■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part2
681 :
841@Part1
:2006/03/05(日) 15:00:51 ID:ggXPiXZl0
文章長すぎた・・・orz
>>668
>>674
, 675
ツッコミサンクス
>>668
マテリアって4Byteも必要なの? ヤバイな、それは・・・
こうなったらセーブRAMの領域も使うか?
最終手段としては、セーブデータというものを無くして、常にセーブRAMに
値が書き込まれることにすれば・・・
むしろメニュー画面の作りこみよりも、先にキャラクタ、パーティデータの設計を
先に振りたいくらい・・・
今更だけど頼める?ダメなら俺がやるけど
>>675
クリップボードのこと忘れてた・・・orz
やっぱ、gifとかbmpとかのファイルから読み込んで、
適当に減色処理+パレットへの色割り当ての方が良かったかな?
複数の画像に対して、パレットへの最適な色の割り当てが、かなり面倒な処理だと
と思って、やめちゃったんだけど。
敵の出現パターンについては、個人的に、敵の出現パターンって限られていて、
1戦闘で同時に出現する敵はせいぜい3種かそこらだと思ってた(FF3は2種類だっけ?)
だから、出現パターンごとに同一バンクに置いておけば良いかな、と。
(同じ敵が、多くの出現パターンに出てくる場合は、無駄が沢山 発生しちゃうけど)
まあ、別にCHR-RAMが悪いと思っているわけでもないから、
そっちの方が都合が良いなら、CHR-RAMでも良いかな。
ただし、そうなると全員がパターンテーブルを作らなくちゃいけなくなるけど。
うーん。これは早めに決定しておかないと、ダメだな。
281KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス