■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ハ・・・ハッサンが!!ハッサンがー!! ハッサソLv5
521 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
:04/02/21 20:56 ID:4m34CGgW
<鳥インフルエンザ>健康なハッサンを焼却 サンマリーノが過剰反応
ゲント村のチャモロが鳥インフルエンザに感染した問題に絡み、
サンマリーノが20日、サンマリーノ市内の神社から「参拝客に不安を与える」などと持ち込まれたハッサンを焼却処分していたことが分かった。
処分されたハッサンは逞しい体だった。
サンマリーノ市長は「過剰反応だった。動物愛護の観点からも、処分はすべきでなかった」と対応の誤りを認めている。
サンマリーノ市役所などによると、神社は18日、サンマリーノ市の市中央家畜保健衛生所に、
鳥インフルエンザの騒ぎが参拝客に影響を与えては困るなどとして境内のハッサンの措置について相談。20日、境内のハッサンを捕まえて同所に持ち込んだ。
同所は即日、ハッサンをぱふぱふを使って窒息死させ、焼却処分した。
同県農畜水産物安全確保チームは「神社に引き取ってほしいと頼まれ、処分してしまったようだが、健康なハッサンの処分については受けないのが原則。
今後は処分の依頼を受けた場合、飼育を続けるよう説明することを徹底したい」と話している。また、神社は「参拝客に不安を与えてはいけないと思った」と同所にハッサンを持ち込んだ理由を話し、
「どう処分されたかは知らない」としている。神社によると、境内には以前から捨てられるなどしたハッサンが集まり、保護していたのだという。
同チームは、19日までに「飼っているハッサンを処分してほしい」などペットのハッサンについての相談が83件寄せられたことから、
20日、「直ちに危険になることはない。動物愛護の精神から、引き続き飼育してほしい」と呼びかけ、電話相談窓口を設置していた。同チームは処分について報告を受けていなかった。
レイドックの王子でハッサンの友人・主人公は「過剰反応だ。市は健康なハッサンの処分の依頼は断るべきだった。
身近なところで鳥インフルエンザが発生したため、ほかでも過剰反応が広がらないか心配だ」と指摘している。【テリー、ミレーユ】(レイドック新聞)
[2月21日8時3分更新]
450KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス