■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定Part8.5
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/10(月) 13:20:18 ID:eDALIFHB0
ドット神
ピコピコ神
アセンブラ神
神かもーーんщ(゚д゚щ)
本当に移植に向けた動きが起きてますが、もちろんそれ以外のネタ等もありです。
過去ログ
Part1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137074303/
Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140367210/
Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142384845/
Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146909086/
Part5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161047651/
Part6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1171477309/
Part7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1211294635/
Part7.5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1218061044/
Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277296870/
参考サイト等は、こちらを参照してください。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 まとめページver.2
http://www35.atwiki.jp/fcrasikuff7/
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/10(月) 15:04:48 ID:ib9NIt710
ウム、それでは認定いたす
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/10(月) 15:08:06 ID:66972iDb0
落ちてた?
>>1
乙
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/11(火) 00:04:47 ID:6BrCOELy0
>>1
乙
どうやらスレ乱立が原因で落ちたっぽい
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/11(火) 01:21:52 ID:MPBDkmw80
>>1
乙
まったくもー、だな
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/11(火) 18:07:37 ID:Gr7CAE3i0
たった300で落ちるとはな・・・
>>1
乙
で、結局TOってなんなのさ?
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/11(火) 18:23:49 ID:suFucXtw0
トゥー…
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/12(水) 17:12:55 ID:I5bvQ8KH0
>>7
その発想はなかった
9 :
822@7.5
:2011/01/13(木) 08:59:11 ID:IK13NbNl0
ゴールドソーサー(途中)
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/530.zip
ある程度でも再現しようとするとどう考えてもマップチップ大杉になるんですが
よい知恵はないだろうか。
あと、part8の過去ログうp乙です。
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/13(木) 15:21:57 ID:PUn+pKC70
>>9
乙です!
マップチップ多すぎは仕方ないかと思いますが
他のマップと使い回しができるといいですね
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/15(土) 15:30:06 ID:PvIFckBA0
期待sage
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/18(火) 13:36:30 ID:AC08g4Y80
保守
13 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/20(木) 01:20:35 ID:VaWrnTcn0
保守
14 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/21(金) 01:45:06 ID:AV6DGmHP0
ひといるー?
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/21(金) 01:46:31 ID:m37Tc/mF0
いる
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/22(土) 12:30:23 ID:qMqBuNUC0
無料でダウンロードできます。少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
「巡り廻る。」
今年1、2を争うフリーのRPG。系統的にはルナドン系の生活系RPGというのかな。
まったりいろんなことしようぜと言う感じ。
できることは装備品や道具の製作、武器同士の合成などができる(家買えば自分でも)
家では他にベッドや調理場、ペットなどが手に入る。お店を作って物を売る事も。
料理、釣り、採取、畑での野菜作りなどの生活スキルも完備。その他ににもいろいろ。
■初心者へのアドバイス
1最初は移動速度が遅いからそれが苦痛なら設定で速度変える。仲間を雇う。
(時間経過が早くなるし、敵にも捕まりやすい。それがいやなら速い馬買うまで我慢)
2最初は戦闘はしてもしなくてもいい。(敵に勝っていくうちに敵のレベルも上がる。)
3金をためて旅馬と旅車を買う(設定で速度かえると馬買っても速くならないが時間経過が普通になる)
4戦闘してスキルを育てる。(ほかにやることがあったりすれば無理に戦わなくてもいいが
強くなるには装備とスキルが必須。装備がある程度そろったらスキルを育てよう。)
巡り廻る。 Part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295496598/l100
17 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/24(月) 18:06:45 ID:sWe7VEQM0
>>9
乙!!
それにしてもこのスレかなり昔からあるよなぁ…
18 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/24(月) 18:24:00 ID:x/txkRXs0
s
19 :
822@7.5
:2011/01/25(火) 17:33:47 ID:mXlsa/Fh0
テュポーン大先生
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/531.gif
ちょっと前にうpされた会話シュミレータについて質問したいのですが…
ゴールドソーサーのマップあらかた完成したので
会話シュミレータに突っ込んで、モブを配置して遊んでるんですが
どうも、新しいモブと会話をevent.csvに追加すると
FF7FC.EXEが動作を停止してしまいます。
dbg.txtにもログは残らないし、困ったことに、たまに成功しれくれるので
多分event.csvの書き方かな?といろいろいじくったけどわからずじまいで…
event.csvの書き方を詳しく教えていただけるととてもうれしい。
ダブルクォーテーションの使い方もよくわからんです。
お暇があればご享受おねがいします。
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/25(火) 18:05:05 ID:MwaKTtXi0
エクセルで編集せずに直接テキストエディタか何かで編集されてますかね
エクセルで一つのセルに複数行記述するとそのセルの内容全体をダブルクォーテーションで自動的に括るようになっているようです。
一行しかない場合は不要なようで。エクセルで編集されてみてはどうでしょうか。
21 :
822@7.5
:2011/01/25(火) 18:32:33 ID:mXlsa/Fh0
ありがとうございます。
なるほど、エクセルか・・・
早速試してみます。
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/25(火) 20:39:07 ID:jlU2ep/F0
あれだったらファイルをアップしてくれ何かわかるかもしれん
23 :
822@7.5
:2011/01/26(水) 08:20:06 ID:eLKYGOvB0
すばやいレス感謝です。
>>19
の問題はexcel使用で解決しました!
ありがとうございます。
いま、↓のデータを置き換えていじってます。
見られなかったらごめんなさい
zip
http://xfs.jp/hbuaz
いじってみたわかったのですが
マップ1にモブ配置→マップ2へ移動
とすると、マップ2内のマップ1と同じ座標にマップ1に配置したモブが現れる模様。
(グラフィックは表示されないが会話と当たり判定はある)
上のファイルですと、イベントスクウェアにターミナルフロアの
INFO看板兄弟と係員が残っています。
こりゃーどうなんでしょう。
24 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/26(水) 14:44:58 ID:gcGbPQAm0
>>23
>マップ1にモブ配置→マップ2へ移動
>とすると、マップ2内のマップ1と同じ座標にマップ1に配置したモブが現れる模様。
普通にバグでしたw修正してver1.10aに上書きしたので確認してみて下さい
あとフォントの「と『が使用できないバグも直しておきました。
しかし作成されたゴールドソーサーのマップ内をウロウロしてるだけでわくわくしてきますね。
これだけ作るのも結構大変だったでしょう。お疲れ様です。
あと以前のマップデータとのマージをしたいんだけど誰か
マップデータの中のマップIDとワープ先のマップIDを指定の数値だけ
インクリメントして出力するコンバーターを作ってくれないかなー
C言語でfopen、fputcとか使ってコンソールプログラムで簡単にできるはず。
手作業でやると結構大変なんでね。まあだれもやらなきゃ俺がやるが
25 :
822@7.5
:2011/01/26(水) 15:10:16 ID:kXSkiHCRO
>>24
レスありがとうです。
いやいや僕のやってることはエディタありきなんで
そちらこそお疲れ様です。
ちなみにも一つ質問ですが、一つのマップにモブは最大何体まで〜とか制限はあったりしますか?
ためしに十体くらい配置したら動作を停止しちゃいました
いや、限界あったほうがファミコンぽくていいとは思うんですが…
次からはまとめて質問しますすいません。
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/26(水) 16:20:06 ID:gcGbPQAm0
>>25
>ためしに十体くらい配置したら動作を停止しちゃいました
修正しました。csvを読む処理にバグがありました。
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/27(木) 01:46:48 ID:Mpcfo/v+0
>>24
>あと以前のマップデータとのマージをしたいんだけど誰か
>マップデータの中のマップIDとワープ先のマップIDを指定の数値だけ
>インクリメントして出力するコンバーターを作ってくれないかなー
試しに作ってみた
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/532.zip
プロンプト> increment_map_id.exe mapdata_00 5
で、mapdata_00の中のマップIDの部分だけを+5して書き換える
・・・でも、いまいちよく分かってないんよ
マップのファイル名の最後の数字(mapdata_00 の 00 とか)って、
マップIDと関係あるの?
↑のだと、ファイル名は気にしてないけど、いいの?
(
>>24
がちゃちゃっと手直ししてくれるなら、それでもいいけどね)
28 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/27(木) 13:40:57 ID:6FFhxVn70
>>27
おお。ないすー
>マップのファイル名の最後の数字(mapdata_00 の 00 とか)って、
>マップIDと関係あるの?
うむ。ファイル名の数字だけあればデータとしてのマップIDは必要なかったねw
まあいいや。ファイル名の数字とデータとしてのマップIDは一致させるという仕様にしよう
んじゃちょっと組み込むかな
29 :
822@7.5
:2011/01/27(木) 15:28:28 ID:SGAYlt8Q0
>>27
ナイスでーす
しかし何に使うソフトなのかピンときてないっていう
それと、ゴールドソーサー モブを一通り入れてみました
zip
http://firestorage.jp/download/6824cf9c1f7c2cea77be12df100663943f788911
めんどくさかったから実行ファイルとか全部ひとまとめ。
exeを起動するだけでおkです。差し替え不要。
なかなかコーフンできますよ。
しかし、今度は51体以上モブを入れると動作を停止してしまいました・・・
(ゴールドソーサー全体で51までしか入らない)
キャラの順序とかがどうあれムリポだったので多分
>>25
みたいな現象かも?
30 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/27(木) 20:43:52 ID:6FFhxVn70
>>29
>しかし、今度は51体以上モブを入れると動作を停止してしまいました・・・
バグの原因が分かりました…。改行の扱いが間違っていた模様。
エクセルの改行は0x0d,0x0aの2バイト入るのね…。勉強になりましたわ。
一応100体以上いれても起動することを確認しました。
しかしゴールドソーサーが賑やかになりましたね。もうこれでかなり満足してしまう感じw
31 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/28(金) 00:24:08 ID:zVI7DaED0
>>29
AさんがID0〜5を使ってマップを作りました
それとは別に、BさんがID0〜3を使って別の場所のマップを作りました
ってときに、Aさんが作ったのとBさんが作ったのを一つにまとめたくなったら、
ID0〜3はどちらも使っているので、単純にまとめるとどっちかを
上書きすることになってしまう
そこで、Bさんの4個のマップ、それぞれのID(とワープ先のID)を
全部+6すれば、BさんのはID6〜9になって、Aさんのとかぶらなくなって、
単純にまとめられるようになるよね
ってこと、だと思う
32 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/01/28(金) 00:32:11 ID:zVI7DaED0
追加
単純にファイル名を変えただけだと、ワープ先が変になる
例えば、Bさんのマップ3の中に、マップ1へのワープポイントがあったとすると、
ファイル名を変えただけだとワープ先がAさんのマップ1になってしまう
ワープ先のIDも+6してあれば、ワープ先がマップ7(旧Bさんのマップ1)になるので
つじつまが合う
33 :
822@7.5
:2011/01/31(月) 04:12:11 ID:DfbNKBIn0
保守
>>30
超乙です
100どころか400入れても動きました。
今までに投下された歩行グラフィックに+αしたものを作ってみました。
これって組み込めるんだろうか…?
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/533.bmp
>>31
丁寧な説明ありがとうございます
他にもマップ作る人がいればなぁ。。。
それとグラフィックwiki編集乙でございます。
34 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/01(火) 12:26:42 ID:neI3gD4b0
>>29
すげえええええええええええええええええええええええええええええ
35 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/01(火) 22:11:19 ID:T+QrDVJV0
期待あげ
36 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/05(土) 00:43:19 ID:1LjijkLJ0
もう、二度と落さない!!
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/05(土) 02:21:31 ID:XwOUzEwy0
大切じゃないものなんか、ない!
38 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/05(土) 03:26:47 ID:5ua8PDsL0
FF10 ファミコン風 名シーン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm753066
これは以前にもこのスレに出てきたけど
FF10 ファミコン風 戦闘シーン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5535430
こっちは初めて見た
39 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/05(土) 04:23:25 ID:5ua8PDsL0
久しぶりに「ff7 ファミコン」で検索してみたのよ
なんかニコニコばっかになってしまったけども・・・
この人すごいね。一人でやっているのかな?
ttp://muls.syuriken.jp/nico.html 旧HP(の、データ保管庫)
ttp://muls.blog.shinobi.jp/Category/3/ ブログ(の、ファミコン音源(FF7,8)カテゴリ)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5180150 完全なるジェノヴァ・神の誕生
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4898117 J-E-N-O-V-A
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4702641 ゴールドソーサー・花火に消された言葉
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4335372 更に闘う者達
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4252953 闘う者達
これは別の人(このスレの(元?)住人らしい)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3065388 14曲詰め合わせ
住人、というか、nsfを提供してくれていた人なのかな
そういう意味では目新しい物はないけど、まったり聞くのにはいいよ
ついつい全部聞いてしまった、眠い・・・
40 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/05(土) 05:37:29 ID:XwOUzEwy0
>>39
mulsさんすごいよねー
ff7のアレンジはここで聴けるがff9あたりはあんまりファミコン化されてないから
この人の動画はありがたい。
検索の話が出たので余談だが・・・
ff7の敵キャラ名でgoogle画像検索すると高確率でグラフィックwikiがヒットするぞ。
感慨深いね。
41 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/09(水) 15:09:50 ID:sPoIQNy2O
超究武神保守
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/16(水) 00:48:07 ID:sQ5uqtjz0
森羅万保守
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/19(土) 21:25:04.70 ID:MV0yceCb0
大いなる保守
44 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/19(土) 22:54:12.56 ID:EYyGtWAp0
なんだこのスレw
スーファミじゃなくてファミコンなのか
45 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/19(土) 23:32:04.85 ID:pS0Gm/6p0
ロマンじゃよ
46 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/20(日) 09:10:02.51 ID:y+Q1OF3f0
ロマンでおじゃるな
47 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/21(月) 02:50:55.95 ID:hzdEHGzu0
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/534.zip
ちょいヒマだったので基礎攻撃力計算機作ってみた
すさまじいクオリティだしぶっちゃけ計算あってるかどうかも自信ないので
誰か改良できるならしたほうがいいと思う
でも無いよりはマシだと思ったので。
48 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/21(月) 12:56:20.16 ID:6/HWRdlU0
>>47
おつ!
49 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/24(木) 12:38:24.04 ID:Sp30gb0A0
わざとFCっぽく作るのか
それともFCハードの縛りの限界の中でFF7を再現するのかどっち?
個人的には後者であって欲しい、まとめ画像を見るとかなり敵とかも再現できてるし
50 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/24(木) 13:27:54.12 ID:4CtTN6E20
>>49
@ 適当に素材作って楽しむ。「おおーFCっぽいw」
A これちゃんとやれば作れるんじゃね?統一しようぜ
B FC仕様派「制限ありありのガチFC仕様がいいな。最終的に縦長ROMにして実機でプレイが理想(キリッ」
C ツクール派「作る人がいなきゃ意味ないからツクールでそれっぽくでいいだろ」
D 調停派「エミュでのプレイ前提で容量制限なしが無難かな。それとは別にツクールで作る人いるなら歓迎する」
E 結局誰が作るんだ?とりあえず絵だけ書いたからうpする
定期的にB→C→Dで荒れた後Eになるのが繰り返し。今はEだけど君の発言で火がつくとBに逆戻り
ちなみにBの拠り所だったアセンブラ作成者は最初期にいた人で今はとっくに来なくなって、
Cの提唱するツクールでも口だけで実際に作り始めた人がいない
必然的にDの状態で作成者待ち状態
曲は初期に揃ってしまい、やることがなくなった音楽作成者も逃亡
今はFCぽく見えるように色数制限だけできた規格の枠の中でドット絵素材がちまちま貯まって終わり
part1から斜め読みして来ると流れが分かるよ
51 :
822@7.5
:2011/02/24(木) 17:08:17.47 ID:f3fQhkPe0
>>49
FC実機で動かすのが絶望的な現状なんでどうしても「FCっぽい」止まりになってしまうのです。
(表現方法はなんでもいいと思うけどね)
プログラマ待ちっていうか職人待ちだよなこの状況
52 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/24(木) 18:58:34.16 ID:qBkMg8wk0
常に職人待ち
時間が取れたらドットで協力したい
53 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/24(木) 19:12:20.04 ID:OmNcXLZp0
誰かサンプル上げてなかったっけ。
あとはデータ打ち込んでくだけで完成するんじゃないの。
なんでプログラマ待ちになってんの?
結局あれはゴミだったってこと?作ってくれた人に失礼な話だね。
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/24(木) 20:00:02.28 ID:vrIh2G3M0
>>53
841@Part1氏のRPGツクールforNESのこと?
あれは完成してなかったはず
FF7FCのこと?
これはBETA氏が作っているexeプログラムで、nes生成プログラムではない
町を歩き回ったり話したりということはできるし、大部分のデータ
(画像・音楽・マップ・会話)はexe内に持つのではなく外部ファイルから
読み込む作りになっているので、外部ファイルを差し替えればあれこれ
変更できるようになっている
でも、未完成の部分も多いし、データ打ち込んでくだけで完成、
なんて単純なものじゃない
まあ、そのデータすら入力する人がほとんどいない状態というのは事実なんだが・・・
55 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/24(木) 20:01:17.32 ID:qBkMg8wk0
>>53
そう思うならお前さんが打ち込み全部やってくれるのか?
プログラマも暇じゃないのにたまにやってきてくれるんだよ
それには皆感謝してるし
データ量が半端じゃないしマップもデータも全然揃ってない状態でどうやったら完成できると思うんだ
56 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/25(金) 00:09:16.54 ID:sHLNRGs+0
>>50
のDの状態で作成者待ち ってとこで、俺は「まだ居ない」って解釈した。
でその後あんた達がプログラマ待ち職人待ちって言うから
誰か作ってたのはスルーしてるんだかわいそうに冷たいヤツら、と思った。
だからそう書いた。それで、あんたは変なキレ方してると。
俺は何であんたが意味不明なキレ方してんのか、さっぱり意味わからなかった。
双方の誤解ということだ。
でもそのキレ方はよくない。どっちにしてもつながってないから。
57 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/25(金) 00:50:07.62 ID:GWSEquF20
日
本
語
で
おk
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/25(金) 01:03:56.67 ID:u/HIIg2N0
>>56
自分の勘違いが原因だって認めながら、なんで謝らずに第三者目線なんだよ。
59 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/25(金) 22:26:36.32 ID:sHLNRGs+0
はあ?俺が謝る?譲歩してやってんだろが。
つけあがってんじゃねーぞカスが。
ふざけんなっての。リアルだったらボッコボコにしてやんよ。
いつも何かかけば「じゃあお前がやれ」ばっかだ。
うんざりしてんだよこっちは
60 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/25(金) 22:32:34.49 ID:2/gBh66i0
ボッコボコ(笑)
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/25(金) 22:35:01.16 ID:cTiHc1+S0
以上
62 :
822@7.5
:2011/02/26(土) 13:56:45.73 ID:47E6/Bwq0
クソワロタ
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/27(日) 02:52:59.95 ID:55osUpas0
知り合いのアル中に似てる
64 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/27(日) 07:15:39.93 ID:BI/hv3dfO
多勢に無勢だな。オレは言いたいことは分かるぼ
65 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/02/27(日) 12:11:50.45 ID:DXKGMKVC0
いや、そういうレベルの話をしていないと思う。
66 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/03(木) 23:05:18.78 ID:24Am0QzU0
FF7じゃないが・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2450503
これ、中華製のファミコン版バイオハザード
いや、元々三次元のマップを二次元にしてあるんだけど
なかなかよく出来ているなーと思って
あと、さりげなくアイテムの絵もうまい
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/04(金) 04:29:07.42 ID:44yIi0Bn0
>.66
ミュートにすればなかなか見れるな
たしかにグラフィックはいい感じだ。
68 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/07(月) 11:47:17.88 ID:RPvpjp/90
一応突っ込んどくけど中国のパチモンはオリジナルで絵を描くことはほとんど無い
オリジナルの画像を解像度や色を落として移植してるだけ1から作ったわけではない
よく出来てないよ戦闘画面も他の日本のソフトからの使いまわし
69 :
66
:2011/03/07(月) 19:30:56.87 ID:JPs5Mjpe0
へーそうなのか
アイテム画面がきれいなのはそういうことなのね
それで、3Dマップを2Dにマッピングするのも自動でできるの?
よくできているなーと思ったのはグラフィックよりも
むしろこの3D→2Dマッピングの方なんよ
あと、戦闘画面は、ガイデンだっけ・・・あれはそっとしておいてやって
70 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/08(火) 14:49:15.52 ID:p9Y75pVX0
3Dマップを2Dってあのパチゲームのはそんな大層なもんじゃないでしょ
マップ見れば誰だって作れるレベルだよ
71 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/08(火) 15:16:13.91 ID:ZDCsB0X60
>誰だって
ふーんゴイスー。あんなのでいいから作って。
72 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/08(火) 21:30:10.25 ID:iKHokIuNO
>>70
期待age
そこまで言って何もしないなら中国以下だなおまえ
73 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/08(火) 23:20:51.36 ID:/9pHlMUe0
なにをそんなにイライラしてるんだ?
74 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/09(水) 01:40:11.87 ID:pppQsQBJ0
何故
>>66
と思われる人物はこんなに怒るんだ
事実を言ったまででしょ
75 :
66
:2011/03/09(水) 02:11:51.54 ID:B9qzhCAH0
>>74
ちょっと待って、
>>71
も
>>72
も俺じゃないぞw
俺別に何も怒ってないし
あと、どうでもいいけどガイデンじゃなくてGAIDENだった
76 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/09(水) 02:24:52.14 ID:mo/RsPGM0
>>74
なにをそんなにイライラしてるんだw被害妄想か。
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/09(水) 03:00:15.56 ID:qjjhLL8h0
>>76
中国に過剰反応してるんだろうさ。生温かく見てやればいいと思うよ。
擁護しないまでも、スレ的に別に批判する理由はないはずだから。
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/09(水) 03:20:51.64 ID:pppQsQBJ0
イライラしてるのはどう考えても突っ込まれたほうだよね
事実を指摘しただけなのに何故こんなに粘着されるのか
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/09(水) 03:22:03.37 ID:pppQsQBJ0
あともう一回
>>66
に出てきて欲しい
中国に過剰反応とか被害妄想もいいとこ
中国だから指摘したわけではないのに
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/09(水) 03:54:14.52 ID:ZpbprCSTP
他のスレでやってくれ
81 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/09(水) 07:48:18.54 ID:YxRzCvDd0
これはひどい
82 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/09(水) 23:15:28.00 ID:d6v4tSdt0
知り合いのアル中に似てる
83 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/09(水) 23:43:28.29 ID:oDGEqx4P0
あのあとまだやってたのかw さすが春休み。
84 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/10(木) 01:32:49.98 ID:mpOlemAk0
>それで、3Dマップを2Dにマッピングするのも自動でできるの?
>よくできているなーと思ったのはグラフィックよりも
>むしろこの3D→2Dマッピングの方なんよ
ここが理解できないんだが、誰も自動でできるなんて言ってなくね?
それとマッピングの何がすごいの?
「3Dのあのマップを上から見たらだいたいこんな感じだよね」ってくらいじゃね?
マップチップがないとかいうのは別として
画像を減色とかで作成してるって話とは全くかみ合ってない
そして何を勘違いしたか「じゃあ作れ」と言いがかりをつける二人
なぜ、何を作れなのか意味不明だし失礼な態度
あーもう、かみ合ってない!
85 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/10(木) 02:01:55.80 ID:7QdQcwLs0
>>84
と俺は別人だけどコレで最後、別にスレ違いとは思わないけど荒れそうなんで
俺は書き込むの本当に最後にする
>元々三次元のマップを二次元してあるんだが
FF7みたいな複雑な立体通路を上からの視点で再現しました、とかならまだしも
バイオハザード1の上からのマップ見れば小学生がRPGツクールレベルで作れるレベル
これが難しいと思ってる人間って何なの?
上から見たマップが無くてバイオの固定カメラから部屋を推測してマップ作ったんならまだしも・・・
それにしたって部屋の広さだっておかしいし作りも荒いのに
まぁこれ指摘したとしてもまた煽られるだけなんだろうけど
画像の件を指摘したら実はマップのほうが凄いとか言い出して
今度はマップ指摘したら煽られる
第三者が
>>66
の動画を見てマップ凄いかどうか各自判断すればいい
86 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/10(木) 02:38:11.15 ID:gy+DCyPz0
私は
>>84
でも
>>85
でもない通りすがりの全く別人だが同意します
あの意見を正しく理解できていない奴って、何なのですか?
かなりかみ合ってないですけど、恥ずかしくないですか?
あの人は中華に悪口なんて言ってないのにかわいそうです
彼は怒って当然ですよ?
何か勘違いしている人は失礼です
あんなの誰でも作れると思います
私でも作れます
彼が事実をいっただけなのに「作れ」と命令するのは
何をなのか理解ができませんし、説明が不十分だと感じました
俺には関係ないですが、見ていて腹が立ったので書きました。
>>66
さんは出てきてあげてちゃんと説明してあやまってあげてください
彼は間違っていないし、あなたが間違っています
87 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/10(木) 06:26:08.06 ID:Vz13uv110
>>86
いや別に謝って欲しいから言ってるわけではないよ
ただ指摘しただけの話、そしたら何故か煽られただけの話
88 :
822@7.5
:2011/03/10(木) 10:38:15.84 ID:bK+5gr9T0
こりゃすごい流れだ
>>66
のクオリティでも、動くもの作れるんだから十分スゴイと思うけどなあ。
ウォールマーケット少し作ってみました
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic?cmd=upload&act=open&pageid=47&file=
ウォールマーケット.gif
ごったに感が出ないんだがアドバイスいただきたいです
人の多い今なら・・・
あと、我らの板にアクセスできないのでグラフィックwikiにうpしました
どうしてなんだ、サービス終わっちゃったんだろうか?
89 :
822@7.5
:2011/03/10(木) 10:41:28.78 ID:bK+5gr9T0
あーミスったすいません
こっちで。
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/?cmd=upload&act=open&page=Part8&file=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.gif
90 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/10(木) 12:21:15.32 ID:uh3ur5LF0
>>89
おつ
モブを配置したらもう少しごちゃっとするからこのままでもいいかも
91 :
66
:2011/03/10(木) 18:47:31.25 ID:X/UnR2Az0
なんかいろいろごめんね
荒れそうだからもう名無しに戻ろうと思っていたけど、
勘違いが勘違いを呼んで荒れている感じに見えたので、あと一回だけ
えっと、俺は、
>>66
と
>>75
しか書き込んでないよ
他のは別の人の書き込み
で、3D→2Dは個人的にすごいなーと思ったからそう書いたまでで、
でも別にすごくないよって人が多いみたいなので、
「そっか、そんなすごいことではないのか、自分はちょっと感覚がずれているんだな」
とは思ったけど、ただそれだけ。
すごくないという人に対して文句を言うつもりは全く無いから
じゃあ、ほんとに名無しに戻ります
みんな仲良くやろうね
92 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/10(木) 19:02:56.21 ID:X/UnR2Az0
>>89
乙です
我らの板は、今試したら、つながったよ
ごちゃごちゃ感は、もっと樽とか箱とかを増やせば出るのかもしれないけど、
あまり多いと歩くとき鬱陶しくなりそうな気がするので、これくらいでいいと思う
ベッドとか冷蔵庫とか、普通外には置かないものが置いてあるのが
結構ポイント高いと思うんだ
あと、下の入り口の所って、壁で塞がなくていいと思う
それから、「みせ」っていう看板?ちょっとかわいい
93 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/10(木) 19:11:26.93 ID:U/l3uluT0
君は何も悪くない。
敢えて非があるとすれば、露骨に煽った72と、勘違いして謝れみたいなこと言った人だけかと。
ほんとみんな思春期じゃねーんだから(たぶん)、もっと大らかにやれよと思うけどね。
とりあえず
>>88
乙〜。
94 :
822@7.5
:2011/03/11(金) 08:56:10.73 ID:gSId4VjV0
おほめの言葉ありがとうございます。
たしかにモブ次第かも知れない・・・
(時間があれば)配置してみます。
ところで、マップの色数とかマップチップ数に明るい人はいませんか?
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/11(金) 17:23:51.26 ID:SWg06RY40
リアルにアースクエイクが来たけど、みんな無事か?
96 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/11(金) 17:36:36.58 ID:6mfW38lbO
レビテトしてたから平気
97 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/12(土) 12:59:27.00 ID:qoSeuDed0
ps壊れた
98 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/12(土) 21:27:01.74 ID:Jovjzene0
直接被害はなかったけど停電してた
99 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2011/03/16(水) 03:10:24.29 ID:vsVx53KQ0
822@7.5さん、大丈夫?
まさか東北なんてことないよね?
100 :
822@7.5
:2011/03/16(水) 03:12:15.13 ID:AgwsYVue0
ピンポイントで心配ありがとうございます。
関東なのでどうにか大丈夫
213KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス