■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part4
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/05/06(土) 18:51:26 ID:y5ErgAvf0
ドット神
ピコピコ神
アセンブラ神
神かもーーんщ(゚д゚щ)
本当に移植に向けた動きが起きてますが、もちろんそれ以外のネタ等もありです。
前スレ
Part1
http://makimo.to/2ch/game10_ff/1137/1137074303.html
Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140367210/
part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142384845/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 まとめページ
ttp://www.geocities.jp/ff7nes/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定用うpスレ
ttp://drain.qp.land.to/bbs/test/read.cgi/ff/1140205710/
FF7FC化スレ - 開発分室
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28317/
ファミコンらしく!forFF7スレ(←素材の作り方はココへ!)
ttp://www9.atwiki.jp/fcarchitecture4ff7/
FINAL FANTASY VII ファミコン音源化リスト
ttp://page.freett.com/ff7tonsf/which.html
FF7FC化スレgraphics
ttp://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/
601 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/18(金) 07:12:45 ID:DtPrsKO3O
>>596
すげっ!
マップ打てる人って、ホントに尊敬します…
ところで、最近絵師が減ったと感じるのは俺だけでしょうか?
昔はたくさん居ただけに、少し心配が…
602 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/18(金) 14:34:28 ID:YS25pwTz0
>>601
心配ならお前がなればいいじゃないか
603 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/18(金) 14:37:08 ID:1vsf/SpQ0
急かすことないよ。
アセンブラ班とが追いついてないのに、ドット班だけ急いでもしょうがないし。
マターリ進行、気が向いたら、って言うスタンスでいいかと。
でなきゃ、途中でガス欠になる。
604 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/18(金) 22:12:30 ID:MrB/EG7M0
移植って実際にロムにするの?
俺らできないじゃん。
605 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/18(金) 23:07:13 ID:RPBgEYfl0
おいおいwいまどきFCのロムカセットなんて小学生でも作れるぞ!www
606 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/18(金) 23:20:28 ID:hl5gJ9FW0
エミュでやる人がほとんどだろうし、ロムにする意味なくない?
そのために容量削ってショボいもん作るのはどうかと思う。
607 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/18(金) 23:28:54 ID:Da1GnRE90
その小さい容量をフルに使って、
いかに楽しめるゲームを作るのかってのが、醍醐味じゃないのか?
608 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/18(金) 23:32:03 ID:RPBgEYfl0
ショボい?
それを言った時点でお前はこのスレにいる意味を失くした。
PS3を買うためにお小遣いでも貯金しとけ。
609 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/18(金) 23:40:51 ID:QMXdDBQr0
というか基本的に容量はあまり気にせずにエミュで移植って結論出てたでしょ
610 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/19(土) 00:26:02 ID:Rpuzg2bL0
ドット絵とかの出来があまりに良いせいか、このスレが高度にバカなお遊びだって理解できない人が増えたね。
611 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/19(土) 01:04:03 ID:Nr5q1W2d0
まあ夏休みだしな
612 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/20(日) 04:44:12 ID:GmxRdAaj0
セーブ
613 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/20(日) 18:18:43 ID:HttBzbOR0
時間かけて少しずつ手作りのショボイゲームを作るのがいいんだよな。
クオリティ求めるのなら本作プレイすればいいんだし。
614 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/20(日) 18:28:50 ID:HttBzbOR0
追記
でもまずはエミュ用としてそこまで容量に神経質にならずに作って
そこから二次的にロムに収まるように容量を抑えていくという作り方もアリかな。
と個人的には思う。
連続カキコすまん
615 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/20(日) 19:09:06 ID:07PBK59l0
そんなビジョンぶち上げるぐらいなら、何かスキル習得しようぜー(^o^)ノ
616 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/20(日) 19:49:08 ID:HttBzbOR0
>>615
俺も是非協力したいので
>>596
を参考に今マップのドット絵練習中・・
シンプルなのに難しいなぁコレ。。
617 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/20(日) 21:50:03 ID:S3Dr7G9x0
それっぽい要素をみんなが勝手に作って、最終的に形になったらラッキー位でいいよ。
618 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/21(月) 01:43:50 ID:NWPLXilt0
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/261.gif
初作品。
なるべく簡単そうなのを選んでみたがそれでもクオリティ低す・・
619 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/21(月) 03:45:02 ID:Sl7Ow2RtO
>>618
ミラージュだね。
鏡の中の水色はもっと暗くしていいと思うよ。白のハイライトがあるからチカチカする。
がんばって!
620 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/21(月) 03:48:33 ID:XFhgPW3e0
>>618
アドバイスすると色数激しくオーバーしとる
graphicsの仕様の部分をもう一度にらめっこだ!
621 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/21(月) 06:04:50 ID:NWPLXilt0
>>619
アドバイスありがとうございます!
また昼頃に作り直してみます。
>>620
すいません。。
100回確認しなおしてきます。
622 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/21(月) 06:48:54 ID:XFhgPW3e0
>>621
バックグラウンドカラーの黒も1色に数えるからね、注意
まあそうでなくてもオーバーしとるがw
623 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/21(月) 07:19:28 ID:NWPLXilt0
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/262.png
せっかくなので寝る前に修正してみました。
BG黒+3色で良かったでしょうか。
鏡の反射の表現が意外に難しい・・
あと、やっぱり低クオリティーorz
624 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/21(月) 23:23:09 ID:AM0q3p3oP
低クオリティー?
お前はもう作り手だ。頑張れ
と、応援しかアビリティのない俺が言ってます。
625 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/22(火) 04:29:41 ID:DAhKcVzkO
>>623
2パレット使ってみたら?影とか付けやすくなるかも。
626 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/23(水) 19:21:30 ID:nwdZiwq1O
セーブ
627 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/23(水) 21:56:02 ID:2ZXN+8WG0
>>623
すげーやっぱクリエイターは何にせよかっこいいぜ
628 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/24(木) 00:30:10 ID:z7tUAfoF0
てか1988年当時にFF7とかゼノギアス(ゼノサーガ)とかFCで出てたらどうなってたかな?
超大容量8MBカセットだったりw
629 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/24(木) 02:12:15 ID:e8oxq3Zo0
FCの仕様を理解して発言してね
630 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/24(木) 02:23:29 ID:UPMHN9LQO
宇宙創生から終焉までを描く一大叙事詩。第1章。
Xenosaga EpisodeT Der Wille Zur Macht
超大容量10MBが描き出す5000年後の世界!
装備アイテムでキャラクターのコスチュームが変化!
追加音源によるド迫力のサウンド!
1988.08.25 NOW ON SALE
c:namcot 定価¥19.800
FF1.2の様に縦に長いかつ横に広いカセット。中身は3枚基板。
631 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/24(木) 02:56:44 ID:s4F5bHGBO
ワロタwww
632 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/24(木) 23:11:06 ID:z7tUAfoF0
そうだでっかいカセットなら行けるんじゃない?
後期のネオジオロムに有ったバンク切り替えも使えるかな
633 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/25(金) 18:56:55 ID:/JxB/4na0
FCのメガROMは全部バンク切り替え
634 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/26(土) 08:05:16 ID:c3xRBBqD0
てか、あげあげ
635 :
276
:2006/08/26(土) 12:20:53 ID:LSVhX0i+0
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/263.gif
オーディン
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/268.gif
ディアブロ
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/269.gif
つらら
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/270.gif
ババヴェラウミュ
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/271.bmp
ファニーフェイス
久しぶりに。
>>538
さん
多大に参考になりました。ありがとうございます。
反映されてるといいのですが…
636 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/26(土) 17:49:18 ID:VJtKHIXM0
http://www.youtube.com/watch?v=s-XA4nMhKNA
637 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/26(土) 23:19:12 ID:mLz5kPwQ0
>>635
おー、ディアブロの光のあたり方や筋肉の付き方がそれっぽくて良い感じだねぇ
オーディンも馬もディアブロみたいな感じだと良いんじゃないかとおもた
あと、つららは黒を上手く使えばもう1ランクアップできそう
638 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/27(日) 09:22:31 ID:2mvAWypr0
>>636
これって、ここのスレで作られた曲をまとめてるの?
639 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/27(日) 14:36:39 ID:ujXxCTgo0
言っちゃ悪いと思うけど、変なアレンジされてるより
>>636
のほうがいい感じだと思った
640 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/27(日) 14:47:30 ID:5xd0Y3Wt0
いや全然ここの職人のがいい気が
MP3のほうは確かファミコン”風”音源だよ
NSFのほうきいた?
641 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/27(日) 15:33:08 ID:Wr6q3bKa0
好みの問題なんだろうね。
音楽はグラフィックよりそういう嗜好の差ってのが出てきそうだから。
両方聞いてみたけど、この曲に関しては個人的には
>>636
の方がそれっぽく感じた。
>>636
が実際にファミコンの仕様で作られてるのか、そっちは全然詳しくないから
音だけじゃわからないんだけど。
642 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/27(日) 22:10:24 ID:3eJjAcKX0
件の曲を今聞き比べてみた
悪いがオレも
>>636
だったなぁ
音源化リストにあるヤツのほうが確かにFCっぽい音なんだけど、FFのバトルっぽくはない気がした
>>636
のほうが音がFFっぽいと感じたよ
643 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/28(月) 09:08:01 ID:HRK0jnl20
何この職人のレベルの高さは。
ドット絵作成ツールとかあるの?
644 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/28(月) 14:13:06 ID:lxJ332XK0
俺も両方聞き比べたけど、
両方すごいクオリティは高いんだが、
個人的な好みでいえば
>>636
のほうが好きだな・・・
原曲は、”つたた つたた つたた つた つた”ってリズムが持つノリが、
曲を統一してる一番大切な要素だと感じるんで
そういう意味で
>>636
がいいかなぁと
やっぱバトルだしね
まぁそれに限らず、個人的にはアレンジよりかは
ファミコン音源の制約の中で、原曲の持つ何かが表現されてるほうに惹かれる
駄文すまん^^;
645 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/28(月) 14:14:38 ID:lxJ332XK0
>>644
ごめんリズムは”つたた つたた つたた つたた つた つた”だった
646 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/28(月) 15:19:27 ID:76R7QUbC0
DS版FF3が予想以上にFF7の雰囲気に似てる気がする。
DS版FF3 ←(リメイク) FC版FF3
FF7 (逆リメイク)→ FC版FF7 で対応が取れて、参考になるんじゃない?
647 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/28(月) 16:48:15 ID:QffdJ+D20
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/272.png
練習用はータン。
影つけるの上手い人って尊敬する。
648 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/28(月) 21:09:48 ID:aIW/OcJr0
立体の理解が甘いんじゃなかろうか
649 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/28(月) 21:26:12 ID:usTN3EBb0
>>648
それは自分も絵をバリバリ描けていってるのか?
650 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/28(月) 21:47:12 ID:YjaTzBHx0
>>647
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/273.bmp
端っこをかなり強烈なカーブ(裏に回りこむ感じ)にすると結構球体に見える。
真正面の時は使えないけど
651 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/28(月) 22:14:11 ID:oksssQAr0
>>649
描けない人でも、感じたことを言っていいと思うんだ。
中傷は駄目だけど、批判的な意見も大切だよ。
652 :
647
:2006/08/29(火) 00:46:39 ID:b9GGR56Z0
>>648
本当に勢いだけで書いた感じなのでよく考えずに書いてしまった感はあります。
確かに理解は甘いと思います・・
>>650
わざわざお手本までうpしてくださってありがとうございます!
自分が本当に初歩の初歩が出来ていないことを痛感します。
修行中の身なので批判も大歓迎です。
もともと練習用なので、自分のを作中で使ってもらおうなんて畏れ多い事は考えていませんので・・
653 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/29(火) 06:30:19 ID:4CWYWZvq0
>>638-645
確かに、FC版のFFは金管系っぽい音色が特徴だからなあ
ここでうpされてるのは、金管系の音色を使ってないからそう思うのかも
むしろここのはDQっぽい感じ
でも漏れはこっちの方が好きだけどな
ようつべのはなんかしょぼい
654 :
276
:2006/08/29(火) 08:15:25 ID:VdR6gMAq0
>>647
さん
ポーズなんですが、斜めからのアングルの方がいいんじゃないかと。
顔見えた方がいいと思うし、真横からだと立体感出しにくいって聞いた事あります。
655 :
647
:2006/08/29(火) 14:03:03 ID:b9GGR56Z0
>>654
なるほど確かに言われてみればそうですね!
さすがベテランさんです。276さんの作品に少しでも近づけるように頑張りたいと思います。
656 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/29(火) 14:58:40 ID:diN+uxta0
>>651
実のある批判ならどんどんしたほうがいいと思うけど、
立体の理解が甘いんじゃないか、っていうのは
絵が描ける人がわかって言うのならともかく、
素人が言っても中身のない知ったかにしか聞こえない
657 :
276
:2006/08/29(火) 15:00:54 ID:RB25fhyrO
いえいえ、どういたしまして。
というか、僕は4スレ目から参加してるので、新参者ですよ(・_・;)
658 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/29(火) 15:19:14 ID:CV/4PL3b0
ファミコンに移植されるわけねえだろ
馬鹿の溜り場か?
659 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/29(火) 15:23:46 ID:4WLq38y10
>>653
音源化リストにあるmp3は、ファミコン風音源を使ってるからじゃね?
実際にファミコンで動いたときになるものを録音したんでよかったら聞け
http://read.kir.jp/file/read57283.mp3
660 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/29(火) 15:35:22 ID:A/8lj2GS0
お前らあれか。天才か
661 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/29(火) 15:35:44 ID:Hfxfu1TX0
ファミコン風だからとかじゃなくてアレンジされすぎで
もはや別の曲っぽくね?
662 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/29(火) 15:38:05 ID:4WLq38y10
>>661
まぁ確かにそれはそうだよね
youtubeのほうが、原曲のよさがよく出てる気はする・・・
663 :
661
:2006/08/29(火) 15:39:49 ID:Hfxfu1TX0
あ〜でもnsfのほう聞いたらそんなにアレンジされてるわけでもないか…
つかなんでnsfとmp3の曲がまったく違うわけ?
みんな誤解するに決まってると思うんだが…
664 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/29(火) 16:50:59 ID:lsILF6WM0
>>659
別にmp3では聞いた訳じゃないんだけど。
mp3の方は重いからストックしてないし。
グラフィック、ミュージック、仕様と、それぞれで何回も繰り返されたことだけど、
原作っぽさ重視← →ファミコンっぽさ重視
ってのは結構相反しちゃう部分があるから。
個々人がどっちを望んでいるかで、いい悪いを判断してしまう部分があるよね。
665 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/29(火) 19:31:48 ID:hVzhWO54O
nsfをmp3でしか聞けないバカがいると聞いて飛んできますた!
666 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/29(火) 21:47:28 ID:DdDzVmb+0
>>635
ディアブロが1タイル2パレットを越えてる気がするんだが
>>665
VirtuaNSF
ttp://virtuanes.s1.xrea.com:8080/
667 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/29(火) 23:01:55 ID:0iZvMjxj0
>>660
FF7を好きな人は多いんだな
だからなかには天才も居て、集まってくるってことか
668 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/30(水) 00:17:14 ID:GDT6BLe50
>>665
いや、君のほうがバカでしょ?
669 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/30(水) 00:39:49 ID:JBkIPAk8O
荒らしはスルー
670 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/30(水) 01:11:13 ID:J+0/tPWs0
あー、音源化リストのMP3とNSFが全く違う内容な訳か。
最初にMP3がうpされて、その後にNSFができたからこういう形になってるのかな。
MP3の方はあくまでMIDIでのシミュレートだし、ゲームで使うのは厳しいよな……。
671 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/30(水) 02:22:23 ID:n9eKFIjw0
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/274.gif
挑戦してみたけど大変だなこりゃ
FFFCらしさ、構図、配色、考えてると頭パンクするわ
職人さんマジソン系
672 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/30(水) 02:41:01 ID:JBkIPAk8O
>>671
GJと言わせていただきたい
673 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/30(水) 02:42:39 ID:6gQvaS2M0
まあぶっちゃけ色は妥協していいと思うけどね
どうせ同じマップで出てくる敵は全部同系色にしないといけないわけだし
674 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/30(水) 02:59:01 ID:CNTe7VQx0
まぁ敵の編成の関係で最終的に調整することにはなるだろうから
パレットの制限と、あと基本色+差し色みたいなかんじでぼんやりと意識するくらいな感じだろうね。
675 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/30(水) 11:40:19 ID:XY4lWtyq0
>>671
職人GJ!
676 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/30(水) 20:15:58 ID:6+rMiKG90
>>671
すげー
677 :
276
:2006/08/30(水) 20:56:56 ID:zcA3vBPt0
>>666
さん
改変前の奴をアップしてました…すいませんでした。
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/275.bmp
678 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/30(水) 22:29:40 ID:cesVeKa00
またBMPか
679 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/08/30(水) 23:50:30 ID:UehLavYi0
前足と後ろ足の高さは変えた方がいいと思う
三本足に見える
680 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/01(金) 02:38:00 ID:SbyMMUyn0
セーブ
681 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/01(金) 13:20:32 ID:o/iia5sT0
>>677
変わってないじゃん。
パレットオーバーしてるよ。
682 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/01(金) 15:11:21 ID:gx/dE0x40
>>677
は紫2色黄1色の計3色だから1パレットに収まってるよ。
>>635
も、1箇所以外は2パレットと見れば特に問題ないぽ。
683 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/01(金) 15:18:32 ID:Hd0Y7TfJO
ディアブロは他の敵と一緒にでてきた気がする。
1パレットにしといた方が無難じゃないかと。
684 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/01(金) 17:04:53 ID:LtrQJeQ/0
ディアブロは木の葉の敵(名前忘れた)x2と一緒に出てくるね。
685 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/01(金) 18:55:34 ID:hnqYMb+I0
そのへんは今の時点で言い出しても面倒なだけ。
1パレットで微妙なキャラを量産するより、2パレットでつくって、
色の調整か敵組み合わせの調整をしていく方がいい。
色を増やすより減らす方がはるかに楽だしね。
686 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/01(金) 21:14:32 ID:xgFQkLiu0
このサイズじゃ単体でしか出せないんじゃなのか?
687 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/01(金) 21:51:55 ID:lIEX9dwP0
あとで調整すればいい
688 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/01(金) 22:57:44 ID:O2iGORxR0
ttp://up.spawn.jp/file/up37496.gif
鬱クラウド
689 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/02(土) 01:25:37 ID:Asfu7iVs0
鬱っぽくてグッド
690 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/02(土) 01:38:53 ID:N0CyWiDDO
おおぉ、車椅子か!
691 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/03(日) 04:23:06 ID:DQE71mPV0
セーブ
692 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/04(月) 00:14:45 ID:5lk1YO4A0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/276.gif
まちのひと
693 :
AZRAEL
◆zMyrw5Fuo.
:2006/09/04(月) 05:28:46 ID:bBzC4E6i0
>>688
>>692
イイね!早く歩いてるところ見たいなー
うpスレのウェッジもグッドなんだけど
本スレに書かないと職人以外気付かないんじゃないか?
694 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/04(月) 06:36:42 ID:5OdD+Ga/0
>>688
>>692
グッジョブ!
今ミッドガル作ってるんだけどff6のゾゾみたいな感じでいいのかな?
695 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/04(月) 13:46:30 ID:XyDQZH820
鬱屈しつつも活気があるあのイメージを頼むぜ!
696 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/04(月) 14:02:56 ID:lmLn9bEc0
トンベリ
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/277.gif
マスタートンベリ
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/278.gif
697 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/04(月) 14:34:12 ID:KaJ1FRWF0
つかまだないやつを書いてほしいんだが
698 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/04(月) 14:57:20 ID:VSbHAzA50
うpしたのに報告忘れてる人がいたよー。
代わりに貼って置きますね。
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/264.gif
(1KB:ウェッジtest.gif)
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/265.gif
(1KB:ウェッジtest back.gif)
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/266.gif
(1KB:ウェッジtest leftside.gif)
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/267.gif
(1KB:ウェッジall.gif)
699 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/04(月) 18:03:24 ID:ZPIr+h6y0
>>697
でも、個人的には今までのトンベリで一番好みかも。
700 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/09/04(月) 20:48:16 ID:pC2TEHA30
色が多いからね
243KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス