16:04:41 ID:WEBB9dIgP
>>374
オーディン戦で
>>373
を使えばいいんだ
・・・7には無かったっけ?
377 :
373
:2006/08/01(火) 17:40:55 ID:t6s3Keyo0
ちょっと時間出来たので、横移動してもいいような格好にしてみた。
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/237.gif
378 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 19:29:15 ID:FN+ktrVf0
なんか馬がつまづいてるっぽい
379 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 19:40:10 ID:T+kj6aU+O
でもうまい
380 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 19:53:16 ID:csWrsQBM0
しかしなんか横柄な横槍にもめげず頑張ってるここの職人はすげえと思うよ
何時間もドット打ってそこまでのクオリティ出して(無銭でね)
根本的に間違ってるとか言われたら、俺だったら切れてるわw
381 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 20:06:41 ID:GVacI0xN0
>>380
確かにな
こいつは絶対大物になる予感
382 :
373
:2006/08/01(火) 20:09:55 ID:t6s3Keyo0
ちなみに俺はたまーにこのスレを見に来てるだけです。
383 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 20:32:24 ID:k8gi/iwh0
>>378
お前がそういうから、そういう風にしか見えなくなったじゃないかw
でもスピードが速ければコケないと思えば
384 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 20:43:09 ID:8ahQbNzx0
>>381
俺もそう思う
385 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 21:12:17 ID:v3yHHgFz0
良スレ
386 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/01(火) 21:20:01 ID:FkkzKWkt0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/238.gif シェザーシザー
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/239.gif アイロネート
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/240.lzh 今まで打ったモンスターの色違いの詰め合わせです
387 :
248
:2006/08/01(火) 22:38:21 ID:bo5KjW420
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/241.gif イフリート
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/242.gif ギガース
ギガースはSFCのポーズを参考にしてみました。
388 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/02(水) 00:48:23 ID:wbwHTENT0
>間違ってるも何も、FFっぽくないと言ってるだろ
俺用アンカー
>>354
>>356
>>358
>>361
389 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/02(水) 00:56:30 ID:j5yPPVdSO
がんばってくださいクポ〜
(`○´)
390 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/02(水) 01:34:34 ID:SntUxspv0
音楽屋かSE屋ってまだ需要ある?
NSF関係はこれから勉強しようと思っているんだが・・・
391 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/02(水) 02:43:39 ID:5FaF4z80O
これ移植化成功したら誰でも遊べるようになるの?
テカ、職人さんスゲェよ!
392 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/02(水) 02:46:49 ID:RrPOg+W00
まだ需要あるよ
コンプまであとちょっとのところでやる気ダウン中w
RPGやっててもラスダンになるとやる気なくなるからなあ、俺
393 :
◆rylin8Yfik
:2006/08/02(水) 07:55:13 ID:74lgt+id0
>>390
曲もそうだけど、特にSEも作ってくれると
おいちゃんは嬉しいよぉ〜
394 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/02(水) 08:22:21 ID:Ik9VSdDj0
SEといえば、DS版FF3は、敵を倒した時に消えていく時の音まで
FC版を再現してるっぽいな。凄いこだわりようだ。
こっちはPS版をFCで再現することになるのかな? 頑張って欲しい
395 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/02(水) 11:17:28 ID:a2u9Z4mR0
もしほんとにファミコンでFF7が実現したとしてさ、
ナイツオブラウンドはどういう感じになるんだろう?
オーディンみたいなのが12回特攻する感じ?
396 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/02(水) 12:40:18 ID:zoGDqL+50
つか、召喚は絵を1パターンしか使えないのだろうか?
FF4みたく2〜3パターンぐらいの簡単なアニメーションが可能だったら
オーディンの登場時は
>>373
の絵で突進時は
>>377
の絵みたいなことが出来るのになぁ
ナイツオブラウンドも3パターンぐらいの絵を順番に13回表示していけば表現出来そう
397 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/02(水) 13:05:03 ID:7yroKgPkP
6のジハードみたいな感じは?
398 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/02(水) 14:51:10 ID:nEnVRORe0
たぶん
http://www.youtube.com/watch?v=1f_BwkCwSuI&search=FF7%20super%20nova
この絶望感を表現するのが一番難しいと思う
399 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/02(水) 18:06:08 ID:9mp+cqpT0
>>398
ダメージ0だからたいしたことないと思うよ( ´_ゝ`)
400 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/02(水) 20:10:55 ID:X0aVVRGP0
>>398
こんなのあったけ?
243KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス