■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part5
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 17:17:56 ID:Xic5mV4u0
>>57
マップチップはそんなにメモリに置いておけないから
大量に用意してもムダだよ。
まあ、オープニング自体
一画面映す→ギュルルルル→一画面映すと繰り返せば
比較的マップチップを使ってマップを表現できるだろうけど。
FF3のパターンテーブルでも覗けばわかるけど
マップチップの確保は80x128分しかないから、凝った背景なんかまずできない。
あと、待ってる人達は基本の部分をまとめないとダメ。
例えば戦闘データ、
HPは9999が最大なので2bytex3、MPも同様
力・素早さ・体力・魔力・精神・運で1bytex6要素x3人分x2(増減前&後用)
攻撃力・命中率・防御力・回避率・魔法防御・魔法回避率も上と同様
7は状態異常が多いので2byte(16種以上あったと思うが、状態異常ごときに3byteはムダすぎ)
それに加えて、アビリティ(マテリアデータは戦闘中変動することはないので持つ必要はない)
魔法にコマンドデータ(コマンドが変動するため)に、ありとあらゆるものを持たなければならない。
正直、グラを全てデータの確保に回してもメモリが足らないと思うけど
やるんだったらこういうことぐらいはやるべきだよ。
口開けて待ってるだけなんて虫がよすぎ。
232KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス