■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part2
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/20(月) 01:40:10 ID:z14NG/D40
ドット神
ピコピコ神
アセンブラ神
神かもーーんщ(゚д゚щ)
本当に移植できたらすごいことですが、もちろん単なるネタとして楽しむのもありです。
前スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137074303/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 まとめページ
ttp://www.geocities.jp/ff7nes/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定用うpスレ
http://drain.qp.land.to/bbs/test/read.cgi/ff/1140205710/
FINAL FANTASY VII ファミコン(風)音源化リスト
ttp://flashgamemusic.hp.infoseek.co.jp/encoded.html
126 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 06:01:07 ID:P8bss71j0
>>122
乙です
>>124
ドンマイです
前スレ520さん顔グラお借りしました。
ttp://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up1991.gif.html
まずそうならすぐデリります。
KeyはFCFF7
127 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 06:31:10 ID:2qAXwx8G0
>>126
おお、すげー。
GJ!!雰囲気出てる。
128 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 06:34:55 ID:BmMsjcN30
>>126
GJ!
所々ワロスwww
129 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 07:43:56 ID:q72Lbl/f0
>>126
ちょwおまwwワロスwwwwwwwwww
130 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 08:02:29 ID:PZB1LRs/0
>>126
SUGEEEEEEEE!!
勃起した
131 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 08:14:22 ID:istPkQBC0
>>126
まじすげえ。お茶目心も忘れていなくてかなり好い。
そういやリミットブレイクとかATBとか
考えてなかったね。
132 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 09:22:20 ID:MxPsKJaU0
>>126
失禁したww
133 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 11:04:53 ID:OQEhVQqf0
音楽乗っけるとさらに雰囲気出るナw
音楽だけは原曲で音色多すぎだがwww
134 :
95
:2006/02/23(木) 11:31:08 ID:Zh0+8oAC0
>>124
わ、帰ってきた!
じゃあ素直に降りさせていただきますよ・・・
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| /
| /| |
// | |
U .U
135 :
こっそり
:2006/02/23(木) 12:20:18 ID:eUJWE/0s0
>>134
そんな事言わず2人で協力すればいいじゃない〜
136 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 12:29:24 ID:istPkQBC0
そうだよ。
並列冗長まとめサイトの方がいいよ。
137 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 12:40:22 ID:tsuaAJdA0
>>134
つ負けない心
138 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 12:48:35 ID:Wan/QMej0
MMC5って使える色が増えるんだよな?
何色増えるんだ?
139 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 13:19:26 ID:uEaudwhk0
>>126
すげー!まさにFF7FCって感じ!
140 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 13:23:03 ID:bLde/ZKf0
>>126
ちょwwっおまwwwwww 最高wwwwwwwww
141 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 14:17:23 ID:8qxTrYkz0
>>126
SUGEEEEEEEEE!!11
142 :
15
:2006/02/23(木) 14:18:43 ID:R8JX0+BV0
>>134
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
143 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 15:33:01 ID:OBq+715j0
>>126
画像もすべて自分で作ったのなら神認定
144 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 16:05:32 ID:jPhUUY+L0
まとめ見て思ったんだけどモンスターの色にグラ入れないほうがFCっぽくね?
145 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 16:24:44 ID:pSoQg8BX0
>>126
GJ!!!!!
所々ワロスwwwwww
なんか凄すぎて涙出てきた
146 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 17:30:13 ID:41RIqD/70
うわなにをすr・・・
気を付けろバレット・・・
尻尾を上げてる時に攻撃はするな。
ちょwおまwwwwww
クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 17:36:32 ID:rlExLYvN0
>>126
すげー!!
これ見てて思ったけど、FC基準だと8文字制限なんだっけ。
「極限生命体宝条NA」とかかなり苦しいことになるな。
148 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 17:50:19 ID:MxPsKJaU0
「極限生命体宝条な」
149 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 18:02:01 ID:SHEiY6I30
極限がリミット?
生命体がライフだかなんだか?
だから「LL宝条NA]でいいかもよ
150 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 18:04:29 ID:uEFxvuSm0
大きいサイズの宝条Na……
151 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 18:06:14 ID:IM4mc7dj0
Na・・・宝条塩か・・・wしかも大きいサイズ
152 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 18:55:05 ID:OacfzXYRO
>>144
グラってなに?
153 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 18:58:21 ID:NxnhPK+b0
グラデイショーン
154 :
1-250
:2006/02/23(木) 19:06:13 ID:x1iocAby0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/24.gif
ステータス(マテリア)画面作ってみました
155 :
841
:2006/02/23(木) 20:31:57 ID:EPPGZv000
>>138
増えないよ。
256x240の画面に対して、
16x16のマス目毎に4色(うち1色は透明色)という制限が、
8x8のマス目毎に4色(うち1色は透明色)に緩和されるだけ。
全体で16色(うち4色は透明色)と背景色しか使えないことには
変わりない
ちなみに、スプライトには別の16色(うち4色は透明色)を使えるから、
根性だせば、最大25色までいける。
スプライトのサイズは8x8で、一つのスプライトには最大4色
(うち1色は透明色)、スプライトは最大で64個までしか使えない。
さらに、スプライトは横一直線上に8つまでしか配置できない。
(9つ以上配置すると点滅する(ちらつく))
でよかったはず・・・
>>147
画面構成にもよるけど、おそらく最大でも12〜13文字くらいしか
敵の名称には使えないと思う。
ただ、あんまりつめすぎると、見づらいだろうから8〜9文字くらいが
妥当なのかな
156 :
841
:2006/02/23(木) 20:35:38 ID:EPPGZv000
おっと、語弊のある書き方をしてしまった。
画面サイズは、内部的には256x240だけど、テレビとかに表示されるのは
256x224のみ。
157 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 21:08:11 ID:ryxd1N7l0
あとふぁみこんだと漢字は使えない
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 21:27:34 ID:PZB1LRs/0
だがそれがいい
159 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 21:32:19 ID:ryxd1N7l0
>>158
いや、上の方で「宝条」っていってる奴らにたいしてな
「ほうし゛ょう」じゃないとだめだぞ、と。
160 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/23(木) 21:32:57 ID:7MowJsfZ0
>>155
スプライトは、9つ以上配置しようとするとどれかが消えるんじゃなかったっけ
だから、交互に表示させるというテクを使ってるからちらついて見えるはず
161 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 00:56:44 ID:3Fq/vdwo0
遅いけど
>>126
はネ甲…!SUGEEEEEEEEEE!!!!
162 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 01:01:36 ID:K7vfbsJU0
しかしこの調子だと本当にできそうで怖いな
超期待
163 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 01:03:47 ID:WEhaPtgx0
>>134
ttp://famicomff7.web.fc2.com/
こらwこっそり応援してやるから戻って来い〜
164 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 01:08:59 ID:P4mi12pY0
エミュならスプライト制限は解除できるから、ちらつきが緩和される。
フォントは16x16で書けば複雑な漢字も描けるし。
ロマサガ1みたいに平仮名やカタカナだけ小さく描けば
容量も削減できるだろうけどダサいしな。
8x8でも簡単な漢字なら工夫しだいでどうにでもなる。
165 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 01:20:43 ID:eDDlg/yo0
エミュでできるなら何でもアリにしちゃうの?
せっかくファミコンなんだからできる限りはファミコンの仕様に沿わせたい気もする
その辺を一回まとめたほうがいいかな?
166 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 01:31:14 ID:P4mi12pY0
何か勘違いしてるようだが、
使えるスプライトの数が増えるわけじゃないぞ。
エミュはスプライトの横列制限を無くすだけで、
ファミコンの仕様通りに作ることに変わりない。
167 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 01:39:10 ID:OZz2EY8J0
>>154
グッジョブ!!
でもマテリアシステムってファミコンで再現できるかなあ?
かなり複雑な気がするんだけど。
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 01:58:01 ID:h8AODMiCO
ファミコンて別にスプライトを横に16x4しか置けないわけではないんだよね。
置いてもまるで息切れしたかのように表示されないというだけで。
んで完全に消えてしまうのはまずいからと、あえて消えるスプライトを
プログラムで意図的に変えていくから、いわゆるちらつき状態に見えると。
ちらつかせ処理をせず、表示されないのもお構いなしに並べたら、実機では当然表示されないが、
エミュでならその実機の特性を無視させればいくらでも並べられる。
169 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 02:00:38 ID:WEhaPtgx0
>>159
「極限生命体宝条NA」→「LL宝条NA」→「LLほうじょうNA」→「LLHJNA」
あ〜もう宝条かどうかも分からんw
170 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 02:42:36 ID:8Y6duIoGP
前スレミラー
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定
http://drain.qp.land.to/bbs/test/read.cgi/ff/1137074303/
2chブラウザでも読めます。
JaneView,JaneNida,改造p2辺りなら
うpスレに直接ファイルをうp出来て便利かも知れません。
…と思ったらまとめサイトにログが…後で削除しよう。
>>36
すいません、ややこしかったっすね。
「今のところうpスレは容量よりも保持を優先する設定にしている」
と言いたかっただけなのです。
>>124
まとめお疲れ様です。
前スレをhtml化した物
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/23.zip
今のログはレスアンカーが機能していないようなのでよければ差し替えて下さい。
171 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 02:52:32 ID:N/DSmwz00
>>170
削除しなくてもいいじゃん>過去ログ
2chと同様の感覚で見られるのは便利
172 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 03:01:24 ID:eDDlg/yo0
曲作ろうかと思ったけど想像以上にMMLってめんどいのな orz
MIDIをMMLにするツールとかないの?
173 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 03:09:38 ID:JTzxLFc00
YAHOO翻訳にブッ込んでみた。
「極限生命体宝条NA」→「Extreme living entity treasure article NA」
トレジャーアーティクルってなんかイカスなw
メタルバンドみたいだ。
「eleHoJoNA」とかで行くべきか。
174 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 03:15:14 ID:+qqv7xWM0
kgsmthjNA
175 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 03:16:51 ID:8Y6duIoGP
>>171
次に板設定を更新する際に削除するつもりでしたが、
とりあえず残しときますね。
176 :
1-520
:2006/02/24(金) 03:53:45 ID:CbU3IKC50
顔グラ使って下さった人アリガトウ!
資料発見したので第二段描いてみましたが↓
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/25.png
とにかくユフィムズ杉!前描いたのなんか炉利杉
177 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 04:08:07 ID:MqdF6xDf0
>>176
GJ!
あまりにも出来が素晴らしいので個人的に保存しますた
178 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 06:28:15 ID:A8sJxhTW0
>>172
あるにはあるけどものすごく悲惨なデータになる
一から作った方がよさそう
179 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 06:48:26 ID:o1kDqRF00
>>176
顔グラはキミので決まりだな。
でもケットシーは前のやつのほうがいいなあ。ぬこのアップの。
下のでかいヌイグルミには人格ないもん。
180 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 07:18:52 ID:HOGIu+NW0
つか漏れは前のヤツの方が良いとオモタ
181 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 07:23:40 ID:yeQa6Iut0
FCなら天野風の絵が欲しいというのはやはり無茶な要求なのか
182 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 07:39:45 ID:+qqv7xWM0
出来る限りオリジナルに近づけた方がいいと思うのです。
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 07:58:25 ID:Gsb8iZk70
http://dqpo.net/
FF7のリメイクサイト
184 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 08:26:11 ID:B4sdG4WH0
>>176
FCFFの顔グラはもうちょっと色ついてるよ…
185 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 08:51:49 ID:P4mi12pY0
ファミコンでもドラゴンボールとかはこんな感じだし、176でもいいじゃん。
PHSの画面で全キャラ表示させる場合とかパレット一緒の方が表示させやすいだろうしな。
まあPSではパーティ組んだ時の3人用とPHS用の顔グラが用意されてるから
FCの実質解像度の256ドット×224に安定した大きさの、3人用の顔グラもあった方がいいと思うけど。
186 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 08:54:38 ID:yeQa6Iut0
PHSとか何言ってんだコイツ
って一瞬思ってしまった
187 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 09:11:26 ID:A8sJxhTW0
>>184
職人のやる気をそぐような言い方じゃなく
実益になるアドバイスをしようや
>>176
ってことで参考になるかはわからないけど一応FCのFF2のキャプ
ttp://www.imgup.org/iup167901.png
透過の黒+3色で、キャラごとにパレットは変えてるっぽい
あと個人的感想としては下のオリジナル準拠の方が好きかな
>>185
そういう意味で
>>176
のはPHS画面では使いやすい素材かもなって思った
188 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 10:21:58 ID:NXYmHpFO0
スーファミのを作れや
189 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 10:32:30 ID:+qqv7xWM0
移植する労力を考えてくれ
190 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 10:47:35 ID:Fu+/kNk/0
スプライトは8x8だけではなく、8x16で使うモードもありますよ。
同時に使うのは難しいですが。
ファミコンで16x16の漢字を表示してる例としては
舛添要一の朝までファミコンが有名ではないでしょうか。
ただ、RPGでやるのは得策ではないと思います。
191 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 11:02:32 ID:ptq6QqfJ0
>>190
漢字表示をすると、とんでもない容量をくうからね。
単純計算でも、1文字で4倍の容量の差になる。
ただでさえメモリの容量の少ないファミコンじゃ致命的だ。
192 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 11:05:53 ID:YolyFjvz0
幹事は雰囲気的にだめでしょ
ほうし゛ょう、ほうし゛ょう2、
とかじゃだめ?
193 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 11:15:34 ID:TZKlZmap0
ファミコンかよダセェなwww
そんな意味の無い事やるならPS2に移植してくれやwwwww
194 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 11:17:04 ID:wn8II5P10
3Dなんて飾りです
195 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 11:20:36 ID:ptq6QqfJ0
>>193
あの本体の凄い振動とロード時間とコントローラーの重さを何とかしてくれないと
どうにもなりません。
ファミコンの手軽さと味に勝るものなし。
196 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 11:22:18 ID:wA/EzoPI0
個人的にもう映像の綺麗なゲームには飽きた
ファミコンみたいなレトロなゲームのが今は楽しい
197 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 11:55:52 ID:jsHVXiQ/0
>>193
は中2病患者なので放置しておいてください。
数年後に回復して戻ってくることを祈りつつ。
てか容量は最終的にどれくらいで済ますのだろう。8Mbit?
198 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 12:53:45 ID:5Jl/DoJJ0
>>193
スクエアが出そうとしてますよ
199 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 13:52:45 ID:5ESCnx3H0
>>198
数年前にそんな話あったけど、
確か映画の負債のせいでプロジェクトが凍結したはず
今また復活したのかな?
200 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 14:09:16 ID:5Jl/DoJJ0
>>199
デモムービーを見たb
PS3だったけどね
201 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 14:12:08 ID:6bpKzIc/0
ファミコンいいよファミコン
202 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 14:30:10 ID:e9TPtgvp0
>>187
PHSとかの一斉に顔グラ登場させる画面は
編成前のキャラクターのパレットを灰色とかで表示して
編成後後キャラごとのパレットに置き換えれば
キャラごとに色が使える用にできないかなぁ……
203 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 14:40:41 ID:+6Qk0fZZ0
>>200
ハイクォリティーな『FFVII』はあくまでもデモ用で、
プレイステーション3で『FFVII』が発売されるわけではない
http://www.famitsu.com/game/event/2005/05/17/264,1116319118,39210,0,0.html
まあいずれ出るかも知れないけどな
204 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 14:51:16 ID:K7vfbsJU0
スクエニFFZをいくら汚せば気が済むんだよwwwwwww
205 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 15:44:55 ID:j4dMD1i30
無理矢理漢字and数種
http://www.imgup.org/iup167998.png
FF3には無い仕様だけど、BGマップ上の文字を少し削減して
状況(モンスター名やら台詞やら)に応じて必要な文字を格納する、
なんて方法を妄想したりした。
この場合に関しては、ずっと「ほうじょう」で通してもいいかもなー。
206 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 16:20:07 ID:YtSJ/joJ0
Pレステ持っってなくFF7やってない俺が楽しめますか?ここ。
207 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 16:23:10 ID:p+0mpuQ60
>>206
恐らく楽しめない
208 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 17:25:53 ID:B4sdG4WH0
ここは釣りに全力で釣られるんだな
209 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 17:33:44 ID:ptq6QqfJ0
それがファミコン魂です。
210 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 18:21:31 ID:l2aRC2P8O
>>205
ファミコンは通常パターンデータをROMから直接読み出して使うからその方法は現実的じゃない。
(つまり、その時に使いたい画像データだけ使うってのが難しいってこと。)
それよりは、MMC5のネームテーブル拡張使うほうができる可能性あると思う。
そっちはそっちで難しそうだが。
211 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 18:45:20 ID:659Tn1IB0
ノスタルジー抜きで楽しめると思うんだよなFC版
スクエニのビジュアル重視路線に風穴を開けるものと期待シテル
212 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 19:08:23 ID:j4dMD1i30
>>210
もともとモンスターごとに固有のグラフィックがあるわけだけど、
それを少しだけ拡張して数文字固有のフォントも持てないかな、とか思ってた。
(戦闘時の文字はスプライトだったっけか)
FF3(マッパー4)は戦闘時のアニメとか町の川グラとかで
結構リアルタイムにパターンテーブル書き換えてるみたいね。
それはそれで難しそうだけど。
時に、誰かスプライト同士が重なった時に表示がどうなるか知ってる人いません?
213 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 19:46:04 ID:gJsIINKx0
今は手元に無いが、
3と7の攻略本を眺めつつ妄想するだけでかなり燃えるだろうな。
確か3の攻略本は視覚的情報が満載だった気がする。
214 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 20:14:02 ID:9ymZj50U0
FCとまったく同じにするより
「FCっぽく」するほうがもしかしたら今の感覚ではFCに見えるかもしれないなww
ここの画像はFF3より前っぽいけどそういうのがいいの?
脳内記憶ではFF3はもっと色数あった気がして。
215 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 20:26:19 ID:aQwksNgj0
こんなもんだって
216 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 21:12:11 ID:ob/QNh/C0
>>212
戦闘画面で「宝条」って漢字になってたら
フィールドのメッセージでも漢字で表示したいという話もあるが、
これはまあ感覚的な問題かな。
スプライトが重なったときは番号が若い方が手前に表示されたとおも。
217 :
&
◆xOS3wf.pJg
:2006/02/24(金) 21:14:10 ID:o1kDqRF00
ここってさあ、
FCのスペック内で出来るだけ忠実にFF7を再現することに挑戦するスレ?
それとも
ポリゴンバリバリのFF7をFCチックなチープな感じにするのを楽しむスレ?
DOTCH?
218 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 21:15:00 ID:nL/KZRBB0
>>217
両方だと思うよ今のところは前者がメインだけど。
219 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 21:31:10 ID:6+rznuXw0
久しぶりに立ち上げてみると
ポリゴンバリバリって言うより
貼り貼りのポリゴンだったw
220 :
218
:2006/02/24(金) 21:33:16 ID:nL/KZRBB0
あ、後者の間違い。
221 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 21:39:03 ID:o1kDqRF00
じゃあ三宅班の「はりはり鍋」に一票。
222 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 21:41:43 ID:QU7OC3Iu0
ここの人たちはチープにしてるつもりはない。
と思いたいが。
223 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 21:52:52 ID:gJsIINKx0
むしろFCクォリティに高めようとしているのでは。
そういえばEDGEのドット絵掲示板で昔
FC風グラフィックネタが出てて、FCパレットが上がってたりしたな。
あのあたりのドットの偉い人の話が参考になりそうだった。
224 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 22:03:19 ID:o1kDqRF00
わざとチープにするのを楽しむんなら、
「できることなのにわざとやらない」ってことになるのかなと。
派手なオープニングとかも無しなのかなとか。
その辺の、神々の意思が知りたいなあと思って。
225 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 22:16:33 ID:QU7OC3Iu0
前スレもそんな奴おったが、
あんまオープニングに拘りすぎると
容量食いすぎて竜頭蛇尾になっちゃうぜ。
226 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/02/24(金) 22:19:38 ID:4SpMbiW20
その辺がリアルファミコン世代とファミコンをよく知らない世代の分かれ道かもな。
281KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス