■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part7.5
633 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2010/02/20(土) 05:55:05 ID:BtlCIttp0
ハックロムというのはですね、例えばマップサイズは同じのまま配置だけ変えたり
スプライトサイズが同じのままドットだけ打ち変えたり、メッセージの内容を同じ文字数以下で置き換えたり
そんな程度が基本なんですよ。「プログラム部分」ではなく
限られたメモリの範囲内で「データ部分」だけを改造するのが普通なんです。
「プログラム部分」を改造する為には、コード同士の干渉や、影響するアドレス、ジャンプ命令の移動先のアドレス
そんな色々な情報、つまりプログラムの全てを把握しないと改造できないわけです。
仕様書もなしに他人の全コード(しかも各ハードのCPU用マシン語)を読んで理解できるような
プロ中のプロにしか出来ません。初心者や中級者には絶対無理、上級者でも大改造は不可能です。
VisualBasicみたいなプログラムが、テキストファイルとしてROMに入ってるんじゃないんですよ。
行の追加とか挿入とか削除すればいいんじゃね?みたいな単純なものではないんです。
メモリが1バイトずれるだけで全ての部分に影響が及び、全く動かないか、バグが大量発生します。
簡単に切り貼りとか合成で作れると思ったら大間違いです。
ハックで改造できるようなプロは、一から作った方が絶対速いと言うし、実際その腕もあるでしょう。
という理由でハックロムでは不可能なんです。可能性は0%です。
266KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス