■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part5
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/17(火) 10:14:11 ID:VOYI2/ex0
ドット神
ピコピコ神
アセンブラ神
神かもーーんщ(゚д゚щ)
本当に移植に向けた動きが起きてますが、もちろんそれ以外のネタ等もありです。
前スレ
Part1
http://makimo.to/2ch/game10_ff/1137/1137074303.html
Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140367210/
part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142384845/
Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146909086/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 まとめページ
ttp://www.geocities.jp/ff7nes/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定用うpスレ
ttp://drain.qp.land.to/bbs/test/read.cgi/ff/1140205710/
FF7FC化スレ - 開発分室
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28317/
ファミコンらしく!forFF7スレ(←素材の作り方はココへ!)
ttp://www9.atwiki.jp/fcarchitecture4ff7/
FINAL FANTASY VII ファミコン音源化リスト
ttp://page.freett.com/ff7tonsf/which.html
FF7FC化スレgraphics
ttp://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/
150 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 06:03:28 ID:fq+5o49/0
俺は書いてくれた
>>149
の気持ちはまあありがたいとおもう
証拠に
>>109
も俺だ
だが書かなきゃよかったアドバイス。
お前のせいで荒れてるからどっか行ってくれ。
このスレの力になろうとしてるのではなく、絵が描きたいだけなら他いってくれ
これだけ叩かれるということはそれなりに理由があるんだからそれを考えてくれ
別にスレ住民の心が狭いとかじゃなくて、応援しようと思ってた俺もお前はイランと思ってしまったよ
151 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 06:39:44 ID:xBFZdmbiO
みんな仲良くしようぜ!
152 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 07:33:53 ID:zb/paVhi0
人
(__)
(____)
( ・∀・) ID:FzKnuqTMOという新種のうんこ発見!
⊂ つ
(つ ノ
(ノ
153 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 07:36:34 ID:RgDhQoGsO
>>150
他はともかくそのレスはひどい扱いだと思った
奴が荒らし回ったらたぶん君の責任になるよ
てか奴の絵消えてない?
初めてこのスレ見たから荒れてる原因の(?)絵みようと思った見れない
154 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 09:36:33 ID:iIAZTzUl0
みんな、何を使って描いているんだ?
yy-chrで描けば、
そんな、パレットの問題も起こらなくてお勧めだぞ。
155 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 12:14:35 ID:cwK3RSETO
ペイントで保存時に256色ビットマップ形式で
保存してもたぶんいけるとオモ。
ダメな色だったら違う色に勝手に変化する
156 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 19:05:17 ID:hs/q/IhG0
AZRAEL さんのチップと自作で適当作ってみました
列車と六番街廃墟です
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/303.gif
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/302.gif
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/304.gif
157 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 20:41:42 ID:0f0F1MIQ0
激しく乙
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 21:25:49 ID:2oDZgp7q0
>>156
乙乙!
159 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 21:58:21 ID:9VPVkLkG0
ラダトーム城のバリア製噴水を思い出した
160 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 22:56:38 ID:5Ac2p+K10
>>156
一目で電車とわかった!グッジョブ!
161 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 01:25:34 ID:o7yCIQvG0
>>147
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
下手糞
オマエは一言じゃ上達しなさそうだからたっぷり言ってやるぜ
162 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 01:35:22 ID:sxnfL+L70
>>161
おまいも空気嫁
163 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 01:56:14 ID:GmLMBw/w0
文字ってFF3の使うの?
ダサいからyy-chrで新しく書きたいんだけど、使う漢字とかあれば決めてほしい。
文字系は基本的に8×256内に収めないといけないだろうし。
164 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 03:22:20 ID:xpnNLrnp0
なんでこんなに荒れてるんだ?
変なレスはスルーが基本だろ。スルー。
周りが変な流れになってても、せめて自分だけは前向きに頑張ろうぜ?
165 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 06:19:20 ID:qhFt+aNn0
>>163
FF3の文字がダサいと思うのか?
8x8のフォントではあらゆるゲームの中でもダントツに美しいと思うんだが。
なんのゲームのフォントがいいと思うんだ?
あと、漢字は1文字たりとも入れられないと思うよ。
FF3ですらカタカナの「ヘ」とひらがなの「へ」は1文字にまとめてあるぐらいだもん
それぐらい切り詰めてようやく収まってるから。
166 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 11:43:42 ID:zlfAZdS10
>>163
FF3を使うと言うか、
文字の配列を同じにしたほうがいいんじゃね。
漢字は、yy-chrでFF3をざっと見た感じでは、
20文字入るかなぁって感じかなぁ。
どれを削れるかも、ステータス画面とかの兼ね合いもあるからなぁ。
167 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 13:47:40 ID:ZyTaARUA0
中途半端に漢字使うよりひらがなカタカナだけのほうがファミコンぽくてイイよ
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 15:25:02 ID:L1pnpQYB0
まぁそんなに綺麗だとも思わないけど、
FFらしさを出すために、FF3のフォントを使うのはありだろうなー
169 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 18:42:23 ID:jiOzAN3w0
マップチップとかって、ちゃんと保管されているのか?
という疑問。
170 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 21:04:08 ID:L1pnpQYB0
>>169
FF7FC化スレgraphics
ttp://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/
ここに保管されてるよ
171 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 21:07:59 ID:L1pnpQYB0
>>170
追記すると、Part4はここね
メニューはロックかかってて編集できないもんで
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/pages/39.html
Part5の画像は今から挙げておくよー
172 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 21:38:37 ID:L1pnpQYB0
画像保管 Part5
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/?page=Part5
携帯のロダにあげてくれた人の画像は、この時間PCで見れないっぽいので
暇なときにでも誰か頼む
173 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 22:52:17 ID:7R+8Hf/D0
>>156
スッゲ、イイよ
電車の壁もイイ感じだねぇ
>>172
gj!
だが
>>20
は人様のサイトからの転載だからwikiに保管するべきじゃないとおも
174 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 15:15:31 ID:kmrzMYhm0
>>173
了解
>>20
は消しておいた
175 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 16:56:54 ID:J2cN3hCQ0
保管庫パート4があったなんて気が付かなかった。
176 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 20:54:28 ID:bZsRDyJcO
全員しね
177 :
◆Y4AZmCOB0w
:2006/10/28(土) 20:56:37 ID:n8gTeH5e0
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/305.zip
蜜蜂の館の曲
難しそうと思ってたけど、やってみればそれなりになんとかなるもんだ。
178 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 21:22:31 ID:kmrzMYhm0
>>177
おーすげー!
乙です
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/28(土) 21:24:17 ID:HyIQOOWQ0
http://www7.ocn.ne.jp/~izupe/ff7/
やばい
180 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 21:38:23 ID:Rztldhn40
>>177
相変わらずクオリティ高すげー!
ここまでこの曲再現できるとはおもわんかた
181 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 00:01:08 ID:7c+URnSW0
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/306.gif
神羅ビル62階
灰色強すぎましたね・・・
182 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 00:07:08 ID:wUYcqdpG0
どんどん曲が増えてきてすげー嬉しい。今後も期待してます。
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 00:07:36 ID:x1ZVvZbJ0
本棚?が木製に見えるけど建物の雰囲気に合ってないと思う。
184 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 00:14:40 ID:Pdk/4nyE0
>>177
原曲より原曲らしい??かも。
元々ピコピコ音色が使われた曲だから、ファミコンとの相性がいいのかもね。
早速MP3に変換して、MP3プレイヤーに転送させていただきました。
ありがとうございました。
185 :
◆Y4AZmCOB0w
:2006/10/29(日) 00:23:56 ID:GWnZFRBO0
>>181
GJ
灰色が強すぎるように見えるのは、床の色と、南向きの壁の色が同じだから
のような希ガス
186 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 01:08:49 ID:CgHYa1Df0
>>177
スゲェ
音がイイっつーかなんつーか、やっぱ良いセンスしてるわ
>>181
イイっすねぇ
ただ、使えるパレット3組までってのをオーバーしてるからもう少し削るか、
部屋の内部は別マップに切り替えると良いかも
187 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 02:21:22 ID:RaDwCf8OO
全員しね
188 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 02:41:34 ID:4A8rek0V0
>>187
=
>>90
自分がけなされた後に神が来たからもう悔しくて悔しくて…
189 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 03:23:48 ID:mKd1IHTj0
おまえらすげーな。完成したらやりたい。
190 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 08:39:04 ID:kFpPyZEq0
これは先にPS版プレイしておいたほうがいいのか?
なんかFF7はストーリーが一部意味不明だとか聞くけど
191 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 08:51:45 ID:jhU80mZL0
>>190
2回やるとかなり理解できる。
1回で理解するのは結構難しい。
192 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 11:25:48 ID:RaDwCf8OO
>>188
意味不明なこと言ってないで早くしね
全員しね
193 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 11:32:05 ID:4A8rek0V0
>>192
意味不明なのはお前の脳ミソだ。
こ の リ ア ル い じ め ら れ っ 子 が ぁ ! !
194 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 11:52:20 ID:RaDwCf8OO
>>193
うはwww
簡単に釣られてやがんのwwww
ダッセwww
早くしんじまえよ
195 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 12:02:28 ID:Pdk/4nyE0
>>189
FF7の全楽曲が85曲。現在、NSFとして完成した楽曲は70曲。
残りはサントラ1枚分もないよ。
NSF楽曲のコンプリートサントラはできそうだよ。
196 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 14:07:02 ID:Pdk/4nyE0
ちなみにこのスレで上がったNSF楽曲を全て、
3ループフェードアウトでMP3に変換して持ってます。容量は250MBぐらい。
最終的には300MBぐらいになるかもしれません。(コンプしたとしたら)
コンプしたら、どこか恒久的にダウンできるところに誰か置いてくれないかなぁ、と
勝手に思っていますが。
ゲーム本編と関係ない話でスマソ。
197 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 15:47:42 ID:P8065Ieg0
>>196
FINAL FANTASY VII ファミコン音源化リスト
ttp://page.freett.com/ff7tonsf/which.html
一応このページはあるよ
ってか、密かにこのサイト更新されてるなー
中の人、お疲れ様です(´ω`)
198 :
◆rylin8Yfik
:2006/10/29(日) 15:49:04 ID:W6f/lwIM0
>>196
音源化リスト(nsfまとめサイト)では
当方としてはmp3に関しては、無理。
一応サイトにもmp3もおいてあるけど、ツクールやFlash
その他に使うためのループデータ用なのよね。スマソ。
まあフリーチケットシアターは300MBまで最近保存できるように
なったらしいですよ。
199 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 15:51:56 ID:W6f/lwIM0
>>197
うほっ けっk(ry
200 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 15:57:10 ID:Pdk/4nyE0
>>198
自分の持ってるMP3はサントラの視聴用に曲の出だしと終わりを編集したものなので、
ゲームには使えないんですよねぇ…。
まあコンプしたらどこかでダウンできるようにはしたいですね。
とにかく、ここの職人さんを応援してます。
201 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 17:53:05 ID:4A8rek0V0
>>194
うはwww
簡単に釣られてやがんのwwww
ダッセwww
早くしんじまえよ
202 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 18:00:16 ID:P8065Ieg0
>>199
いつもお疲れ様です(´ω`)
>>200
おー楽しみにしてます
203 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 19:43:06 ID:98bRQ6Ka0
part 1でうぉぉぉぉおおおおお!!!となって、はや8ヶ月・・・
まだこのスレが生き残っていたとは。
レジストすげ
204 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 20:50:55 ID:vmTeseAL0
8ヶ月も続いてんのかここ
よし ここ見てても無駄だな 今日でお別れだ
205 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 21:23:56 ID:4UOeW90W0
むしろ8ヶ月しか、だろ。
8ヶ月で1からゲーム作れるんなら何の苦労もいらん
206 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 21:30:05 ID:LkltDYxw0
FFギャルゲなんてどんだけ期間が掛かったと思ってんだよ、なあ。
>>204
はいはいもう来ないでね
207 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 22:38:46 ID:vmTeseAL0
>>205
いや、ただの劣化コピーを作るだけだ 1からではない
208 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 03:58:27 ID:ICXkNyAF0
素人(?)が集まって作る上で一番苦労する部分について
何一つリソースが揃ってないんだから、1からと言って差し支えないな。
209 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 04:31:50 ID:W21a85JtP
0からと1からを混同してる奴がいるよな
210 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 06:59:59 ID:J+n8CWVd0
荒らしの相手はしなくていいよ
211 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 08:39:16 ID:XPMF9C/+0
>>208
いや、ただの劣化コピーを作るだけだ 1からではない
212 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 21:15:51 ID:l0hGYGv30
ttp://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/307.gif
神羅ビルの修正版です
2パレットに抑えてみました
213 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 01:39:37 ID:21q/t56N0
>>212
おお、雰囲気がらっと変わったね。
個人的な意見だけど、床が四角で区切られすぎの気がするのね。
もうちょっとぺたーってならないかと思って。
>>8
>>181
>>212
をwikiの方にあげときました。
>>181
は、アップしない方が良かった?
214 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 10:39:46 ID:yWSH2i4lO
マップとか曲とかどうにでも作りようがあるものより敵グラフィック描けよ
215 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 10:43:06 ID:F5lBIgEe0
>>214
そうか?マップチップの方がありがたいと思うが。
216 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 13:03:45 ID:INAGRi7t0
>>214
お前敵グラ見たいだけだろ
217 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 13:05:11 ID:yWSH2i4lO
>>215
まず敵グラフィックが全然進んでないだろ
曲はほぼ完成してるのに
マップはサイズ的にも改良の範囲が限られるところで、何パターンつくっても同じ場面なら必然的に似たような感じになるから、肩入れしても劇的に良くなることはまずない
イメージとしては先につくるのもいいかもしれんが
だが敵グラフィックは違う
色はともかくサイズにもバリエーションがあるし、改良していけばきりがない
そのうえ数も多いし難癖つけたがる奴も大勢いる
しかもつくりたがる奴がさっぱりいない
こんな状況で完成するとはとても思えない
218 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 13:51:16 ID:inxfbe7x0
>>217
ではあなたは素晴らしい画像を量産してゲームに必要なグラフィックを完成させてください
任せました
まさかそこまで言う人が絵を描けないとは思えないので
219 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 14:15:30 ID:yWSH2i4lO
>>218
コピペかよ
でも
>>90
の言いぶんはわからなくもない
下手だったかもしれないが最初の方で描き方わかってないところみると初めて描いたんだろうし、それに駄目出しでなく罵りがあったんだから、じゃあ描けって言いたくなる気持ちはわかる
あと俺は基本ROM専だから見ててそう思っただけで単なる感想だから、別につくる気もないしスルーされるのも結構
220 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 14:44:51 ID:3y63WpHX0
では
>>90
氏は以降スルーでお願いします
221 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 14:46:42 ID:yWSH2i4lO
?
222 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 15:21:02 ID:tRDVzWA40
>>217
完成に近づけるかってことで言えば、多分マップチップのほうが大切なんじゃね?
モンスターのグラフィック無くても戦闘のルーチンは組めるけど
フィールドや街のプログラムは、マップチップがないと作れないって意味で
まぁとはいえ、(ネガティブな意味ではなくて)できたらラッキーぐらいの気持ちでいるのがいいんじゃないかなぁ
そもそも、このプロジェクトは、職人さんたちの”面白そうだなぁ”って気持ちが何より土台なわけで、
納期が確実に決まってる会社ではないんだし
完成させなきゃいけないって強迫観念ほど辛いものはないからなぁ
確かに、スレを見てるだけだと、の早く完成させろよー!って気持ちになるのも分かるけど
もしそんなに完成させたいのであれば
自分ができる範囲で十分いいから、協力できることをするべきだと思うよー
223 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 17:41:55 ID:HQQRdYxK0
いや、ただの劣化コピーを作るだけ
224 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 18:41:35 ID:Z4BSg4Pu0
さっさとうp
225 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 18:53:54 ID:yWSH2i4lO
>>222
RPGはイベントがありイベントを進行させるための障害が必要だから、最悪選択式のテキストだけでもRPGになりうる
しかしこのゲームにはもとがあるんだから、戦闘もちゃんとする必要があるだろう
まさか見えない相手とバトルじゃ話にならないし
最悪16*16の敵キャラでもいいんだろうが、ここにいるやつらが16*16のしょぼい敵キャラとの戦闘で満足するとは思えないし
ちなみに俺は下手だから描いたところで
>>90
の二の舞
しかも携帯だから描けるとしたら学校になる
誰も文句言わないなら描くとか前置きしても、描いたら絶対文句言ってくる奴がいるのが2chだし、描く気はない
あと俺基本ROM専だから人がつくったものには文句は言わない
が、あまりにも敵グラフィック描くやつがいないからそれを言いたかった
どうせ避けては通れない道なんだから誰か描けよと
226 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 19:01:09 ID:+oedRD1h0
ROM専なら黙っとけ。
227 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 19:18:23 ID:tRDVzWA40
>>225
敵グラがない敵グラがないというけど、もう結構な量はすでにアップされてるよ。
画像保管庫を見ろ
FF7FC化スレgraphics @Wiki
http://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/
つーかただ文句言うだけなら黙ってろよ。
228 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 19:34:42 ID:yWSH2i4lO
描いて文句言われるくらいなら描かないことに文句言ってた方がマシだ
229 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 19:53:30 ID:tRDVzWA40
>>228
あのさ、
みんなが力をあわせて、少しずつでも何か作ろうってのでは
何も行動起こさないくせに、文句だけ言う人間が、
一番邪魔なんだけど。
230 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 20:08:49 ID:WKkn2Cio0
とにかくプレイしたいってやつは、ツクールで我慢してくれ。な?
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up7108.zip
231 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 20:09:44 ID:HQQRdYxK0
携帯厨のちょーくそな敵グラだけはかんべんな!
232 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 20:09:57 ID:hawu/9Jk0
荒らしはスルーで。
233 :
229
:2006/10/31(火) 20:10:49 ID:tRDVzWA40
>>228
すまん、言い過ぎた。
まぁせっかく頑張ったのに、批判しかこないのは確かにきっつい
俺も別に煽るためにここいるわけじゃないし・・・。ごめんね
234 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 20:13:45 ID:3y63WpHX0
>>233
まともなアドバイスが大半だったんだけどな
235 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 21:06:07 ID:rGuEdagJ0
>>233
お前かわいいな
236 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 21:21:53 ID:inxfbe7x0
つーか、
>>219
>>225
はどう見ても
>>90
本人だろ??
敵グラを「つくりたがる奴がさっぱりいない」なんてバカなこと言う前に
まずは過去ログでも読んでスレの状況を把握したほうが良いんじゃないか?
237 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 21:22:10 ID:yWSH2i4lO
>>234
最近ROM専になったから過去の例はよくわからんが、最近のやつだと
>>90
に対するまともなアドバイスは最初半分くらいだけに見えるが
しかも色関係だけ
具体的な技術に関しては何のアドバイスもないし、後は叩きだけ
「最低限のルール」を教えることだけがアドバイスなら程度が低いものしかできないのは当然だろう
>>90
の内容わかってて見て叩くなら見るなって言いぶんは正論だな
本人は技術向上のため(?)に試行錯誤してるのに技術面のアドバイス無しで叩きオンリーなんだから
口悪いから荒れるのもわかるが、最初の方のアドバイスはちゃんと聞いてたみたいだったし、技術面教えてあげればもっとマシなの描けたんじゃないか?
このままなら今後誰か描く奴出て来ても荒れないにしても同じ結果になるぞ
238 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 21:27:36 ID:yWSH2i4lO
>>236
なんでそう思うのか
>>90
を擁護してるように見えるからか?
俺は中立の立場で言ってるんだぞ
確かに過去スレの内容はよくわからんから、敵グラが全然ないってのは確認不足だったが
239 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 21:37:02 ID:+oedRD1h0
もう一回いうぞ、
R O M 専 な ら 黙 っ と け 。
240 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 21:46:44 ID:yWSH2i4lO
>>239
はいはい
241 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 21:48:06 ID:+OMURVmCP
なぜまた
>>90
で駄レスをする必要があるのか
242 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:02:15 ID:DuVEGDTA0
敵グラは、各サイズ1種類ずつ最低あれば、
プログラムする上では別に困らんよ。
マップは、ある程度仕様が決まっていれば作れるとは思うが、
その段階にも行ってないってのが実情。
マップをたくさん描いてくれた方が、仕様を決めるにもいいんじゃないかな。
てか、プログラマとして参加したいんだが、
現状どのへんまでできてるのかが、知りたい。
243 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:03:19 ID:yWSH2i4lO
>>241
たまたまこの現行スレで敵グラ描いてるのが
>>90
だけだったから
244 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:08:43 ID:ef7dFDbF0
ヒント:
>>90
以降の携帯からの書き込み
245 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:11:30 ID:yVPHY9hC0
いや、みんな分かってると思うよ
246 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:15:25 ID:XUHeLSIlO
全員しね
>>240
=
>>90
もしね
247 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:21:54 ID:yWSH2i4lO
すごいタイミングだ
おかげで変な疑いが晴れる
248 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:54:31 ID:yG4KrNGM0
貴重な人材が。
>>242
今はサウンド部しか作業されてないみたい。
フィールドプログラム&フィールドエディタも製作中だが
担当のプログラマがここ2ヶ月ほど音信不通の模様。
後は手付かずっぽい。
>>1
のリンクにある開発分室に行ってみては?
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:06:23 ID:nPGwFRD4O
>>242
おおおぉぉぉ
フィールドは、841@Part1氏が
ne吐く、RPGツクールforNESというツールをつくってる
>>4にリンクあり
サウンドは、音が実際に鳴る段階までいってる
K氏が音ずれがなおらんとなげいていたが・・・
戦闘は、まだ手をつけていないはず
ダメージの計算式などは調べてあるので
どなたか、そういったデータをまとめるwikiを作ってくれるとありがたい
アセンブラ班は下の掲示板で議論してるので
詳しくはこっち見て
アセンブラ班技術班会議室
http://jbbs.livedoor.jp/computer/28317/#2
250 :
K氏
◆muLeAFKeyE
:2006/10/31(火) 23:08:06 ID:jt/HLTjy0
>>242
現状について。
サウンドドライバ 完成度80%ぐらい?
まあまあ鳴ってるけどバグが残ってる。
MMLコンパイラを作ってくれていた841さんを最近見かけず、コンパイラの修正が停滞中
戦闘ルーチン 完成度ほぼ0%
俺がやることになってるっぽいが、FF7持ってなくて、一度友達の家でやっただけなので
システム自体よくわかってない
マップ移動やイベント 完成度?
841さんが作っていたような気がする
ステータス画面 完成度?
誰かが作っていた気がする
つーわけでほとんどできてないですよ
興味があったら
>>1
に書いてある開発分室にいらしてくださいな。
#今結構酒によってるので書き間違ったりしてたらすまそ
232KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス