■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part5
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/17(火) 10:14:11 ID:VOYI2/ex0
ドット神
ピコピコ神
アセンブラ神
神かもーーんщ(゚д゚щ)
本当に移植に向けた動きが起きてますが、もちろんそれ以外のネタ等もありです。
前スレ
Part1
http://makimo.to/2ch/game10_ff/1137/1137074303.html
Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140367210/
part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142384845/
Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146909086/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 まとめページ
ttp://www.geocities.jp/ff7nes/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定用うpスレ
ttp://drain.qp.land.to/bbs/test/read.cgi/ff/1140205710/
FF7FC化スレ - 開発分室
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28317/
ファミコンらしく!forFF7スレ(←素材の作り方はココへ!)
ttp://www9.atwiki.jp/fcarchitecture4ff7/
FINAL FANTASY VII ファミコン音源化リスト
ttp://page.freett.com/ff7tonsf/which.html
FF7FC化スレgraphics
ttp://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/
248 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:54:31 ID:yG4KrNGM0
貴重な人材が。
>>242
今はサウンド部しか作業されてないみたい。
フィールドプログラム&フィールドエディタも製作中だが
担当のプログラマがここ2ヶ月ほど音信不通の模様。
後は手付かずっぽい。
>>1
のリンクにある開発分室に行ってみては?
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:06:23 ID:nPGwFRD4O
>>242
おおおぉぉぉ
フィールドは、841@Part1氏が
ne吐く、RPGツクールforNESというツールをつくってる
>>4にリンクあり
サウンドは、音が実際に鳴る段階までいってる
K氏が音ずれがなおらんとなげいていたが・・・
戦闘は、まだ手をつけていないはず
ダメージの計算式などは調べてあるので
どなたか、そういったデータをまとめるwikiを作ってくれるとありがたい
アセンブラ班は下の掲示板で議論してるので
詳しくはこっち見て
アセンブラ班技術班会議室
http://jbbs.livedoor.jp/computer/28317/#2
250 :
K氏
◆muLeAFKeyE
:2006/10/31(火) 23:08:06 ID:jt/HLTjy0
>>242
現状について。
サウンドドライバ 完成度80%ぐらい?
まあまあ鳴ってるけどバグが残ってる。
MMLコンパイラを作ってくれていた841さんを最近見かけず、コンパイラの修正が停滞中
戦闘ルーチン 完成度ほぼ0%
俺がやることになってるっぽいが、FF7持ってなくて、一度友達の家でやっただけなので
システム自体よくわかってない
マップ移動やイベント 完成度?
841さんが作っていたような気がする
ステータス画面 完成度?
誰かが作っていた気がする
つーわけでほとんどできてないですよ
興味があったら
>>1
に書いてある開発分室にいらしてくださいな。
#今結構酒によってるので書き間違ったりしてたらすまそ
251 :
K氏
◆muLeAFKeyE
:2006/10/31(火) 23:14:12 ID:jt/HLTjy0
あー遅かったな
>K氏が音ずれがなおらんとなげいていたが・・・
仕様上どうにもならなくなったっぽいので、MMLに同期コマンド入れてもらう形になるかなーと
でもこっちの作業進んでないけど
>どなたか、そういったデータをまとめるwikiを作ってくれるとありがたい
同意
つか俺に任せると何年でも平気で過ぎ去るので(継続中の前例もあるし)
他の人がやってくれるとうれしい
252 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:32:27 ID:TwQ4obny0
とりあえずオリジナルのプレイが急務だな
253 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 01:00:23 ID:UzXLPZjz0
>>252
K氏にプレイを強要するってのはどうかと思うし、
前にも似たようなこといってた人いたような…
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 09:08:23 ID:Gtkg0iHl0
アセンブリ覚えるんなら以下参考
ttp://gikofami.fc2web.com/
ttp://nesdev.parodius.com/
ttp://vsync.org/ns/index.html
ファミコンのプログラム2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135099156/
255 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 14:06:01 ID:oeV1Mfc40
>>212
乙です
私見ですが…床と本棚が同じ色でちょっとわかりづらいと感じました
あと、神羅ビルはエレベーターを北側に統一するとFC的にはスマートかと
256 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 16:50:47 ID:NUkN7ylA0
本棚は2パレットの制約上(自分の色選びの下手さもあり)あの色になってしまったんですが、何色がいいですかね?
修正前は木製(茶色)の本棚だったんですが浮いてると言われたので・・・
エレベータの件はそっちの方がいいですね
ttp://up.spawn.jp/file/up48072.gif
ジョー
257 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 20:54:40 ID:YaxrTg+40
>>256
乙乙!
>>251
無理にFF7やっても多分つまらんので、戦闘ルーチン組むためのデータをまとめました
いきなり全部組むことはないと思うんで、魔法とか成長云々のは書いてない(・ω・)
FF7 for NES・戦闘ルーチンのためのデータ
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/pages/42.html
とりあえずgraphics Wikiにページを作ったんで、
どなたか暇なときにでも、こういった関連の情報をまとめるデータベースWiki作ってくれー
258 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 23:07:19 ID:yeRUC7Ys0
>>257
よし、作ってみる
259 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 23:12:13 ID:NUkN7ylA0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/308.gif
なんとなくアイシクルロッジのチップ作ってみました
260 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 00:21:18 ID:XmJpII6n0
ttp://www22.atwiki.jp/ff7fcbattledata
とりあえず見よう見まねで作ってみました
今後追加していきます
261 :
K氏
◆muLeAFKeyE
:2006/11/02(木) 00:30:35 ID:1uMSlViR0
>>257
まとめ乙です。
まださらっと流し読みした程度なんですが、このダメージ計算式は結構重そう。
割り算は全部シフトでできる数なので問題ないけど、かけ算多いなぁ…。
まあ、そんなことは組み始めてからでもいいか。
262 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 00:32:25 ID:3dwhAasj0
これ以上wikiいらねーだろ。
既存のwikiに項目追加しろよ。
263 :
K氏
◆muLeAFKeyE
:2006/11/02(木) 00:33:53 ID:1uMSlViR0
またタイミング悪いな俺…
>>260
乙
264 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 01:06:16 ID:/I9YYQRo0
>新羅ビル62階
PS版の画像を見る限りでは、新羅ビルの基調は
床が濃いグレー、壁は白っぽいグレーってとこだな
本棚は、各資料室で色分けされてるが、ファミコンではそういうわけにも
いかないので、一番使い回しが効きそうなベージュ系でどうだろう。
265 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 01:56:24 ID:zmoau4vT0
>>259
パレットの設定変えたらそのままチョコボファームにも使えそう
266 :
AZRAEL
◆zMyrw5Fuo.
:2006/11/02(木) 13:06:45 ID:knxwo8nH0
>>259
その壁イイっすねぇ
新羅ビルの本棚は白い床に置くなら水色とかどうだろ?
本棚と床の色は部屋の内部を別マップとして切り離せば1部屋ごとにパレット変えられそうな気はする
あと、マップは3パレット使えるっぽいよ
267 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 13:14:50 ID:Q71a08WT0
>>260
おー乙乙
268 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 19:17:02 ID:R3KPKBFW0
ttp://up.spawn.jp/file/up48264.gif
本棚2パターンと雪原用の木を作ってみました。あと床の黒い線を消してみました
269 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 20:45:21 ID:Q71a08WT0
>>268
おーすげー!
何かオラワクワクしてきたぞ!
270 :
AZRAEL
◆zMyrw5Fuo.
:2006/11/02(木) 21:13:33 ID:knxwo8nH0
乙です
スッキリして見やすいとおも
271 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 00:23:44 ID:pj+phLeA0
>>266
それも一つの手なんだが、ここは各資料室を回って市長の合言葉を当てる
フロアなので、いちいち画面を切り替えていたらうっとおしいような希ガス
272 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 11:59:48 ID:iIxPf23H0
あげ
273 :
248
:2006/11/03(金) 14:47:26 ID:uUfJzsUe0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/309.gif
前書いたアンダーリザードがあまりにも酷すぎたんで書き直しました
原作に似てるかといったらアレですが
274 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 19:27:51 ID:CTWQFdqy0
>>273
お疲れー!
275 :
248
:2006/11/03(金) 21:41:47 ID:uUfJzsUe0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/310.gif
続いてギガースも描き直し、かなり成長した気分になった
276 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 22:25:02 ID:rYI/1kGZ0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/311.gif
神羅ビル玄関です
>>273
>>275
お疲れ様です
あとセーブポイントってマップチップ、キャラチップどっちで作ったらいいですかね?
ttp://up.spawn.jp/file/up48539.gif
こんな感じにしようかなと思ったんですが
277 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 02:12:10 ID:KXn3sHs7O
セーブポイントってこんな形だったっけ?
278 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 02:23:51 ID:g6k9Dbre0
?
△
こんなんだっけ(うろおぼえ)?
279 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 02:49:00 ID:kiu4QfqT0
確か袋の上に?がついてたような
280 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 04:00:15 ID:wbMZCL2w0
袋っつーか光じゃね。
足もとから円形に光が伸びてて、?が浮いてる形
281 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 04:01:14 ID:wbMZCL2w0
http://www.nvnews.net/images/news/200009/ff7.jpg
この一瞬でみっけた。
?じゃないかな。なんだろこれ。
282 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 04:13:55 ID:ykAZQ7IT0
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/312.jpg
キャプってきた。
283 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 04:37:58 ID:iOrJgcRUP
>>276
禿しくGJな気がしてきた
284 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 06:48:26 ID:n120NbKU0
>>281-282
光るクリスタルの上に「C」の文字が
浮かんでると思ってたんだけど違うのかな…
本当はなんなんだろ
285 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 08:21:15 ID:BoWbobbl0
>>273
>>275
FFっぽいとはお世辞にも言えないが独特のタッチが好きだ
286 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 18:57:08 ID:5wY8Gkrt0
>>276
セーブクリスタルに対応することを考えたら、キャラチップの方がいいんだろうか
玄関の方、3パレットで描いてみたらどうだろう
背景は3パレット+ウィンドウ1パレット
スプライトは主人公キャラ2パレット+他キャラ2パレット
っぽいね
287 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 18:58:24 ID:AQPMHZNwO
いや、
>>273
は3なんかに出ても違和感ない
288 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 22:51:33 ID:6zRGpksV0
回るセーブポイント
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/314.gif
ttp://up.spawn.jp/file/up48820.gif
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/11/04(土) 23:22:02 ID:Xbeo4ZfB0
>>288
乙!
290 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 01:25:01 ID:vBhR8XUY0
>>288
おー乙乙!
291 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 02:19:43 ID:1tP7jlDX0
FF7のカードダスみたいなの持ってるけど役に立つかな?
モンスターとかはアニメ調に描き直されてる
たぶん原画ではないと思うが
292 :
248
:2006/11/05(日) 14:34:53 ID:7m265m810
サンプル:H0512
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/315.gif
サンプル:H0512‐OPT
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/316.gif
オプションのせいで本体の右肩が浮いてしまった
293 :
248
:2006/11/05(日) 14:41:15 ID:7m265m810
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/317.gif
原作のカラーをとことん無視すればこっちの方が違和感なくていいかもしれない
294 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 23:38:42 ID:ln+2wNk00
唐突ですがチョコボのチップってどうします?
オリジナルがあるから作りづらい・・・。
>>292-293
>>293
の方が違和感無くいい感じだと思います
ttp://up.spawn.jp/file/up49118.gif
カオスセイバー
295 :
AZRAEL
◆zMyrw5Fuo.
:2006/11/06(月) 02:46:48 ID:STc8oTQ50
>>271
なるほど、イベントがあるんですか
それなら確かに切り替えないほうが良いですねぇ
>>248
氏
乙です、肩に乗ってるモルボルみたいなのが浮いてるので
>>293
のほうが良さそうな感じ
>>294
そいつカッコイイですな
定番的なチップについてはオリジナルほぼ丸パクりのほうがFFらしい気がする
パクっても良いのかわからんけど
>>213
>>276
を見て目に優しいチップを作らなくてはと思った…
んで、マップチップを増やしたり減らしたり修正したり
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/319.gif
296 :
AZRAEL
◆zMyrw5Fuo.
:2006/11/06(月) 02:58:01 ID:STc8oTQ50
あと、壱番街駅とオマケのムカ百式九0形式600
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/320.gif
スラム教会は放置中
297 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/06(月) 03:12:29 ID:nJdB1Zh90
>>295-296
GJ過ぎて言葉が思い当たらない・・・
AZRAELさんはグラフィック関係のお仕事をしていらっしゃるのですか?
私もモンスターのドット絵を上手く描けるように日々奮闘中なのですが
上手い人の絵を参考にしたり、数をこなしたりするのが上達の近道でしょうか?
もしよろしければご教授お願いします
298 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/06(月) 03:28:42 ID:jU1NGMfrO
すげぇな…
マジでプロ並の技術じゃないか
299 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/06(月) 06:01:16 ID:WE6iV96H0
>>292-296
まとめて、GJ過ぎ!!!
300 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/06(月) 08:51:10 ID:FgWia1Zr0
すげー!
俺も何か協力しよー
301 :
248
:2006/11/06(月) 11:50:40 ID:TFCxgplw0
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/318.gif
バハムートを描いてみたけど何かFF7ぽくない
翼の色はしょうがないとして、やっぱ顔かな?
302 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/06(月) 14:41:58 ID:ldz2Z/Qm0
>>301
なんか尻もちついてるみたいでかっこわるい
ポーズさえ変わればかっこいいと思うのだが・・・
303 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/06(月) 14:43:00 ID:148QIlDp0
顔じゃなくてポーズだと思う。
手足が曲がってるからかな。
バハムートが恐縮してるような感じがする。
304 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/06(月) 15:29:15 ID:LrxQ8ITV0
>>301
素人だからよくわからんけどもっと横にデカくしてもいいじゃないの?
305 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/06(月) 15:40:33 ID:sdSV5wknO
>>301
センスはあるっぽいしFFチックだけど部分のパーツで損してる感じがする。
(ムリヤリ押し込んだ感じとか)
306 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/06(月) 22:56:27 ID:W3nN1qh10
チョコボ
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/322.gif
チョコボダッシュ
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/323.gif
チョコボダッシュ(首振り)
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/324.gif
極限まで似せてみました
307 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/06(月) 23:30:35 ID:JJrQotux0
>>306
GJと言いたいところですが透過色を入れて5色になってますぜ
308 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/06(月) 23:40:00 ID:W3nN1qh10
うはっ凡ミス・・・作り直してきます
309 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/07(火) 00:06:37 ID:0AJUl0Rj0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/325.gif
リハビリ中です
310 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/07(火) 00:35:57 ID:fXfd2p130
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/326.gif
修正しました
・・・まだまだ加工が必要ですね
311 :
248
:2006/11/07(火) 00:52:16 ID:/UcPWIak0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/327.gif
ポーズが結構指摘されたりしてますけど、あんま時間なかったんで、ポーズそのまま、96×96で翼を大きく書いてみました
このポーズ結構気に入ってたんですがね
>>309
自分より上手なんでアドバイスするのもアレですけど・・・
FFのドット絵は主戦を黒でハッキリさせていたりするので、下のサイトのモンスター図鑑を参考にしてみたらどうでしょうか
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~sug01/oekaki/index.html
312 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/07(火) 01:02:07 ID:v2Wb17jyO
>>311
さっきより強そうな感じになってる!
動物が自分を強く見せる為に、
しっぽや羽で体を大きく見せると言うのは間違いじゃないですね。
羽の動きだけで印象がガラっと変わってる。
313 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/07(火) 16:01:07 ID:huIcniGY0
>>309
すげー!すごくリアルですね
>>310
おおおぉぉ!
デフォルメがすごい
314 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/07(火) 18:06:12 ID:fvNboodw0
音楽ってNSFのみ?まとめにMP3のみのもあるみたいだけど
315 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/07(火) 18:17:53 ID:mUPbg5Gn0
>>314
まとめサイトは超昔のやつで、しかも早々に管理人がバックれたから見なくてもいい。
>>314
みたいな人いっぱい居そうだから、まとめサイトは次からテンプレから消さねえか?
意味ないどころか、いらん混乱を招く気が
316 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/07(火) 18:22:02 ID:fvNboodw0
>>315
そっか。サンキュー
317 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/07(火) 19:27:26 ID:huIcniGY0
>>315
そだね。特にまとめサイトしかないものもないしな
あと、戦闘関連のデータをまとめるWikiを作ってくれた人がいたけど、
どうせなら、セリフとか、そういうデータも保管しておけるWikにすればいいんじゃね?
318 :
260
:2006/11/07(火) 19:37:30 ID:7C44F3jJ0
>>317
それもそうですね〜。
Wikiのほう少し変えておきます。
319 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/07(火) 19:46:25 ID:huIcniGY0
>>318
おぉー早速w
お疲れさまです
320 :
260
:2006/11/07(火) 20:39:42 ID:7C44F3jJ0
そういえばセリフの方は誰かやってくれているのでしょうか?
また順次載せていきたいとは思っていますが・・・
321 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/07(火) 22:34:53 ID:TZR3beJF0
おいこらドット絵職人、お前らFF何のグラ担当してたんだ?
正直に言ってみろよ。プロなんだろ?
上手すぎwwww
322 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/07(火) 22:37:40 ID:fXfd2p130
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/328.gif
エアリスの祈り
神羅兵の死
プレジデントの死
エアリスの死
323 :
◆Y4AZmCOB0w
:2006/11/08(水) 02:24:37 ID:ix4i4IlC0
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/329.zip
モンスター、アイテム、リミット技の表記案。
(全部網羅しているか自信ナッシン)
基本仕様としては、
・モンスターは10文字以内(「セーファ・セフィロス」が10文字なので)
・アイテム、リミット技は8文字以内
・使用文字はひらがな、カタカナ、数字、「・」、「P」「H」「S」のみ
というのを想定
ところでうpスレの名無しが……
324 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/08(水) 03:52:52 ID:ir8OjuDz0
>>322
うまいなあ・・・。
>>323
GJ! よくもまあ、こんなにたくさん・・・。
モルボルのて、なんか個人的にかなり気に入った。
えっと、モンスターに間違い見つけました(参考資料:解体真書)。
ていだんへい→てきだんへい
ギ・ナクタク→ギ・ナタタク
はとうじゅう→じんとうじゅう
それと、Sマインはそのままでいいのでは?
英語何文字まで使えるか分からんけど、
ABCGHLVWあたりも使えるんじゃないかな。
HP、MP、AP(未確認だが初心者の館で出てきそう)
LV(パイロット見習いLV3とか)
GP(ゴールドソーサー)
ABCS(チョコボランク・あと、AボタンBボタンってのも)
W(WアイテムとかWまほうとか)
何文字使えてどの文字がいるいらん、ってのは、考えるのまだ早すぎ?
325 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/08(水) 07:44:53 ID:BMX7dql20
>>320
みんなで少しずつ補完していけば大丈夫だと思うぜ
326 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/08(水) 11:39:22 ID:j4rziALS0
mml経験皆無ですがサイト見ながらポチポチ作りました。
闇に潜む ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/330.zip
327 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/08(水) 20:10:43 ID:VFbTPmuj0
>>326
GJ!初めてとはいえ中々のクオリティね。
ただ、伸ばす音はもうちょっと伸ばすようにすると
もっとよくなると思いますね。
328 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/08(水) 21:54:55 ID:BXP3jC7s0
>>323
乙です
あと個人的に
超究武神覇斬→ぶしんはざん
モルボルの触手→モルボルのつる(つた)
の方がいいかなと思いました
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/331.gif
ちょっと背伸びティファ
329 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/08(水) 22:39:51 ID:1cXv5a2e0
>>323
>ところでうpスレの名無しが……
なんとなくSETTING.TXTを弄りました
特に意味は無いです
・ファイル保持数を若干増やした(保持期間は変わらず)
・サムネイル表示数を若干減らした(サムネイル表示自体いらないかも?)
・デフォルト名無しを変更 参考元:
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1132283222/
330 :
◆Y4AZmCOB0w
:2006/11/08(水) 23:57:09 ID:q895PDva0
>>324
DQはモンスター名にアルファベット使ってないよなあ……と思ったら、
スライムA、スライムB、とかで使ってた……
そのあたりも含めて書き直してみます。
間違い指摘d
アルティマニアオメガ買ってみたんだけど、解体新書みたいなものかと思ったら
単なるヲタ向け本だった……
>>328
超究武神覇斬……って、そう区切るのかぁ
>>326
GJ!
MML初めてって名乗る人に限ってうまかったりするんだよなぁ
331 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/09(木) 10:49:35 ID:LrRfupxa0
マジで上手すぎ>ドット絵職人
332 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/09(木) 13:56:25 ID:/DQ+/6RH0
マリオカートDSでエンブレム作ってると
ドット職人の本当の凄さが分かった
333 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/09(木) 16:57:47 ID:DRtfJx2M0
超級武神覇斬=オムニスラッシュ
334 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/09(木) 22:17:34 ID:Hz/TpcGT0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/332.gif
列車墓場用チップ
倒れている列車に見えます?
335 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/09(木) 22:45:04 ID:F4C5/UyI0
右の方が左のよりも列車に見えるけれど、倒れているようには見えません。
あと、列車の下にあるのはレールですか?
336 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/09(木) 22:59:55 ID:Hz/TpcGT0
一応列車の底の部分です
やっぱりわかりづらいか・・・
337 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/09(木) 23:04:46 ID:LqURYtsy0
>>334
バッチリ見えますよー!GJ!!
338 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/09(木) 23:11:30 ID:F4C5/UyI0
あ、わかった。
穴に掛かったはしごが見えるということは、鉛直真上から見下ろしてるんじゃなくて斜め上方から見てるのに、
横倒しになった列車の底が見えなかったり、逆さまになった列車の側面が見えないから不自然に見えるんだ。
339 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/09(木) 23:32:20 ID:R8sSdZ4T0
>>334
とりあえず車輪が多くないですか?
それに位置が外側すぎるような気が。
340 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/09(木) 23:42:28 ID:Vyljn/bo0
俺は影の付き方が気になった
341 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/09(木) 23:44:40 ID:F4C5/UyI0
なんか見間違えてたみたいだ。
>>334
の中に電車が4両描いてあると思ってた。
342 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/10(金) 00:17:00 ID:/XEmLCiF0
>>334
鉄道車両の客車の車輪は、原則として
 ̄○○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○○ ̄
っていう風についてるからな
(つーか、びっしりついてるとカーブを曲がれないし)
車両の両端を、扉と車輪があるチップにし、
中央部は窓だけのチップにする
それだけでずいぶん車両らしくなる
逆さまになってるのも同じ
343 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/10(金) 00:18:44 ID:qWsIMiFI0
横の状態じゃなく、普通に上から見た図だけでいいのではないかな。
344 :
ずれてたらスマン
:2006/11/10(金) 00:36:30 ID:1HQF4m0o0
>>334
正直解るまで30秒くらいかかった
┌──┐
│ │
└──┘ ではなくて、
__
/ /
/__/ こう描いてはどうか(多少容量増えるが)
345 :
ずれてたらスマン
:2006/11/10(金) 00:37:21 ID:1HQF4m0o0
見事にずれた…
解ってくだしゃいorz
346 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/10(金) 22:37:22 ID:QfMAqPE60
ageますぜ
347 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/11(土) 01:16:16 ID:yxv5C4P60
更にageる者達
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/11/11(土) 01:18:38 ID:G21bAKn90
>>347
ageてねえよ
232KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス