■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part7.5
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/08/07(木) 07:18:04 ID:hXt2RaUi0
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定用うpスレ
ttp://drain.qp.land.to/bbs/test/read.cgi/ff/1140205710/
FF7FC化スレ - 開発分室
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28317/
ファミコンらしく!forFF7スレ(←素材の作り方はココへ!)
ttp://www9.atwiki.jp/fcarchitecture4ff7/
FINAL FANTASY VII ファミコン音源化リスト
ttp://page.freett.com/ff7tonsf/which.html
FF7FC化スレgraphics
ttp://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/
FF7FC化スレDataBase
ttp://www22.atwiki.jp/ff7fcbattledata/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 (かつての)まとめページ
ttp://www.geocities.jp/ff7nes/ (ずっと更新されてないようです)
我らの板(←過去ログ閲覧や素材のアップロード用スレ)
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/08/07(木) 07:18:26 ID:hXt2RaUi0
■現状:
□プログラミング:
・NES(ファミコン)プログラムによる製作が進行中
FF7の具体的な仕様に関する情報が必要になっている他、
取捨選択等についての議論が。
・試作品(練習?)の nes もいくつか作られる。
・RPGツクールforNES、NES専用グラフィックエディタなどを作る職人も。
□画像:
・主要キャラのグラフィックが充実してきている。
・マップチップ需要発生中。
□音楽:
・全体の大半の曲についてNSFが出てきている。
・曲短縮、削減、リアレンジなどの話題が出た。
・効果音もほしいところ。
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/08/07(木) 07:18:47 ID:hXt2RaUi0
■ツール関連:
VirtuaNES
NESをプレイするためのソフト(エミュレータ)の1つ。
拡張子が「.nes」のファイルはこれで見れます。
(NESとはPC上でのFCソフトのファイル形式。拡張子は.nes)
ttp://virtuanes.s1.xrea.com:8080/
VirtuaNSF
NSFファイルを再生するためのソフトの1つ。
ttp://virtuanes.s1.xrea.com:8080/
MCK
NSFを製作するためのツールの1つです。
ttp://homepage1.nifty.com/rophon/
↑はよく分からないので、こっちでいい?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9628/
EDGE(TAKABO SOFT NETWORK)
超メジャーなフリーのドット絵描画ソフトです。
機能も豊富なので、これ持っとけばドット絵描くには十分ですたぶん。
ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/
RPGツクール for NES
841@Part1氏製作のツクールエディタです。
着々と機能が充実してきています。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/ff7_fc
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/08/07(木) 07:19:09 ID:hXt2RaUi0
■参考ページ:
ギコ猫でもわかるファミコンプログラミング
ttp://gikofami.fc2web.com/
もげめも。
ttp://www.holycerulean.net/MH/memo.html
→移転して、さらに休止中なので webarchive
ttp://web.archive.org/web/20060519095935/mhex.sakura.ne.jp/memo.html
NSFについて
ttp://hkeigon.hp.infoseek.co.jp/nsf.html
→見付からないので webarchive
ttp://web.archive.org/web/20060216093731/
http://ime.nu/hkeigon.hp.infoseek.co.jp/nsf.html
■その他:
RPGツクール2000、Javaアプレット、Flash等で
ファミコン風FF7を作成しようとする試みももちろんアリです。
作るかどうか迷わずとも、作ってしまえば勝ちです。
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/08/07(木) 07:19:32 ID:hXt2RaUi0
■過去スレより素材作り参考サイト:
FF7モンスター画像・データ
ttp://www.cavesofnarshe.com/ff7/enemies.php
ttp://www.ffonline.com/ff7/enemies-ab.htm
ttp://www.ffsky.com/ff/zhuanti/FF7/enemy_00.htm
FF1〜FF5のモンスター画像
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~sug01/oekaki/
FF1〜FF6のモンスター画像(系統別)
ttp://www.videogamesprites.net/
その他
ttp://xb-lim2.hp.infoseek.co.jp/ff3/old/fc/15.htm (←FF3形状別モンスター画像)
ttp://www.ffshrine.org/ff7/ff7.php (←Official Artwork に原画がいくつか)
ttp://www.ffcompendium.com/h/monster.shtml (←FFシリーズのモンスター別画像)
ttp://brightrain.aerifal.cx/~dermot/mapff3.html (←FF3マップ)
ttp://www.rpgamer.com/games/ff/ff7/ff7loc.html (←FF7スクリーンショット)
FF7和英辞典
ttp://www11.plala.or.jp/tonberry/ff7/ff7_frame.html
おまけ(最終幻想7)
ttp://www.geocities.jp/rinkaku89/pachigame3/63_fc_ff7.html
ttp://rinkakupachi.blog120.fc2.com/blog-entry-88.html
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/08/07(木) 07:19:55 ID:hXt2RaUi0
■現在の成果:
ダメージ計算機
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/378.lzh
計算するときは↓を参考に(様々な攻撃の基礎攻撃力が書いてある)
ttp://www22.atwiki.jp/ff7fcbattledata/pages/8.html
ttp://www9.atwiki.jp/fcarchitecture4ff7/pages/19.html の
rpgt4nes-ff7fc-vXXX.zip (←841@Part1氏の力作(たまにバージョンが上がる))
imaginaryATB.zip (←戦闘のイメージ)
cassette2.zip (←タイトル画面からセーブデータのロード画面)
266KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス