■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part7.5
1 :
自治スレ代行533
:2008/08/07(木) 07:17:24 ID:hXt2RaUi0
ドット神
ピコピコ神
アセンブラ神
神かもーーんщ(゚д゚щ)
本当に移植に向けた動きが起きてますが、もちろんそれ以外のネタ等もありです。
過去ログ
Part1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137074303/
Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140367210/
part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142384845/
Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146909086/
Part5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161047651/
Part6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1171477309/
Part7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1211294635/
159 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/01(土) 21:19:05 ID:5rKt/FRH0
へ
160 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/02(日) 23:22:25 ID:wCmEvhgc0
そういえばK氏って最近来ないなあと思って過去ログ見てみたら
最後の書き込みは去年の6月だったw
もう来ないのかな?
161 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/04(火) 20:06:18 ID:5Oz5stqD0
ほしゅまてりあ
162 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/06(木) 11:53:23 ID:/w3tet0y0
これ大丈夫?
ttp://info.photos.yahoo.co.jp/briefcase/
たしか841@Part1氏のデータはブリーフケースに置いてあったような・・・。
163 :
841@Part1
:2008/11/06(木) 23:54:21 ID:TuKei4Cz0
>>162
情報thx
Softbank金無いのかねぇ・・・メンドイ・・・
とりあえず、Microsoftのやつに移動させておいた
ttp://cid-9e71360636779a9b.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b
164 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/07(金) 00:00:31 ID:J9TegV1p0
>>163
激しく乙
165 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/10(月) 05:55:41 ID:3tRDluK80
z
166 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/10(月) 07:53:08 ID:yS8jn53ZO
ファミコンのクオリティをPSに移植させたDQ7
167 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/14(金) 22:46:13 ID:96Qr0qUT0
>>163
乙です!
そして保守
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/16(日) 23:43:41 ID:Wf0sDxAHO
ようつべに出てなかったか?
中国やつ
169 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/19(水) 18:47:47 ID:mVKk2K5u0
>>168
この流れは少なくとも5回以上
170 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/23(日) 21:47:22 ID:DdotII1B0
中華FC7はドットの使い回しが酷すぎる
171 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/24(月) 08:35:30 ID:uC70+9v20
使いまわしとかそういう事より
ATBの遅さの方が異常
↓実際これだけ快適に出来てるわけだし
ttp://www9.atwiki.jp/fcarchitecture4ff7/pages/19.html の
imaginaryATB.zip (←戦闘のイメージ)
172 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/24(月) 22:51:59 ID:NF4IukDn0
>>171
中国語のはあの大きいフォント(?)で処理遅くなってるっぽいんだが
北米版を勝手に中国語に翻訳した中国語版FFまたはDQは
文字出るときに音楽のテンポが遅くなる
勝手に文字4倍の大きさにしてるからな
173 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/11/29(土) 18:47:25 ID:qsJcU0tz0
保守
174 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/02(火) 17:44:20 ID:K+RzMp6P0
ほ
175 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/04(木) 23:32:12 ID:ydXSwQtK0
ho
176 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/04(木) 23:58:35 ID:3EAK9ZWA0
フォントがでかけりゃスプライト表示に時間がかかるだけで
ATBの処理が遅い事とは何の関係も無いだろ
177 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/08(月) 00:16:28 ID:UDZSfdD20
完成まだ〜
178 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/08(月) 01:31:38 ID:AOytP3rgO
海賊王に俺アナル
179 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/10(水) 22:38:37 ID:RPWuc4+90
保守っとくか
180 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/12(金) 13:18:00 ID:ejzVJRt10
ほ
181 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/13(土) 23:37:53 ID:bEl7TC2O0
(^ω^ ≡^ω^)
182 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/15(月) 17:45:13 ID:FpDrvk7o0
ほ
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/15(月) 17:56:42 ID:bfPNyqed0
ふくわ!
184 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/18(木) 01:01:17 ID:tAFsVku00
ho
185 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/18(木) 18:41:44 ID:z7mUtLzr0
ほ
186 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/22(月) 02:45:38 ID:cA/K0kJ10
hoshu
187 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/23(火) 12:02:29 ID:pN528Hz10
ほしゅ
188 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/27(土) 01:09:27 ID:eO5UXZ410
ほー
189 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/27(土) 13:39:50 ID:j0BiGMkI0
ハヤクー
190 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/28(日) 03:26:08 ID:2NKUn8MBO
携帯から失礼します。
人いないな……
http://mbup.net/d/62853.gif
キャッパワイヤ
http://mbup.net/d/62854.gif
フラワープラング
http://mbup.net/d/62862.gif
ブレインポッド
http://mbup.net/d/62856.gif
うでずもう
http://mbup.net/d/62861.gif
サイファー
なんとか賑わうといいなぁ。
191 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/28(日) 09:49:18 ID:lIX0iU+a0
>>190
腕相撲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
192 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/28(日) 09:54:04 ID:bbxTkG1o0
>>190
乙です。
定期的に保守られてるから人はいると思う。書き込むことがないだけw
うでずもういいね。ミニゲームできればいいけど。
193 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/28(日) 10:14:51 ID:kv3WqbH+0
サイファーw
ちょっとかっこいいかも
隠しボスとか?
194 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/29(月) 20:56:51 ID:lsR5IFio0
削除されてて見れない
195 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/30(火) 00:23:06 ID:KxPu0kTy0
>>194
に同じく見えない。
誰かが保存してるのならwikiにうpしてくれ。
196 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/12/30(火) 20:51:29 ID:4WvR6kua0
保存はしたが今帰省中なので手元に無い。
ほかに誰もうpしてなかったら1/5にうpするから、
それまで待っとくれ。
197 :
190
:2009/01/01(木) 17:19:44 ID:QazEFx0J0
>>194
,195
申し訳ありません。。。
次からはパソコンでアップするようにします。
198 :
196
:2009/01/05(月) 21:36:33 ID:dxGrkQLD0
おまたせ。
ttp://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/pages/45.html
199 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/09(金) 08:20:44 ID:sK0eA1x40
ho
200 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/09(金) 21:35:18 ID:RC1viM150
しゅ
201 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/12(月) 18:02:04 ID:3fjXfk5z0
shu
202 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/15(木) 21:26:47 ID:vBMGyXRu0
F
203 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/17(土) 20:35:45 ID:vriO+Bft0
F
204 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/19(月) 00:35:23 ID:LucilKzs0
7
205 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/19(月) 11:13:22 ID:9LK8bAQ10
を
206 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/19(月) 15:49:56 ID:UajP+WGu0
ファ
207 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/19(月) 22:08:44 ID:+dab6jyI0
ファ
208 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/19(月) 22:17:43 ID:4CN37u5n0
ファーファ! ファーファ!
209 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/20(火) 00:41:33 ID:jeuZbilG0
ミー
210 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/21(水) 23:43:46 ID:779PBt7V0
もう初代のスレが立ってから丸三年以上たつのか。
早いなあ・・・。
211 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/22(木) 23:51:35 ID:8FKQmZjS0
ところで、nsf足りてる?
212 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/23(金) 01:54:46 ID:rWys0UNX0
>>2
の音源化リストがちゃんと更新されているなら、
まだ作られてないのはこれだけ。
【必要】
生命の流れ
偉大なる戦士
神羅軍総攻撃
魔晄キャノン発射〜神羅爆発
星の危機
スタッフロール
【不要(候補)】
バレットのテーマ
エレキ・デ・チョコボ
タイニーブロンコを奪え!
【不要(確定)】
レッド13のテーマ
【音源化リストには書いてない】まあこの辺は無くてもいいのかな?
「ファンファーレ」単体バージョン
ドラムロール
ハイドン「THE CREATION」
「星に選ばれし者」アンダースコアバージョン
「飛空艇ハイウインド」短く完結バージョン
曲名だけで分からないならここを見て。
ttp://gamerseden.kir.jp/soundtrack/ff/ff7.html
213 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/23(金) 23:30:38 ID:mogTVnfn0
サンクス
MCKの使い方が分かり次第制作に入る。
214 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/26(月) 13:40:16 ID:31b4eo3yO
http://m.youtube.com/watch?v=1SpKqF7j9lQ&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True
http://m.youtube.com/watch?v=jIGbqrQL3YU&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True
215 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/29(木) 20:06:49 ID:YQmpSPLg0
ho
216 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/01/30(金) 23:56:02 ID:kyL3KGwbO
しかし…、
懐かしいが、暗黒期だな。
217 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/03(火) 22:07:08 ID:R6FGE3J6O
保守
218 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/06(金) 08:25:44 ID:TdpxzU3oO
保守
219 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/07(土) 13:33:35 ID:KadfRyE7O
た声
220 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/09(月) 19:14:12 ID:lfroyvUzO
た
221 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/09(月) 19:15:34 ID:lfroyvUzO
しね
222 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/11(水) 21:38:40 ID:2qvqmADj0
うーん、人いないなー
223 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/12(木) 03:48:02 ID:IDwNTBfqO
今敵打ってる
雑魚がでかくなりがちな件についてどう思う皆
224 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/12(木) 21:45:07 ID:zlU7gQqx0
>>223
応援してるから頑張れ
225 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/13(金) 22:56:45 ID:CGBmo4En0
新着レスが来たらついでにチェックしてるよ
頑張れ
226 :
223
:2009/02/14(土) 03:08:44 ID:7BBiuNyuO
ありがとう。
何がキツいってネットに繋げないからアップ出来ないんです
三月頃まとめて上げると思う
227 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/14(土) 22:08:37 ID:FlBp5nHW0
>>226
期待している。がんばれ!
228 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/17(火) 01:16:43 ID:tDKgtrt00
>>223
小さく、それでいて分かるようにうまくまとめるってのは難しいよね
絵に限ったことでもないだろうが
229 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/19(木) 19:31:39 ID:PicjjlISO
マジ期待してます!
頑張ってください!
230 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/20(金) 12:44:43 ID:hCHfKFp+0
7の動画見てて思ったんだけど
演出がけっこう鬼門だとおもうんだ
せめてff5くらい(欲を言えば6くらい)動いてくれないと
きついなーって思うんだけど可能なのかな?>プログラムの人
231 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/21(土) 00:51:50 ID:rcKaXgkP0
正直なところ、ファミコンレベルの表現でも、
頭の中では(想像力で)そのように見えれば成功って所だろう
232 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/21(土) 02:44:43 ID:A71sJ9LJO
>>230
今FF3クリアしたんだけどドットの数ホント少ないのな。
マップのキャラは2、3表情のバリエーションあるだけで大分表現力増えそう。
233 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/21(土) 17:09:25 ID:xlcdU4Ko0
もしイベント製作までこぎつけたら
動きに頼っていた部分をキャラの台詞でおぎなう必要がでてくると思うから
その台詞について考えるなんて流れもでてくるかもしれんね。
234 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/24(火) 19:30:17 ID:p9DtIrHu0
でもちびキャラのグラフィックがんばればFF5や6みたいに
何とかなりそうな気もするんだけどね。
ただ、ルーファウス歓迎のときの決めのポーズ
(頭の上で剣をくるくる回す)がどうなるかイメージできない。
235 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/24(火) 22:10:24 ID:g+hH1Gh30
皿回しのように
236 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/25(水) 22:42:25 ID:BedLvEF/O
アニメーションなんだろうなー剣回し。
何コマなら表示できるんだろう。
つーかそもそも歩行グラ以外の絵で特別なアニメーション用意できるんだろうか。
237 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/26(木) 19:04:13 ID:AtxGyl940
>>236
たしかうでずもうとスクワットは誰か描いてくれていたはず
238 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/26(木) 19:06:04 ID:AtxGyl940
ttp://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/pages/10.html
これね
239 :
236
:2009/02/26(木) 20:06:49 ID:JrpVye8aO
>>237
すいません、それ打ったの僕です。。。
FF3にやる前だったから、あんなにグラフィック少ないと思わなかったもんで。
240 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/26(木) 22:25:41 ID:lvYyJxm/0
流れがなんかおもしろw
241 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/02/28(土) 14:39:48 ID:HPU45Zbs0
そういうアニメーションは、
キャラを4方向に回して最後に手をあげるポーズをとる、というくらいでいいんでないの
あくまでファミコン風なら・・・
242 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/02(月) 16:35:09 ID:D0Rilngb0
http://www.romhacking.net/forum/index.php/topic,7739.0.html
海外でも似たようなことやってる
誰か宣伝突撃してこい
243 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/03(火) 14:36:36 ID:9hVwuEWa0
>>242
最初のほうちょこっと見ただけだが、FF3を改造してFF7にしようとしている?
Lindblum とか Dr Mario とか何なんだ?と思ったら、ハンドルネームなのね。
>>241
それ、いいね。簡単にできそうだしファミコンっぽいし。
244 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/03(火) 18:32:17 ID:9hVwuEWa0
暇だったので一ページ目だけ訳してみた。
次のレスから。
誤訳、意味不明もあると思うけど勘弁ね。
> FF3を改造してFF7にしようとしている?
これ違っていたみたいね。最終幻想の英語翻訳版を改造しようとしている、
というのが正解っぽい。
245 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/03(火) 18:33:41 ID:9hVwuEWa0
【Vanya】2008/12/27 10:58:55 PM
プロジェクト概要:
このプロジェクトの目指すところは、Lindblum の FF7 NES
翻訳版(※)をもっと FF7 っぽくする!
(※これかな?どうやら最終幻想7を英語に翻訳しているらしい
ttp://www.romhacking.net/forum/index.php/topic,6915.0.html )
目標:
・ゲーム内の全てのスプライトをより FF7 に合ったものに描き換えるよ。
最終幻想では敵グラに FF3 のものがたくさん使われているけど、
それも FF7 のものにするよ。魔法のエフェクトも手直しするよ。
・タイルセットを FF7 に合ったものに描き換えるよ。
電車の駅なんかサスーン城に見えるでしょ?
・音楽を FF7 のにして FF2&3 のと置き換えるよ。
・ほかにいいアイデア思いついたらそれも。^_^
チーム:
Darkdata > 非常勤のタイルアーティスト
(以下略)
(注:以下、どこに追加されているのかよくわからん)
2009/1/29更新 新メンバー加入!
2009/1/24更新 両バージョンの FF7 比較用のスクリーンショットを追加した。
2009/1/22更新 新メンバー公式加入、新データ追加。
Darkdata がこの板に公式に参入!ありがとう。みんな待ってたよ。
Lindblum はとっても役に立つ敵と魔法のデータを提供してくれた。
敵をどう変えるか決めるための参考に、このデータを使って
サンプルのスクリーンショットを作るつもり。近日公開予定なので、
待っていてね。
2009/1/20更新 チーム結成!興味があって手伝ってくれる人は
気軽に声かけてね!^_^
今のチーム:
(略)
まだ手伝ってくれる人待ってるからね。^_^
更新 何も手を加えていない敵・ボスのスクリーンショット。
タイルがどのように使われるのか。これで感覚をつかんでほしい。
Screen shots for sprite reference
(略)
246 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/03(火) 18:36:35 ID:9hVwuEWa0
【Lindblum】2008/12/28 01:01:01 AM
スプライトを変えたいなら、全ての場所でしないとダメ。
スプライトのタイルセットは ROM のあらゆるところに出てくるから、
たぶん、それがどこにあるか、ファイル内からタイルのバイト列を
探していく必要があると思う。
アバター(※)、敵、魔法は同様の方法でコード化されている。これらの
タイルセットは、タイルの参照番号(とパレットの参照もかな)の
レイアウトマップを含むデータの塊に先行する。
各オブジェクトは 0x00 のローカルインデックスで始まるローカルタイル
セットを持っている。アバターは 4×4 のマップを持っている。魔法は
三つの連続した 4×4 マップを持っていて、三フレームのアニメーションに
使われる。
(※どうやらせりふの左端に表示される顔のことらしい。
メニュー画面での顔アイコンも兼ねている?)
これから説明すること、もう知っていたらごめん。
オリジナルより大きいオブジェクトを挿入するなら、全ての連続した
オブジェクトの正しいポインタを知る必要がある。ポインタの配列は
ほとんどの場合バンクページの先頭(0x8000 の倍数 + 0x10)にある。
これらは 2 バイトのビッグエンディアンで、FCEUX hex editor(※)に
出てくるアドレスを指している。$8000-$FFFF は現在のロードされた
ROM のバンクで、これらのポインタの値はいつも $8000 より大きい
(バンクは、bank#(☆) を $5000 に書き込むことで切り替わる。
例:ソルジャーのタイルは 0x1A00B2 に格納されていて、
0x1A0000 = 0x8000 * 0x34 よって、このバンクは 0x34)。
0x1A0020 が $8010 にロードされ、それは $806B へのポインタで、
それは ROM 内では 0x1A007B になる。タイルセットは $80A2 で始まり、
グラフィックオブジェクトのヘッダは 0x37(つまり 55)バイト。
4×6 パターンのグリッドは 0x1A0082 で始まることに注意(実のところ、
私も各バイトについてはまだよく知らないんだが)。これはゲームで
最初の敵なので、見た目を操作するのに 0x1A007B-0x1A00B1(ヘッダ)や
0x1A00B2-1A0221(タイル)周辺で遊んでみてくれ。パレットの参照は
ヘッダの最後の辺りにある。そこでスプライトの 16×16 ブロックの
パレットを変えられる。
(※FCEUX は Linux の NES エミュレータだそうな。
で、それに hex editor という機能があるらしい)
(☆よくわからん。bank# って、バンク番号?)
上に描いたことを全部理解できたら、残りの部分も解明してくれ。
247 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/03(火) 18:38:11 ID:9hVwuEWa0
【Vanya】2008/12/28 03:30:04 PM
すごい!情報ありがとう。私も変更に何が必要か見てみることにするよ。
それまでの間、だれか何か詳細が分かったら書き込んでね。^_^
【Dr. Mario】2008/12/30 02:22:07 AM
今 Wii やっているから、書き込めないんだ。
でももしいるんなら横顔(※)はいくつか持ってるよ
(※たぶん、Lindblum のいうアバターと同じもの)
【Vanya】2008/12/30 10:33:55 AM
いいねえ。早く見たいなー。^_^
【Lindblum】2008/12/30 02:28:34 PM
以前 Dr Mario がうちに送ってきたもの。彼が新しいのを持ってなければ、
彼が持っているってのは、これだね。
(画像)
ここにほかのアバターもあるから参考にしたら。
ttp://www.mediafire.com/?v4ecnng1dzy
気づいたんだが、敵は 4 バイトパレットを二つヘッダ内に持っていて、
0x0F(黒)で始まる標準の NES の色を使うみたい。パレットの前には
何バイトかあって、それによりパレットがタイルに展開されている
ようなんだが、私にはそのパターンが分からない。savestates(※)が
必要なら知らせて。
(※エミュレータでのリアルタイムセーブのファイルのこと?)
248 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/03(火) 18:40:19 ID:owTAf0hUO
翻訳読むかぎこのスレの同志みたいだな。
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/03(火) 18:40:22 ID:9hVwuEWa0
【Dr. Mario】2008/12/30 06:39:42 PM
これね。俺が残りをどうにもできないかどうか見るためにあんたが投稿した
ファイルを調べてみるつもり。
(注:Lindblum が張ったリンク先の画像にある顔の中で、今回の画像に
含まれていないものについて、カラフルに色をつけなおせないかやってみる、
という意味?)
(画像)
二番目の草稿
【RedComet】2008/12/31 01:19:30 PM
マップ始めたよ。
【Vanya】2008/12/31 02:01:24 PM
その顔、いいね。すげえ!いい仕事してますな。
僕は一月二日にタイル始めるよ。
ほんとは今日にでも始めたいんだけど、新年のパーティー(注:part は
party の誤植だと思う)がうちであるから準備に忙しいんだ。
で、明日は二日酔い。^_^
???
「私はグラフィックを編集するつもりだった、しかしハイになった私は
ひたすらテトリスをしていたのだ!」
【Lindblum】2008/12/31 04:50:23 PM
パッチはオリジナルの ROM にあてる?それとも翻訳版にあてる?
もし翻訳版になら、どのバージョンの翻訳版を基本にするか決めてくれ。
終わるまでにいくつかの横顔をスーパーロボット大戦のもっといい横顔と
入れ替えようと思うんだ。このペースで行くとあと2〜3週間で v1.00 が
公開できそう。XOR の変わりに IPS で上書きしても大差ないと思う。
【Darkdata】2008/12/31 11:28:18:PM
雑記メモ
最初のエリアのパレットは $81335
各エリアは独自のタイルセットを持っている。なんてこった!全ての店は、
それぞれ別のタイルセットをロードしている!:S(注:変な顔文字)
あとで追加するスプライトを適当に描いている。
250 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/03(火) 18:41:10 ID:9hVwuEWa0
【Vanya】2009/01/01 01:02:16 PM
@Lindblum:あなたの翻訳版にするのがいいと思う。v1.0 がリリースされるまで
グラフィックを追加するのは待つよ。
@Darkdata:ありがとう。また何かいい情報分かったら書き込んでね!^_^
【Dr. Mario】2009/01/01 10:19:35 PM
神羅ビルの一部?
(画像)
【Darkdata】2009/01/02 03:54:15 AM
描いてみた。
(画像)
メモ:
各エリアはやはり独自のパレットを使っているようだ。パレットは三回繰り返し、
ロムであるようだ(ええと、このエリアのパレット)。
もう一つ面白いことは、テキストボックスのタイルのパレットは屋根のタイルの
パレットと共有されている(だからシンプルだという理由)。
タイルの集合(メタタイル)が見つけられない。wxyz(※)の中を探して、
そして xyxz(※)の順番でも見つからない。圧縮されている?
(※何これ?)
Dr. Mario のスタイルをコピーしてみたが、まだ勉強が足りないようだ。
【Dr. Mario】2009/01/02 04:27:43 AM
おー、これほんとに好き。
敵のグラフィックのアイデアがごちゃごちゃになり始めたなと
思っていたところだ。たぶんレノはある種の架空の神生物みたいに
すべきではないだろうなと思ったり。
(画像)
これ大きすぎる?
(画像)
これは、横顔が実際どのように見えるか(青は実際にエミュレータで
見るより少し強く見える)
251 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/03(火) 18:41:50 ID:9hVwuEWa0
↑で終わりね。長々とすまんかった。
252 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/04(水) 09:24:47 ID:0uF7qmII0
日本から書き込んでるやつもいるな
253 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/04(水) 21:44:50 ID:ipGnfW9E0
メタルスライムの人か。NES ROM の解析詳しそうね。
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/04(水) 23:48:01 ID:CJhQeUNe0
翻訳の人乙!
255 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/05(木) 18:04:48 ID:UvzIay9F0
このスレのURLとwiki貼ったら反応よさそうだな
256 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/05(木) 22:07:41 ID:+0maFDpQO
>>255
そこんとこどうなんだろうね。
一緒にやれたら、それはそれで面白そうだけど。
そんな簡単なもんなんか
257 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/05(木) 22:41:26 ID:ojzAKZSt0
じゃあ日本語禁止
258 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/06(金) 01:45:58 ID:HwJM85k60
>>256
向こうは改造、こっちは一から作る、で、根本が違うからなー。
画像とか見て刺激を受けたり、FF7自体についての情報を共有したり
というのはあっても、他に一緒にできることってあんまりなさそうな気もする。
259 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2009/03/08(日) 23:07:30 ID:tk7yLwMHO
ほす
266KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス