■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 Part7
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2008/05/20(火) 23:43:55 ID:81UYaIQ/0
ドット神
ピコピコ神
アセンブラ神
神かもーーんщ(゚д゚щ)
本当に移植に向けた動きが起きてますが、もちろんそれ以外のネタ等もありです。
前スレ
Part1
http://makimo.to/2ch/game10_ff/1137/1137074303.html
Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140367210/
part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142384845/
Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146909086/
Part5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161047651/
Part6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1171477309/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定用うpスレ
ttp://drain.qp.land.to/bbs/test/read.cgi/ff/1140205710/
FF7FC化スレ - 開発分室
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28317/
ファミコンらしく!forFF7スレ(←素材の作り方はココへ!)
ttp://www9.atwiki.jp/fcarchitecture4ff7/
FINAL FANTASY VII ファミコン音源化リスト
ttp://page.freett.com/ff7tonsf/which.html
FF7FC化スレgraphics
ttp://www3.atwiki.jp/ff7fcgraphic/
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 (かつての)まとめページ
ttp://www.geocities.jp/ff7nes/ (ずっと更新されてないようです)
142 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/20(日) 02:02:43 ID:KtMiDoF10
ちょいとなおしてみた。
http://drain.qp.land.to/bbs/ff/img/1140205710/451.gif
色変えないほうがそれっぽいかなあ?
143 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/20(日) 06:48:03 ID:WAeGcLzw0
こっそりと やっていきたい
ttp://ff7fc.web.fc2.com/
144 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/20(日) 10:25:16 ID:r8yG2osa0
>>142
個人的にはこっちの方が良い
本体の赤に近い色の方が違和感少ないように思う
145 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/21(月) 03:44:56 ID:JXSyCeBC0
>>142
俺は136の方が好み
何か全体的に赤すぎる気がする・・・
146 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/21(月) 19:03:47 ID:JjGzNvz90
>>142
俺はこっちのほうがいいなあ
>>143
こっそり応援するよ
147 :
136
:2008/07/21(月) 20:51:47 ID:Xd7pUcivO
サンクスです。
なんか爪が黄色いと醤油くさい感じがするんだよな。
しかし白だとなんかヘンだし。どうしたもんか。
>>143
すげすぎる
148 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/23(水) 01:48:15 ID:dT0Ir6GR0
>>143
これは期待せざるを得ない
149 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/26(土) 22:11:37 ID:eV03ewaW0
27時間捕手
150 :
841@Part1
:2008/07/28(月) 01:31:15 ID:9quyYTXp0
近況報告です。
下記2つの実装で手一杯な状態なので、次のサンプル公開は
早くても数ヶ月後になりそう。特に1.は大幅にプログラムを
書き換えないといけないんで、特に時間がかかる予感・・・
すまんね。
1.街中を歩いている最中、プレーヤーが何もしなくても
NPC同士で勝手に会話をする(非同期メッセージ)
2.任意の位置に任意の大きさで複数同時にメッセージウィンドウを
出せるようにする
151 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/28(月) 17:00:27 ID:uIQqKfzj0
FC仕様なのにそこまで再現するか
152 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/28(月) 17:33:32 ID:sfUv/hAh0
そんなnes出力するツール作るよりアセンブラでff7開発した方が早くね?
153 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/28(月) 18:56:09 ID:KCvIXQMC0
非同期メッセージまで入れる必要なくね?
って俺が口を出す問題じゃないか
154 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/28(月) 19:41:56 ID:ptiZqlkw0
>>150
乙ですと言いたい。
155 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/28(月) 21:04:36 ID:jQKht0G/0
>>152
一人で作るのはさすがに無理と判断したんだろ、読み取れよ
156 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/29(火) 00:12:26 ID:691sdxzW0
1と2を再現したら処理落ちとか抱えないのか
157 :
841@Part1
:2008/07/30(水) 00:12:05 ID:HRuZel7w0
>>151
, 153
ハードウェアの限界ならともかく、ソフトウェア的な制限で
再現できませんってのは、なるだけ少なくしておきたい
と思ってる。
>>152
, 155
155フォローthx。
プログラムだけでさえ数年かかってるのに、
全部一人でやったらどれだけかかるかわからんからね。
今、不特定多数の人がネット越しに一つのゲームを作るための
仕組みを考えてる。出来るかどうかは未知数だけどね。
>>156
1画面にNPC15体(仕様上のMax)。
さらに3つの非同期メッセージがあったら処理落ちするだろうね。
でも、どこまでなら処理落ちしないで済むのかはやってみないと
わからないんだ。
158 :
名前がない@ただの名無しのようだ
:2008/07/30(水) 18:31:14 ID:g1jKAlCF0
>>157
乙です
数ヶ月か・・・無理せず頑張ってください
159 :
書けませんよ。。。
:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
41KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス