■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part7.5
776 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2010/03/08(月) 12:50:09 ID:DkG6GU2d0
>>774
あくまで俺が解析した範囲でだけど。
FFのグラフィックは圧縮されてないので、何も知識がなくても可能。
既にあるグラフィックを移植するだけなら、ドット絵のセンスすら不要。
マップの書き換え自体は簡単。
だけどイベントと密接に絡むので、ちゃんとやろうとすると相当難易度高い。
イベントを全て廃して移動オンリーにするなら出来なくはなさそう。
イベントはかなり複雑。「不可能」とまでは言わないが、
自分で逆アセやデバッガ使って解析できるぐらいでないと無理だと思う。
841@Part1氏のソースを引き継いだほうがよっぽど楽じゃないかな。
サウンドはファミコンの音源やサウンドプログラミングの知識があれば可能。
ただ、音楽だけなら既に再現されてるし、K氏のサウンドドライバもあるので、
ハックロムの優位性はそれほどないと思う。
FF3のサウンドドライバで鳴らすというのは魅力的ではあるけど。
戦闘は未解析なのでパス。
ハックロムのほうがプログラムより明らかに簡単なのはグラフィック程度だと思う。
「ハックロム」自体にロマンを感じる人ならともかく、
移動や戦闘は既に実際に動くプログラムがあるわけで、
ハックできるほど知識がある人ならそっちを引き継いだほうが楽かと。
266KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス