■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
もし目が覚めたらそこがDQ世界の宿屋だったら三泊目
1 :
冒険の書庫の書記
:2005/07/27(水) 00:07:03 ID:5JiYq4cn
ここは
「もし目が覚めた時にそこがDQ世界の宿屋だったら」
ということを想像して書き込むスレです。
小説形式、レポ形式、一言何でも歓迎です。
前スレ
「もし目が覚めたらそこがDQ世界の宿屋だったら二泊目」(DAT落ち)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1116324637/
初代スレ
「もし目が覚めたら、そこがDQ世界の宿屋だったら」(DAT落ち)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110832409/
まとめサイト
「もし目が覚めたら、そこがDQ世界の宿屋だったら」冒険の書庫
http://www.geocities.jp/if_dq/
102 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/10(水) 23:14:26 ID:P1mQBJPH
一歩間違うとDQ801だったな
103 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/11(木) 09:53:22 ID:UrUGw349
>101
GJ
エロババアの気色悪さが良いね。
104 :
ニートLV1
◆tHwkIlYXTE
:2005/08/11(木) 13:08:14 ID:FAxzIKrH
辺りはすっかり漆黒の闇に包まれていた。
ヌコ
『相手は魔物じゃなくて幽霊何だろ?武器で攻撃して倒せるのか?(;ー∀ー)』
一人では恐いのでヌコたんに金をわけて再び仲良しになる事にしたニート↓
ニート
『ばっか!幽霊何ていねーよ。幽霊って名前の魔物だぜきっと(;'A`)
(↑内心恐がるニート)』
ヌコ
『ん…?何か霧がかかってねぇか?( ゚д゚)』
ニート
『霧なのか?おまいオナラかと思ってたぜ(;'A`)』
ヌコ
『Σしてねーよ(´・ω・`)』
不気味な紫色の霧はこくなりついにはまわりが何も見えなくなった…
105 :
ニートLV1
◆tHwkIlYXTE
:2005/08/11(木) 13:12:06 ID:FAxzIKrH
霧の中から幼い女の子があらわれた!
ニート&ヌコ
『ドキドキ(´Д`;)』
謎の女の子
『あなたたちにおねがいがあるの…』
謎の女の子は犬の散歩をしていたのだが犬とはぐれてしまったので一緒に探してほしいと言った。
ニートは怪しいとは思ったが断る訳にはいかなかった
ヌコ
『…(←恐くて沈黙してるヌコ)』
ニート
『君の名前は?(;'A`)』
ビアンカ
『…あたし、ビアンカ』
あたしについてきて…
一瞬だけビアンカは寂しそうな微笑んだ。
次回!
第6話
『呪われた城!レヌール城』
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/11(木) 13:23:43 ID:FAxzIKrH
ニートクエスト1巻
>>55
>>56
>>57
>>58
>>60
107 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/11(木) 13:25:09 ID:FAxzIKrH
ニートクエスト2巻
>>61
>>63
>>64
>>67
>>69
108 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/11(木) 13:26:25 ID:FAxzIKrH
ニートクエスト3巻
>>90
>>91
>>92
>>104
>>105
109 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/11(木) 19:02:13 ID:dHGyEWBU
ちょwww
ねこだいすきww元気だなwww
110 :
埋めマン
◆TZg1R4cTLE
:2005/08/12(金) 00:21:11 ID:tJchorpO
出発前に勇者に大量のパンを持たされた。ふざけんなてめー荷物になるだろうがと思ったのだがパンツの為に
持ってけときかない。もう一回じゃんけんとか言われてもややこしいので黙って持ってく事にした。しかしかさばる。
通路を抜けるとそこは大理石のでかい人工的な洞窟だった。不気味な所だ。俺まで迷ってしまってはシャレにならない
ので慎重に地図をつけながら進む。
シャー!!!!キシーッ!!!!!! ビッチャザアアアアアア!!!!!
グェェェェエエエエ!!!
ブッヒョーるるる!!! ギブアァアアア!!!!
クソが!ここはなんて魔物が多いんだ!倒しても倒しても後から後から湧いてきやがる!
俺のブチ切れスイッチが入りかける。呪文で一気に木っ端微塵にしてやりたい所だがこんな入り口付近で精神力が
尽きてもいけないと俺の残り1%の理性が制止をかける。仕方なく相棒のドラゴンキラーでぶっ飛ばして進む。
かなりの魔物を潰した。ひと段落して辺りを見回す。どうやらここからは一本道の長い通路のようだ。
ん?よく見ると通路に大きな顔型の彫刻が並んでる。気持ち悪い。ここを設計したヤツのセンスを疑う。
まあいい。とりあえず進もう。
111 :
埋めマン
◆TZg1R4cTLE
:2005/08/12(金) 00:26:14 ID:tJchorpO
……………せ……
ん?
ひ……………せ
ん?ん?
何か声が聞こえた気がした。パンツだろうか。耳を澄ませながら進む。
ひきかえせ
ひきかえせ??今はっきりとひきかえせと聞こえた。誰だ!?誰かいるのか!?
ひきかえせ
ひきかえせ
ひきかえせ
…わかった。この顔型の彫刻喋りやがる。おそらくへタレ冒険者をふるいにかけるためだろう。
フッ…こんな子供騙しにひっかかる俺じゃない。無視だ無視。
112 :
埋めマン
◆TZg1R4cTLE
:2005/08/12(金) 00:30:07 ID:tJchorpO
ひきかえせ
ひきかえせ
しかしこの洞窟暑い。というかジメジメする。
ひきかえせ
ひきかえせ
ひきかえせ
うざい。暑いので黙ってろ。てか迷った。同じ通路をループしてるような気がする。地図は捨てた。
113 :
埋めマン
◆TZg1R4cTLE
:2005/08/12(金) 00:30:37 ID:tJchorpO
ひきかえせ
ひきかえせ
ひきかえせ
ひきかえせ
ひきかえせ
ひきかえせ
ひきかえせひきかえせ
ひきかえせひきかえせひきかえせひきかえひきかえひきかえひきひきひきひき
うるせえええええええええええええぇえええええぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!
俺はあらん限りの魔法を放った。轟音が狭い通路に反響する。かおの彫刻は大半が吹き飛んだ。
114 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/12(金) 00:53:09 ID:fX6799ru
しえん
115 :
埋めマン
◆TZg1R4cTLE
:2005/08/12(金) 00:58:38 ID:tJchorpO
ー地上ー
勇:総長ちゃん大丈夫かなぁ…
ね:魔物にやられる事はないと思うけどね。
お:ここは試練の遺跡じゃぞ。一筋縄にはいかんわい。
ー揺れる地面。鳴り響く轟音ー
勇:キャッ!!!!今の何!?
ね:ただ事ではないわね…総長さんもずいぶん派手に暴れてるみたい。
お:おい!わしは長年ここを守っておるが今のはなんじゃ!初めてじゃぞ!
勇:助けに言った方がいいかな…!?
ね:そうね。
お:ちょっちょっと待て1何人たりとも二人以上でここを通すわけには…
ね:はいはいお話は後で聞くからちょっとどいててね!
勇:ごめんね!すぐ戻ってくるから!
お:こっコラ!待たんかい!おぬしらにはほんと常識てもんが…あ…行ってしまいおった…
116 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/12(金) 07:16:53 ID:sYo3rfQX
総長キター
117 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/12(金) 14:03:31 ID:N/+gNcZM
あげ
118 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/12(金) 14:21:45 ID:CYCLAxe1
ぬこまだ?
119 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/13(土) 15:52:34 ID:FRlQwWHA
がんがんいこうぜ!
120 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/14(日) 09:31:11 ID:oi7csBL9
読者は様子を見ている!
作者は逃げ出した!
…ところで1番おもしろい作品ってどれなん?
121 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/14(日) 11:41:24 ID:vZyhdtIe
>>120
http://www.geocities.jp/if_dq/
何が面白いかは人による。
122 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/15(月) 11:32:54 ID:i+nFNjQW
書き手さんは盆休みか
123 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/16(火) 03:34:45 ID:nkzTNjtU
前に四話くらい書いて放置したのがあるけどパソコン使えなくてかつ実機プレイできん環境だからなぁ。
久しぶりにきて4の人が途中で止まっててちょっと残念だー
124 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/17(水) 07:29:14 ID:lI+cDqeG
定期age
125 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/17(水) 08:23:28 ID:k5FjIDqg
( ̄Д ̄;) アイタタタタァ・・
126 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/18(木) 11:31:33 ID:wxEbryYF
ぬるぽ
127 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/18(木) 12:35:54 ID:hUN1hHiV
>126 ガッ!
128 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/18(木) 18:43:04 ID:wxEbryYF
残念だが一時間経っているのでこれからこのスレッドは俺の愛で支配する
129 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/18(木) 18:50:23 ID:qRQN7dGo
どうぞ愛のSSを書いて下さい
130 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/19(金) 01:44:56 ID:8SNzzuea
ぬるぽ^^
131 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/19(金) 12:03:23 ID:7xsZ+rI9
>130
うるせぇよ!!
132 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/19(金) 13:00:00 ID:u5iX1qvP
>>130
ガッ!!`´
133 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/21(日) 11:53:09 ID:ANafj9aA
保守
134 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/21(日) 14:34:33 ID:oarIFOCe
ぬるぽ
135 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/21(日) 14:45:24 ID:jJbjVL5R
直ぐにレイディーズの臭いマテリアルを探す
臭いよ〜
あひっ♪ あひっ♪
台が・・・・
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
塩をどれだけすり込むかで決まってくるんや
♪
オマエが立っているのが見える
クールだと思ってんだろ?
何だってオマエは・・・・
ファック・オフ!!(くたばっちまえ)
B1はDでブレイクした
地味なんだけどコクがあるよ
ポップアップは暗記しますた。。。
もっとブーミーに
DDSは最後がふしだらで困る
ん?
うん
136 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/21(日) 19:47:00 ID:Abe3mEv0
ここは電波板じゃないです
137 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/21(日) 20:36:15 ID:aJD57j2F
ちっちゃい羽のはえたありんこが部屋にはいって来るから窓あけらんなくてあついよぉ〜(◎-◎;)
えあこん??
わたしはちきゅう温暖化をちゃ〜〜んとかんがえてるからエアコンはつけないよっ(^ε^)-☆Chu!!
ねぇ―あついしどっかいかない??
っていうメールが知らない女から来た。
っていう夢を見た
138 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/21(日) 21:08:36 ID:uvKRQQgw BE:45555023-#
とりあえずもう一眠り
139 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/23(火) 09:27:06 ID:yUmScxAw
>134 期限切れのガッ!…一日だれもガッしなかったわけだが
140 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/23(火) 14:04:17 ID:wQXV6zgV
シカトされ続けられるぬるぽほど虚しいものはないな(プゲラ
141 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/23(火) 22:54:28 ID:SMxSObDD
カソ
142 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/24(水) 18:20:19 ID:uRxNaP6o
職人マダー
143 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/24(水) 22:53:03 ID:xjZbx4Up
もうしばらくマテ
144 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/25(木) 15:21:59 ID:aOEOEh9D
(∩´∀`)´`ィ
145 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/25(木) 23:18:30 ID:/CCM4dt6
糞スレはけーんヒャッホォー
あまりに糞なんでageてやるよ糞にたかる蝿ども
やれやれ、糞スレに書き込む俺もどうかしてるぜ
146 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/26(金) 09:51:45 ID:NmblCKmI
目が覚めたらDQ世界の宿屋っぽいところだった。
もう一度寝ることにした。
再び目が覚めたらリアル世界だった。
これが現実で真実。
147 :
じじいクエスト
◆AFbYPeKMf2
:2005/08/27(土) 23:47:38 ID:U0mLiHWM
朝起きだらよ、家んなかがおがしぐなってたんす。
なんだかハイカラみてったな外観になったんし。こんなとこ来たことね。
おらだの寝床は畳に布団だったんだぁ。そんれがの、ベットさなってたんす。
もうな、アホでねかと バカでねかと。
ドデンして(驚いて、という意味)ばさまさ(お婆さん)探したんす。
だどもな、ばさまみつからね。どこさいってもみつからね。
さてはおらもとうとうボケがきたんがなぁーとおもてたんだし。
そら困ったぁ。右も左もわかんね。ここば、どこなんだべ。
したらな、ハイッカラな若え娘っごが「おじいさんこっちよ」て手ぇ引いてきたんだ。
娘っご指さして言った。「ほらあの子よ」
高校さいったおらだの孫ったぐれの男わらしっ子が、そりゃへんてこな格好してたってらったな。
おらだドデンした。孫さも毛え染めて鳥の巣みてったなだけど、あんたな針みてったなとんでもね髪さしてねど。
思わずおら言ってしまった。
おめー、そんな髪さしてたら親御さ泣くんど、だめだぁしゃんとせえ。
おめだどこの子だ、おるてが?変わったなめぇ(名前)だことぉしらねったなめぇだな。
ほんとにしらねとこさ来てしまったなが、ここばどこだ?
ありあり藩?ばかゆうでね。
ありあり県でねが。
バカにすなて。
いぐら年寄りだからって、廃藩置県ぐれ、おらだも知ってるど。
148 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/28(日) 01:22:08 ID:xEU7qbBE
廃藩置県ワロスww
149 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/29(月) 08:13:52 ID:tT9w1+70
久々に来てみたら何じゃこりゃw
味噌汁拭いたじゃねーかww
150 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/29(月) 11:42:02 ID:VdRCT31B
( ゜ー´)b グッジョブ
151 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/29(月) 12:34:56 ID:n2BB3ulK
上手く言葉で表現できないけど
( ゜ー´)b グッジョブ
152 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/29(月) 18:45:03 ID:RzvPCH+m
廃藩置県を持ってくるセンスに脱帽。
153 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/30(火) 08:37:47 ID:dMgEE688
続くのか?
期待してるよ
154 :
良スレだったのになor2
:2005/08/31(水) 21:50:07 ID:565TWLq3
比較的よくありがちなスレッドの一生
1、スレッドが立つ。
2、技術のある人間がネタを提供して盛り上げる。
感動を求めて人が集まってくる。
3、オリジナルのネタを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。
彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
低レベルな自慢・偏見の陳列、煽りあい、無駄な罵倒、いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレス等々が並ぶ。
6、煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
脳死状態。
155 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/08/31(水) 22:09:25 ID:OdCJc6Rr
>>154
名前欄を無視して
つまりは荒らしたいわけか。
156 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/01(木) 02:55:00 ID:2fWhOlhy
2ちゃん語寒いとか言ってる時点でほか行ったほうがよくね?
157 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/01(木) 03:13:11 ID:6DKuBs2W
4の人、総長、その他神職人さん!いつか必ず帰ってくるよ!今は信じてただ待つのみ!
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/01(木) 03:43:40 ID:mxlmHW+7
>155>156
コピペにマジレス乙。
つーか状況一致しすぎ
159 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/01(木) 03:46:35 ID:mvq6RVm9
コピペにマジレス乙
つかコピペに心から頷いたのは秘密だ。
160 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/01(木) 03:47:37 ID:mvq6RVm9
同じこと書いちゃった・・・orz
161 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/01(木) 03:49:16 ID:TGB/4GSQ
名前欄と目欄がなければスルーしてたよ。
162 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/01(木) 18:29:24 ID:2gXvta4m
清々しい起床。窓の外からは明るい日差しがこぼれている。
雀の鳴き声を聞きながら軽く目をこする。
普段なら時計を見て再び眠りにつくのだが今日は少し勝手が違った。
目覚まし時計が無いのだ。
いやよく考えると俺の部屋にはもともと無かったか。
だがやや目が慣れてきた頃部屋の違和感に気づいた。
まったく見覚えの無い場所だ。
これで何度目だろうか、知らない場所での目覚めは。
だが駅のホームなどでの起床は何度かあるが他人の家で目覚めるのはさすがに初めてだ。
この家の者に見つかるとマズいことになるかも知れない。
早々に立ち去るのが得策と考えた俺は一つしかない出口から外へと足を進めた。
「おはようございます、旅の人。ゆうべはよくお休みでしたね。お気をつけて。」
一瞬呆気にとられたがどうもホテルに泊まっていたようだ。
他人の家でなくて良かった。
163 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/01(木) 18:47:27 ID:mxlmHW+7
(´,_ゝ`)
164 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/01(木) 19:03:26 ID:5hGAA/Le
いいよーいいよー
165 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/01(木) 19:04:35 ID:KsbICfX7
(*^ー゚)b
166 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/01(木) 21:28:00 ID:2gXvta4m
…やばい、ドラクエが思い出せんw
167 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/02(金) 08:13:40 ID:6O1z2d/V
今からドラクエ汁!
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/02(金) 10:18:53 ID:viZFz7ii
パソコンで出来るドラクエもどきはどうかね
モナゴンクエスト
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/437.php
169 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/04(日) 10:52:20 ID:Ul/iPX3i
じじいくえすとが読みたい
170 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/04(日) 18:25:27 ID:Xi+eN4d9
じじいクエストとネタがカブった
171 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/04(日) 23:39:55 ID:QfrMIAh1
元名スレ・・・か。
そして伝説へ・・・
172 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/06(火) 20:12:27 ID:J79X6+xA
(´・ω・`)……
173 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/07(水) 17:38:20 ID:jM2z+Dpa
ハイ、age
174 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/07(水) 17:55:39 ID:uCPjmosZ
ageるのも良いがネタもageて欲しいがな(´・ω・`)
175 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/08(木) 20:15:35 ID:ekUOYs9b
職人さんはネタ切れか
176 :
◆AFbYPeKMf2
:2005/09/08(木) 21:52:45 ID:/8g2U+vN
おい
>>170
だったらたのむ。是非爺クエの続き書いてくれ。メモ帳に書いたネタが何度見てもつまらないんだ。orz
177 :
エイトLv,1
:2005/09/08(木) 22:53:25 ID:YI2hB7wJ
書いてもいいでしょうか?
178 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/08(木) 23:14:10 ID:KVFAy49Z
おながいします。
179 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/08(木) 23:42:16 ID:ekUOYs9b
>>177
頼む!
180 :
エイトLv.1
:2005/09/08(木) 23:46:41 ID:YI2hB7wJ
-1-
いかん、昨夜酒を飲みすぎた。
頭がまだ睡眠を欲しているが、私も社会人。
眩しい太陽の光が、私を布団から引きはがそうとする。
「ん?」
私の部屋は東向きや南向きとかいう条件の良い部屋じゃない。
むしろ北向きのじめじめとした安いアパートだ。
もしかして、間違って他人の部屋に入ってしまったのか?!
起き上がって目をこすると全く見覚えのない部屋にいた。
「やっべ! 他人ン家かここ?!」
慌てて布団から飛び出し、この部屋の住人を探す。誰もいない。
ふと、部屋の様子を見ると、おかしなことに気づく。
家電がまったくない。テレビもパソコンもない。
床はフローリングというより板張りと言った方がよさそうだ。
テーブルも椅子も木製。窓枠も木製。とどめに照明がろうそくだ。
突然部屋の扉が開いた。驚いて振り向いた姿勢で固まってしまう。
続く
181 :
エイトLv.1
:2005/09/08(木) 23:51:01 ID:YI2hB7wJ
-2-
「起きたかい? 水はこっちに置いとくよ」
おばちゃんが大きな水差しをテーブルに置き、部屋を出て行った。
なんとなく流れで「あ、どうも」なんて言いながら見送ってしまう。
……今のおばちゃんが、ここの住人?
だんだん目覚めてきた脳が、それをようやっと理解した。
固まってる場合じゃない、慌てて部屋の扉を開け、おばちゃんを追いかける。
「すみません、わ、私、あの」
まろびつつ謝る。私は、山吹色の見たことのない服を着ていた。
「はっはは、いいんだよ。当然のことをしたまで。元気になって良かったよ。
バザーだからって飲みすぎちゃいけないよ、兄ちゃん」
「ばざー?」
バザーなんか近くであったろうか?
「お城の方で始まっただろ、お前さんはそっちの武器屋の前で管巻いてたんだよ」
見慣れぬ木造の建物の中で、聞き慣れぬ単語を並べるおばさん。
そのおばさんもまた、見慣れない格好だ。
「武器屋……お城?」
「なんだいおまえさん、自分が何処にいるのかも分からんのかい。
ここはサザンビークの城下町、昨日からバザーが始まってるよ」
ぐるぐると与えられた情報が頭の中を高速で回転している。
脳がそれに耐えられず、その場にしゃがみこんでしまった。
ああ、何かリポDとか飲ませてくれ。
「あらあら、大丈夫かい? 気付けに薬草汁でも飲むかい?」
……やっぱりリポDはないようだった……。
続く(こんなんでいーでしょーか?)
182 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2005/09/09(金) 10:55:49 ID:GH/Sql1w
>181
正直続きが読みたい。頑張ってください。
183 :
エイトLv.1
:2005/09/09(金) 23:55:10 ID:J1fkOUeQ
-3-
二日酔いの頭がボーっとする。
飛び交う小鳥、澄んだ小川、駆け回る子供。
すべてが生き生きとしていて、疎ましい。
あの後、宿屋の方々にお礼を言って、その場を後にした。
まったく、人の家じゃなくてよかった。いや、安心している場合ではない。
見ず知らずの場所にいることには変わりない。
今、この町ではバザーが開催されているそうだ。
もちろん、他国からの客もたくさん来ているので、
私のような、
『バザーに来てはしゃいで酔っ払って潰れてその辺で寝ていた』
ヤツも結構いるらしい。
太陽がぐんぐんと昇っていく。時間が経った証拠だ。
時計も何も持っていなかったが、太陽の動きで大体の時間は知れた。
まだお昼前だ。
ところで、サザンなんとかという地名には聞き覚えがあるようなないような。
宿屋でポケットをまさぐった時、『100G』と書かれたコインが1枚出てきた。
どうやらこの町の通貨らしい。
宿代はどうにか凌げたが、明らかに日の高いうちになくなる。
露店で『おいしいミルク』とやらを買ったが、30Gもした。
川のほとりのベンチに腰を下ろし、ミルクのふたを開けた。
「おにいちゃん、まいごじゃないの?」
184 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/10(土) 22:46:44 ID:jlXtMhso
>エイトLv.1 がんがれ!
185 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/10(土) 23:29:30 ID:X3j5R4ew
職人さんマダー?
186 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/11(日) 00:06:14 ID:Xy2EmRtL
夜勤明けから帰り居間でプレステにドラクエをプレイ中強烈な睡魔に襲われ微睡みながらもヤブァイ電源落として寝なきゃと電源を落とし、布団を引っ張り出して眼を閉じるとドラ●もんのの●太くんよろしくおやすみ三秒で深い眠りについた。
下にふかふかな布団の感触。ふむ、気持ちがいい…。んふふ…。うーん…そろそろ起きるか…。今何時だろう…いつもの如く夕方五時位だろうか。さて…とゆっくり眼を開けた。
フローリング。観音開きのタンス。そしてシングルベッド。ん…?自分の部屋じゃない。いや?ちゃんと居間で寝ていたはず。私はむっくりとベッドから起き出し洗面台を探し歯ブラシで歯を磨いた。ちょっと待っててね。寝起きに歯磨きをしないと嫌なのだ。
187 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/11(日) 01:00:04 ID:D+hhZro9
ちょw待てwwここは何処だ!?(゜Д゜;)私はようやく目が覚めて焦りながらも部屋を出た。階段を降りるとすぐフロントでカウンターに何処にでもいそうな太ったおばちゃんがこちらをみるとおはようございますと言った。
188 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/11(日) 01:06:05 ID:ACakJ5A9
私はキョドりながらもこ、ここは何処なんですかね!?と聞く。おばちゃんは「ここはサラン。サントハイムの城下町だよ」と教えてくれた。
私はタバコを吸っていた。おばちゃんにはぁ。そうですか。と気の抜けた返事を返した。そしてタバコありませんか?忘れてきちゃって。と伝えると葉巻をくださって部屋に戻り火をつけた。苦しい時や悲しい時でも腹は減るときは減るように吸いたいときは吸いたくなるのだ。
189 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/11(日) 01:29:13 ID:ACakJ5A9
サランの町?サントハイム?それって…それってドラクエ4じゃないか!?私の大好きな!うおぉー!これが2ちゃんねるスレの目覚めたらドラクエの宿だったってやつ?(・∀・)ニヤニヤ
190 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/11(日) 01:34:43 ID:ACakJ5A9
ところで二章?五章?二章ならあのおてんば姫が最初に寄る町だよな…五章なら勇者がきて…。その時サントハイムは…。
191 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/11(日) 01:37:48 ID:ACakJ5A9
てか待て。ここはドラクエの世界。元にいた場所には帰れるのか?今日は夜勤明けで明日は休み。だが明後日は仕事だぞ?そのまま帰れなかったら→→→ニートケテーイ。……イヤじゃあそんなの!( ̄〇 ̄;)
とはいえ慌てても仕様がないので私は部屋を出てフロントのおばちゃんに朝食をとれるか尋ねた。
192 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/11(日) 02:01:24 ID:ACakJ5A9
宿一階の小さな食堂で私はパンと牛乳とスクランブルエッグを口にしていた。周りは鎧を着た人や神官らしい人がいる。本当に、ドラクエの世界にきてしまったのだな…コスプレじゃないんだな…と実感した。(;ω;)
193 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/11(日) 02:16:16 ID:ACakJ5A9
その中に。赤毛の巻き髪。青のマント。青髪の整った顔の緑色の神官服。緑色のゆったりとしたローブを纏う老人。丸いテーブルを囲み食事をとる三人組を発見した。
サントハイム三人衆キターーーーー!!うほwアリーナカワイスwあ…あれ?確かに小さな食堂だし至近距離に人はいるけれども。メガネがなくても目が見えている?何でだろ?ドラクエクオリティ?
194 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/11(日) 02:27:51 ID:ACakJ5A9
目が見えるって素敵ね☆私は下を向きニヤニヤ(・∀・)しながら食事を済ませた。
良く考えよう。この世界に来てしまったのはいいのか良くないのかはまぁともかく。この世界でのお か ね が な い
ことに気づき血の気が一気にひいた。人に後ろ指を指されるような人生を歩むなと母さんに言われてきたのに…。母さんゴメン。私は犯罪を犯してしまいました。私はショボーン(´・ω・`)としながら宿のおばちゃんに打ち明けた。
195 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/11(日) 02:33:38 ID:OjtvTB/x
トリップつけたら?
196 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/11(日) 02:39:47 ID:ACakJ5A9
「えっお金がないのかい?!」おばちゃんは案の定驚いた。「そうなんです…すみません…」私は平謝りだ。「弱ったわねぇ…」おばちゃんは頬に手を当て考え込む。私の視線はずっと床を見ていた。
「あたし、その人の宿代出すわよ」
ハッとし、声のした方へ頭を上げると先ほどまで食事をしていたアリーナ姫がいた。「姫様?!」「姫っ?」お供二人が一斉に驚く。
「あたしが出すって言ってんのよ。四人分でいくらかしら?」
197 :
◆36yZlE15gs
:2005/09/11(日) 03:13:58 ID:ACakJ5A9
宿を出ると私はサントハイム三人衆に頭を下げた。「助けていただいてありがとうございました。無銭宿泊をするつもりは毛頭ありませんでしたが何故先程お金を持っていないことに気づきました。このまま…どうなるかと思いまして…」
「毛頭…頭に髪の毛ないって。ブライ」
「姫っその毛頭ではありませぬぞ!勉強しなさいとあれだけ…ブツブツ…」
「まぁともかく。今度からは気をつけなさいね。じゃあ」
サントハイム三人衆は踵を返した。私は頭を上げた。
198 :
◆36yZlE15gs
:2005/09/11(日) 03:26:23 ID:ACakJ5A9
「お待ち下さい!」大声に驚いたのか三人衆は振り向いた。「あの、見たところ旅人にお見受けしました。どうか、私を旅に連れていってください!」
私は深々と頭を下げた。頭を下げているので三人の顔は伺いしれないが、きっと困り顔であろう。お金を払った挙げ句旅に連れて行けとなんてあまりにも都合が良すぎるからだ。
沈黙が流れた。そしてその沈黙を破ったのはアリーナだった。
「あたしはいいわよ」
アリーナの声に私は頭を上げた。
199 :
◆36yZlE15gs
:2005/09/11(日) 03:38:38 ID:ACakJ5A9
「姫っ!こんな素性のわからないものを何故?!」
ブライが殆ど悲鳴のような声を上げる。「旅は道連れ世は情け、よ」
「こんな時に正しい諺を使わんで下さい!」
「正直気楽な一人旅を満喫しようとしたのにあんたたち二人が来た。もう何でもいいわよ」
アリーナは肩をすくめた。
「アリーナ様の言うことでしたらわたくしは反対をしませんが…」
今まで黙っていた神官クリフトが口を開く。
「あなた。何か得意とするものはあります?」
「私?得意なものはパラパラ。職業は老人の介護をしています」
…ブライの放ったヒャドが私に降り注ぐ。
200 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/11(日) 09:40:13 ID:/FB5PjQD
>>186-199
考えながら書くんじゃなくて、メモ帳に書いて
誤字脱字がないかチェックしてから書き込んだほうがいいよ
201 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/11(日) 12:40:00 ID:C+552hKM
向こうの世界での時間経過を表現してるんじゃないか?なんて・・・
202 :
1/3
:2005/09/11(日) 15:00:08 ID:xnql8pvO
ジリリリリリリリリ・・・
大きなベルの響きに、私の意識は力ずくで引きずり出された。
体の向きを変え、頭を持ち上げると、まだ曇ったままの視界に見慣れぬ物体が映った。
どうやらさっきから続いている無遠慮な騒音はこの物体から発せられているらしい。
「・・・なんだコレは?」
とっさに上から鷲づかみにする。とたんに静寂が戻る。
見れば見るほど奇妙なモノだ。こんなものが昨夜の私の枕元にあった記憶は――――
ガバッ、と音がするほどの勢いで体を起こし、周囲を見渡した。
「―――――ここはどこだっ!?」
さっきの騒々しかった物体だけじゃない。辺りは不可解なものに満ちていた。
想像できるだろうか。その部屋にあるものの大半が、
今まで見たことも聞いたこともないようなもので構成されているのだ。
かろうじて本棚だけは判別できた。だがそこに収められた書物はすべて
やはり自分の知らない文字でびっしり埋められていて―――
(・・・いや、これは?)
――読める。初めて見る文字のはずなのに、その読み方が、
単語の意味が、文章の言わんとすることが次々と頭に浮かんでくる。
どういうことだ、これは。
ただ一ついえるのは、ここが昨夜まで自分が泊まっていた宿ではなく、
どこかまったく別の場所だということだ。
そういえば宿代をまだ払ってないな。とりあえず帰らなくては。
目を閉じ、懐かしいあの場所の光景を脳裏に展開する。
そのイメージを強く固定させたところで、カッと見開き、叫ぶ。
「ルーラッ!!」
117KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス