■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
もし目が覚めたらそこがDQ世界の宿屋だったら九泊目
141 :
リサーチ 12/12
◆IFDQ/RcGKI
:2007/04/13(金) 04:19:36 ID:bvfQCODq0
ところで、本は量より質が大事。ただ小難しいことが書いてあればいいってもんでもな
く、読み手のレベルと目的に合った本こそが、その人にとっての「良書」だ。
パーティーがお開きになってから、僕はすぐに書庫に案内してもらった。
ロマリアの王様が遊び人、って事前知識があったから目をつけていたんだけど。いやー
あるわあるわ、今の僕にとってのお役立ち本の数々♪ よだれ出そう。
「まずは『宮廷マナー入門(全2巻)』『公文書の書き方(全5巻)』『正しい帝王学の
ススメ(全12巻)』と。これもいいな『今日からあなたもカリスマ国王(全3巻)』『常
勝必至の兵法150選(全22巻)』。あ、全部あっちのテーブルに運んじゃってください」
案内役のお兄さんが手伝いを申し出てくれたので、僕は遠慮なく彼の手にどんどん本を
積み重ねていった。
「あの、勇者様……これ全部、今から読まれるんですか?」
「もちろん。大丈夫、眠くなる前に片付けるから」
めぼしい本はこのくらいかな。テーブルに移動する。
さっそく1冊目を手に取り、右手の親指の腹でパラララっとぺージをしごくこと数回、
「次の本…と」
「えーっ!? 今のでもう読み終わったんですか!!??」
うん、これでだいたい頭に入っちゃうんだよね、僕。
ラビッド・リーディング――「速読」ってやつ。
ちなみに「直感像記憶力」という、目で見た情報を細部にいたるまで写真のように記憶
できる能力もあったりする。
勇者専用の呪文に「思い出す」というのがあったけど、つまりはコレのことなんじゃな
いのかな? 他の人にはきっと、魔法のように思えたんだろうね。
だからアルスが僕の代わりをすること自体は、無謀ではないのだけれど。
「でもあの人には、あんな『現実』なんて、合わないと思うんだよなー」
まったく、あっちの世界の何を見て「羨ましい」なんて思ったんだろう。
こっちの方がずっとラクだろうに。
501KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス